トップページunix
1001コメント221KB

NetHack 地下:60

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/28(月) 00:12:13.33
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

前スレ
NetHack 地下:58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1359148213/

【過去ログアーカイブ】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch  (停止中)
【情報サイト】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/  (停止中)
  ttp://nethack-users.sourceforge.jp/hackaholic/ (ミラーサイト)
  ttp://nethack.go5.jp/                   (ミラーサイト)
- Slash'EM Japanese spoiler ttp://banko.my.land.to/slashem-wiki/
- NetHackWiki (英語) ttp://nethackwiki.com/wiki/
【入手先】
- オリジナルのNetHack (vanilla)
英語版 ttp://www.nethack.org/
日本語版 ttp://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM
英語版 ttp://www.slashem.org/
日本語版 ttp://jslashem.sourceforge.jp/
【外部掲示板】
@の溜まり場 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/9358/
SLASH'EM以外のvariantについては、上記の情報サイトを参照のこと。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/16(金) 22:01:50.60
>>873
今気づいたd

ウイルスは入って無さそうですが、モールド類入ってますねこれ
0875名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/17(土) 01:49:51.55
子羊が第二の封印をといたとき、第二の生き物が「きたれ」というのを、私は聞いた。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/17(土) 22:37:45.19
これってもう新バージョンの開発は行われてないの?
0877名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/18(日) 01:27:44.49
墓堀ドメイン有効期限切れてしまったか
0878名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/18(日) 02:58:28.34
http://nethack-users.sourceforge.jp/hackaholic/index.php?hackaholic%2F%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%DA%A1%BC%A5%B8

こっち見るしかないね。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/18(日) 06:29:36.14
i < 特に理由は無いが俺はgo5を見てるぞ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/18(日) 11:52:41.98
>>879
i< >>835-840の流れを見ればわかるとおり
あそこは年老いたグリッドバグが住み着いて居るのでここの要望が通る事があるぞ
0881名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/18(日) 12:31:43.50ID:sIiTChG/
アイテムが大量になると何となく面倒臭くなってプレーが止まってしまう
0882名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/18(日) 12:37:29.42
そうですか
0883名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/18(日) 13:38:05.38
アイテム整理ゲーでもあるからな
アイテム整理 or DIE
0884名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/18(日) 18:58:58.07
ゼラチンキューブ 「なんでも食っちまうんだぜ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/19(月) 08:50:51.77
断捨離ですね、わかります
0886名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/19(月) 23:16:04.81
変化の杖でまとめて処分した後に、扉探索の杖とか衝撃の杖とか微妙に必要だけど普段使わないアイテムが手に入らない
0887名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/20(火) 13:32:16.45
衝撃の杖は衝撃の魔法でいいんじゃないかな
というか使うなら残しとけと
0888名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/20(火) 18:25:10.17
城とかに山ほどあるだろ衝撃は
0889名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/20(火) 19:03:39.45
1階で同属性の祭壇
鉱山の街までの途中で
アイスボックスがあって中にさまよう目
願いの杖
怪物を作る魔法書
祝福された巻物x2
消化不良の指輪
軽量化の鞄
街では
祭壇は別属性
魔法のランプ
透明の指輪
が手に入った
ここまですごいと何の死亡フラグ?って感じてきた
とりあえず倉庫番まできた
あったのは軽量化の鞄とバロウワイトから+2長剣

帰り道一本通路にワンパスが
何とか倒したらレオクロッタも沸いてた
飛び道具も尽きたのでとりあえず中断
どうしよう・・・
0890名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/20(火) 19:18:31.51
どうとでもなるわ

eの字を焼き付けられる杖でも願えよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/20(火) 19:26:06.11
瞬間移動の杖があれば、敵を飛ばして階段に突進
0892名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/20(火) 20:00:15.69
長斧
0893名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 01:03:50.78
危ない場面で中断すると再開した時あっさり死ぬ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 04:31:20.21
ネットハックのあるある〜lol
0895名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 06:45:55.85
i < 願いの杖をへし折れ!
0896名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 07:42:00.88
>>889 に YASM をサジェストするスレはここですか
0897名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 11:18:06.97
魔法使いでプレイ、初期装備に消化不良
4階に祭壇、捧げまくってマジックベーン
鉱山の罠でペットをマスターマインドフレアに
初めて鉱山と倉庫番の攻略まで完了!

ほくほくしながらベースキャンプ移動させてたら
気づいてなかった変化の罠からミノタウロス出現、
知らずにEの字書いてる間に瞬殺されました
はー難しいなこのゲーム
0898名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 14:30:40.70
最近あったのは

階段の上に缶詰め
そのまま平らげたら油で手が滑りやすくなり、マジベンが階段から下の階に落ちる
階下に降りると、階段から二歩上にマジベン発見
一歩上に行った途端、四方八方をモンスターに囲まれる
城レベルだったらしい

いつも通りパニクって死にましたがね
0899名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 18:46:25.71
詰んだ状態からスタートしてどう切り抜けるかを楽しむのもアリだな

題して詰めhach

aaaaa
aa@_.|
------

レベル2 考古学者

装備:+2 鞭、呪われていない革のジャケット、呪われていないフェードラ帽、

持ち物:-3 呪われていないドワーフのツルハシ、30 石、呪われていない試金石、食料

状況:20ターン前に祈り「ケツァルコアトルは満足した気がした」
何かの文字がほこりに書いてある「E|bercthE:behe hElbcre|hElbercthElber:thFlb ret El:creih」

@ <まだだ!まだ終わらんよ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 18:47:29.77
hachとは
0901名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 19:33:14.54
ネットハッホがどうしたって?
0902名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 19:40:01.79
♪ネットハッホステーション♪ネットハッホステーション
0903名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 19:44:44.21
「はっは」か「はっち」のほうが自然じゃなかろうか
0904名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 21:34:44.38
どいちゅやねん
0905名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 23:14:06.88
ドイツ語でhachはOh!という意味らしい
つまりOh!PCは懐かしい
0906名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/22(木) 00:44:10.03
最近JSlash'EMを始めたド新参なんですが、これタイル表示とアスキー表示どっちがいいんでしょうか。わかりやすいのはタイル表示だけどみなさんの会話はアスキー表示あってこそかなあと
0907名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/22(木) 07:00:42.84
ディスプレイ広ければタイルも良いかもしれない。
アスキーがいいってのは慣れだね。
自分はこいつの為に kterm 今でも保守してる。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/22(木) 13:29:11.28
asciiだなー。UTF8graphicsでいろいろ変えて遊んでる。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/22(木) 16:34:42.00
アスキーだとシンボルで話が通じるけど、タイルだとちょっと難しいというのもあるしね
0910名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/22(木) 17:58:06.19
Nethackの話しなんてココしかないし、それを理由にアスキーでプレイするのはどうかな
0911名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/22(木) 18:33:54.90
タイルはちゃちい(?)画像でイメージが固定されちゃうけど、
アスキーだと、自分自身のキャラも含めて、こいつはこんなモンスターだなとか、
看護婦さんはこんなキャラに違いない、
兵隊アリに囲まれている今の状況はこんな感じかなー、など、
プレイしながら想像が膨らむのでアスキーの方が好きです。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/22(木) 18:40:12.04
タイルは区別しずらいな
色付き文字は明確に区別できていい
その欠点が改善されてたらタイルの方がいいかもしれない
0913名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/22(木) 20:30:25.72
青文字eというラスボスがトラウマで、以後タイルやな
0914名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/22(木) 21:19:45.28
さまよう目に激突しないのは断然タイル
09159062015/01/22(木) 23:35:30.42
みなさんありがとうございます!さっそくアスキーモードにしてみましたが、思いの外表示可能範囲が広く、かつ案外と見やすいことに驚き、感動しました。これからはこちらでやっていきたいと思います。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/23(金) 13:08:34.18
hoge@piyo.org
wand of magic missileあったよな
0917名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/23(金) 17:41:32.21
なんであんな危険な敵が見えにくい青字なんだよ(ーー;)
0918名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 00:30:16.82
D&Dのフローティングアイも洞窟内で目立ちにくい色とかそんなだった気がする
0919名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 07:58:32.10
e <目立ったら誰も接触してくんないじゃん!
0920名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 11:15:58.41
赤字も見えにくかった気がする
例えば序盤の狐
0921名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 13:15:52.77
端末の色調整しろよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 19:11:29.58
x < このゲームのプレイヤーがMなのを知らないのか?
0923名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 19:18:57.88
e < 目は大事にしろよ!
0924名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 08:37:38.34
@ < このゲームのプレイヤーは@なのでは?
0925名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 09:24:01.97
どうも、真の主人公です
            /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < ` |    そんなこと言っていると
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  また虐殺されるぞ
    /彡πヾ\    | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
0926名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 23:01:23.94
         / ̄ ̄ ̄ ̄/
  ______/ mind  /____
      \/  flayer /
0927名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/26(月) 00:39:59.74
Eテレでやってたけど、火蟻(FireAnt)はアメリカでは大問題になってんだな
蜂と同様の毒針もってるから、刺されると死ぬこともあるという
0928名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/26(月) 08:42:32.37
兵隊アリさんの方が怖いです…
0929名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/26(月) 09:40:59.56
軍隊アリは動物を一瞬で骨にするんだっけか
0930名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/26(月) 11:22:22.21
軍隊蟻だか兵隊蟻だかは確かアマゾンにしかいないけど、
火蟻はそこらへんにいるから怖い
米国に行ったらaに気をつけよう
0931名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/26(月) 11:48:55.31
America
たしかにaいるね
0932名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/26(月) 12:37:20.21
A]er`c`
0933名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/26(月) 22:00:55.87
誰だ争いの指輪付けたの
0934名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/27(火) 19:52:13.81

  \、.__
  ,.ゝ・`ヽ__
.  `ゝヽ! }r'´
    _) ,/'
  _ノ,ノ
   `ヽ}
   ◎


荒ソイの指輪
0935名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/27(火) 23:33:59.91
このゲームって人生の縮図だよな。
俺もある日ちょっとしたことであっという間に逝ってしまうんだろうと思う。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 05:24:43.82
>>889
マジレスすると「扉に鍵をかける習慣を付けよう」

これで四つ足の強いのは相当制御できる

なお巨人
0937名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 07:49:21.13
どうした?
0938名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 08:09:55.18
やられたくさい
0939名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 10:32:21.06
駆逐してやる!
0940名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 10:34:15.59
カタカタ「相当制御できる」……っと。「なお巨人
            /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < ` |   
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  
    /彡πヾ\    | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
0941名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 16:27:47.73
         / ̄ ̄ ̄ ̄/
  ______/ mind  /____
      \/  flayer /

あなたはこれを貼らなければならない感覚に襲われた.
-more-
0942名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 18:35:44.09
俺もelberethを書き損ねて何度やられたことか
0943名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 18:39:22.30
>>936

倉庫番の中でアイテムとか数量的にも色々不足してても
この段階で願いの杖使うのにためらいがあったんだ
結果として階段使って時間かけて倒した
がエルフも沸いていて巻物読んで大量に魔物呼んだ
で隣にコカがいた
新月効果か1回目の攻撃が当たり即石化しておわた

みんなありがとね
0944名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/29(木) 16:01:47.14
カエンというか超世界の目強すぎw
伝統あるものに後から追加される要素は結構空気を読まないバランスブレイカーになりがちだが、武闘家関連もやはりそうだったかw
0945名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/29(木) 18:18:10.77
ただ怪物を探す魔法が無いと他職業では波動が痛いのがタマに傷。
EMのWで願ったけど結局最後の最後にしか怪物を探す魔法が引けなくて・・もったいなかった。
そのプレイでは武器にグレイスワンダー願って・・こっちもEMのWだと微妙。
バットにしとけよと今では思う。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 00:13:22.57
カエンは強すぎてなかなかカエンよね
0947名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 00:53:27.33
おまえはもうカエンなさい
0948名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 07:40:56.48
そろそろ次スレの季節
980踏んだ人はスレ建て頼んだ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 09:39:24.99
どっちにしろ宣言するんだから「980あたりで気づいたら宣言して立てる」だ
0950名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 11:57:49.03
武器の強さがよくわからないから序盤の武器選びに悩む
今中立薬師でやっててマジックベーンのために短剣使いながらスキルあげてるけど、アスクレピオスの杖のために六尺棒使うかそれとも斧とか長剣使えばいいのか…
おかげさまでペットのニャー子の方が全然強くてプライドズタボロ
0951名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 13:24:30.66
六尺棒って割りとレアだよな
0952名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 14:29:25.02
木製製品を山と集めて
変化の杖を振ればあら不思議。たくさんの六尺棒が!
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )   生きのいい六尺棒が
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   襲ってくるんだがな
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0953名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/01(日) 22:21:24.50
なんかスーパー行ったら巻き寿司が宣伝されていた
恵方まきの日だとかなんとか
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )   10年前あたりから、売り出されていたな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   正直どうでもいいし
   /   \     | |   恵方まきの日なんて覚えてないけどさ
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0954名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/01(日) 22:57:05.92
薬師なら序盤は短剣拾っては雑貨屋に持って行って+2以上のものをメインウエポンにするかなあ。
それ以外の強化値なし短剣は集めて投擲用に。
小剣、アキリスも入手頻度が高いので強化されてるなら使う。
序盤の生存性が高い職業じゃないので、その場を有利に凌げる武器を選べばそれで良いと思う。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/01(日) 23:57:55.23
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O
 ノ, )    ノ ヽ 自慢の六尺棒だよ!
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
 (_ノ ヽ_)
0956名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/02(月) 08:28:31.84
i < その錆びついた粗末な短剣しまえよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/02(月) 08:51:35.39
錆び付いた重機関銃
0958名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/02(月) 11:50:41.08
>>954
ありがとう!
魔法使いで1回だけ運良く昇天出来ただけだから知らないことが多すぎる…
面白そうだから次は薬師で昇天目指します。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/02(月) 23:42:07.19
SteamにVulture for NetHackがくるぞー
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=188943860
0960名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/03(火) 02:09:29.54
リリースキター
http://store.steampowered.com/app/341390/
0961名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/03(火) 06:20:10.92
mac用はよ

エミュいれっかな
0962名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/03(火) 06:40:47.26
なかなか良いプロモ動画だね(ゲームのグラフィックや音楽が良いとは言ってない)
これを見た有名youtuberとかが何かを勘違いしてNetHack始めてくれないかな
0963名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/03(火) 07:59:11.85
ジャンルの独立系開発会社ってなんの訳だ?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/03(火) 09:35:05.20
しがない個人デベロッパー()
0965名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/03(火) 14:17:35.57
プロモ大げさすぎるだろ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/03(火) 19:24:23.72
じゃじゃーん、じゃじゃーん、つって文字をバックさせるだけ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 14:52:30.82
slash'emのタイルの変え方がわからないです
nethackでは出来たのでnethackと違うところをご教授下さい
OPTIONS=tile_file:ファイル名
だけでは足りないのでしょうか?
「タイルを読み込めなかったからデフォルトでやっちゃうよ」的なメッセージが出てデフォルトタイルからのスタートになります
0968名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 19:20:46.55
slash'emのタイル設定はこんな感じにやればいいと思う

OPTIONS=windowtype:gtk,tiles:custom

# These tile definitions are used by the SDL/GL/GTK interface
TILESET=name:gl Small, file:gltile16.png
TILESET=name:gl Big, file:gltile32.png, transparent
TILESET=name:gl 3D, file:gltile64.png, transparent, pseudo3D
TILESET=name:custom, file:/path/to/file/customfile.png, transparent
0969名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 20:05:37.19
ありがとうございます

やってみたのですがまだダメです
OPTIONS=windowtype:gtk
でエラーがでます
windowsで遊んでいるのが関係するのでしょうか?
0970名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 20:25:48.08
タイルのことは全然分からんがWindowsでやってるならどのビルドを拾ってやってるのか、
もしくは自力でビルドしてるならビルドオプションの詳細書いてくれないと誰も答えられないと思うよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 20:30:27.36
windowtypeはタイルが使えるものを指定すれば良い
もちろん使ってるバイナリが対応しているインターフェースじゃなきゃ意味ない
0972名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 20:52:53.48
windowsで拾ってきたバイナリなら大抵一種類のwindowtypeにしか
対応してないからOPTIONSで指定する事はまずない
0973名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 21:35:57.80
下記のものをダウンロードしました

JSLASH'EMバイナリ
jslashem-0.0.7E7F3-J0.2.1-wingtk.zip (JSLASH'EM Project)
日本語化パッチを当てたソースをWindows上で動作するようにMinGWでコンパイルしたものです。TTYモード/MSWIN/GTKタイルモード兼用。

これを展開したあと、defaults.nhをメモ帳で開いてもともとあったものは消して下記のように設定しました
Stiles24.pngが設定したい画像ファイルで、jslash'emと同じフォルダ内に保存してあります
またwindowtypeはgtkでダメだったのでmswinにしてあります

OPTIONS=windowtype:mswin,tiles:custom
TILESET=name:custom, file:Stiles24.png, transparent

この設定でjslash'emを開くとエラーは出ませんがタイルも変わってないです
パソコンに詳しくないので、的外れなこともあるかもしれませんがよろしくお願いします
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。