トップページunix
1001コメント221KB

NetHack 地下:60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/28(月) 00:12:13.33
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

前スレ
NetHack 地下:58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1359148213/

【過去ログアーカイブ】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch  (停止中)
【情報サイト】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/  (停止中)
  ttp://nethack-users.sourceforge.jp/hackaholic/ (ミラーサイト)
  ttp://nethack.go5.jp/                   (ミラーサイト)
- Slash'EM Japanese spoiler ttp://banko.my.land.to/slashem-wiki/
- NetHackWiki (英語) ttp://nethackwiki.com/wiki/
【入手先】
- オリジナルのNetHack (vanilla)
英語版 ttp://www.nethack.org/
日本語版 ttp://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM
英語版 ttp://www.slashem.org/
日本語版 ttp://jslashem.sourceforge.jp/
【外部掲示板】
@の溜まり場 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/9358/
SLASH'EM以外のvariantについては、上記の情報サイトを参照のこと。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 00:08:39.47
祈りとユニコーンでしか回復したことないや
記憶喪失でも回復するんだ、初めて知った
0249名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 00:13:38.01
変化って状態異常消えるんだっけ
0250名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 00:34:01.15
食あたりならユーカリの葉でも治る
変化・獣化・命の魔除けは1括りなんだろうか
0251名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 00:42:51.37
ユニコーンのカドが本気なのか冗談なのか判別付かないww
0252名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 00:58:05.66
そりあ、本気でねえべさ
0253nn2014/06/27(金) 01:22:11.42
稲城サッカースポーツ少年団評判稲城SSS評判
http://i.imgur.com/fskAT4X.jpg
東京電機大学中学校評判万引少年S君
http://i.imgur.com/fskAT4X.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子(稲城市百村)
http://i.imgur.com/fskAT4X.jpg
0254名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 01:30:25.92
>>248
ああ、ごめん
色々とごっちゃになってたわ

記憶喪失で治るのはSlash'emだった
しかも、巻物でなく薬で祝福限定だ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 11:43:47.63
・#quit
・killall nethack
・shutdown -h now

f < これで吐き気もリフレッシュにゃー
0256名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 00:31:43.42
一角獣のカドに頭ぶつけて死んじまえってなぁ
0257名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 10:15:55.47
・聖水飲む(混沌以外)
・超回復の薬飲む
・完全回復の薬飲む
・病気を癒す魔法使う
0258名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 23:26:44.25
#quitでさっぱり
0259名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 18:12:07.74
@<HPを棒グラフ形式で表示し、テキスト欄をステータス欄と同じ下部に持ってくれば
  この迷宮の難易度と死亡率は劇的に低下する気がする

f<ご主人様が気をつければいいだけニャー

あなたは馬鹿にされた気がした--more--
0260名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 18:21:45.86
HP一桁下がるとやっと気付くよね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 21:06:29.18
HPの低下に伴ってステータス行の色が変わるパッチがあった。
使った事ないけど、多分、気づき易いはず。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 21:12:08.20
そのパッチalt.orgでも導入されてたからオプション設定すれば使える
0263名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 22:17:48.45
ドラクエみたく画面全体が黄色くなればイヤでも気づく
0264名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 22:22:58.45
魔法も色付きで点滅させよう

;<ポケモンショックへの耐性はあるかな?
0265名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 01:22:00.79
alt.orgと言えば、>>69以来ほとんどやってないなー。
後はクリアするだけなのに。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 02:11:28.22
フルボイスにすれば問題ないな
0267名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 02:34:25.36
winで警告音鳴るようにしてるわ
0268名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/05(土) 10:13:15.07
はわわご主人様Lがきちゃいました
0269名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/05(土) 13:36:08.30
オレはフロアを制圧した後は+ ? $ 等をそれっぽく配置して
ぱっと見エディタに見えるようにしている
ボスが来た機能いらず
0270名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/05(土) 13:51:22.55
d < ワン(仕事しろ)
f < ニャー(日本経済に貢献しろ)
x < バグバグ(税金年金ちゃんと納めろ)
i < いんぷっぷ(NHKもちゃんと払え)
0271名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 00:12:26.09
英語版だと勤務中でもわりとバレない
テキストエディタの配色を黒背景にしとけば、見分けつかなくてなおよし
なお、力の小手をニンフに盗られ、リアルで叫び声を上げてしまったとは言えますまい
0272名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/07(月) 00:07:16.43
>>271
ちとワロタw。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 07:59:09.73
ペットのなつき度ってプレイヤーのインベントリに一度入ったもの喰わせないと維持できない?
前にそんな話題があった気がするんで、死体を直接食わせずに一度持ち上げて落として与えてみたが着いてきやすくなった気がする。しかし気のせいかもしれない。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 09:46:47.17
>>273
そのはず
0275名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 13:49:28.40
触ればいいんじゃなかったっけ?
だから死体に蹴りを入れても良いのでは。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 20:41:37.54
@<オラッ!俺が#sitしたトカゲをありがたく食えやwwww
d<おいしいワンwwwww(忠誠+1)
0277名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 22:32:41.64
#sit ってヤンキー座りなのかな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 22:40:04.79
トイレで#sitすると出すからそういう座り方なんだろう
0279名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 22:49:04.71
あのトイレって和式なのか?
海外発祥のゲームだから洋式だと勝手に思い込んでた
0280名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 23:05:23.95
MMOとかのエモートじゃないんだからさ
状況によって座り方は変わってるんじゃないかな
っていう普通のマジレスしちゃいけないやつ?
ていうかヤンキー座りだと#crouchじゃない?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 23:12:27.65
まぁ人それぞれ気楽に妄想すればよろし
水溜まりで#sitすると濡れるからケツは地面についてそう
0282名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 23:13:35.21
@ < こーゆーときに#sitって言うんだよな
f < ニャー(つづりがちがいますよ旦那)
0283名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 00:23:29.50
魔法のマーカと幸せの石がある魔法使いって何を書けばいいんだろう?
え?薄い本?
0284名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 01:15:12.84
i < 持ち物に自分の名前書いとけよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 01:57:07.27
俺なら変化か識別の魔法書かな
0286名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 10:16:14.20
L < 呼んだ?

という訳で虐殺の巻物一択
0287名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 12:48:25.97
序盤なら識別の魔法書
0288名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 14:53:17.68
○○ここにあり!を書きすぎ
0289名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/16(水) 23:10:53.80
: < アマゾンライダーここにありー♪
0290名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 01:54:20.90
薬師で故郷へ帰った直後に黒ドラゴンに粉砕された・・・
何か銀色もいたし世紀末すぎる・・・
0291名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 02:52:05.97
@ < ヒデブ

銀と黒の雌ドラゴンに変化して卵産んで孵った子を蠱毒にかけてコマメに缶詰作成しながら革を収穫。
銀は着るだけ。黒は食べても着てもいい。魔法防御は>>82
最近はそんな方針になってきた。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 03:17:15.33
黒は反射で防げるし倒したら食べれば耐性付くな
0293名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 14:07:12.21
ああ、暑い
水中呼吸の魔よけと水の精霊界がほしい
0294名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 14:29:22.75
水温40℃
0295名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 14:58:29.26
逝くならVのクエストかな
0296名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 14:59:44.45
最終試練の階層構造ってまんま風呂だよな
0297名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 15:05:28.27
水中呼吸の魔よけがあれば水の精霊界でなくてもよくね?
若いねーちゃんがくるようなプールとか
0298名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 15:08:03.92
水のニンフに弄ばれたい
0299名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 15:28:44.33
Valkyrieの故郷1Fとか涼しそうだぞ
火気には注意
0300名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 15:40:33.28
そういやNetHackには日焼けがないよね
0301名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 17:04:55.48
サンソードで吸血鬼を日焼けさせてあげよう
0302名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 17:22:04.41
サンソードって可視光以外にも色々ヤバイもの放出してそう
0303名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 20:45:27.46
観光客クエストのサキュバス部屋行ってくるわ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 20:50:26.54
疫病と戦争と死と飢饉が詰め込まれた部屋に摩り替えておこう
戦争は大量にいるのでご注意を
0305名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 10:48:03.75
あなたは [インキュバスが詰め込まれた部屋とすり替えられないだけマシかな] と感じた. --more--
0306名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 11:19:04.94
それならそれで魔除け付けてダイブする。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 11:44:36.01
魔除け外した後の精神ダメージに耐えられなさそう
0308名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 15:13:42.05
外すの面倒じゃね?
0309名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 19:25:18.70
amulet of changeって付けた瞬間に壊れるでしょ
0310名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 20:18:40.70
まあ、観光客のクエスト最下層にはインキュバス部屋もサキュバス部屋もあるわけだが

@ 盗 賊 の 頭 領 だ け は ガ チ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/22(火) 20:58:24.18
魔除けで性転換してインキュバスといちゃいちゃ
これがほんとのオスプレイ、なんちて
0312名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/23(水) 00:57:36.45
つ 絞殺の魔除け
0313名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/23(水) 01:26:25.29
つ 100tと名づけられたウォーハンマー
0314名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 11:34:19.07
床に落書がある.
あなたは読んだ:「さまよう口は自分の顔を拭けないっしい」
この洞窟にはふなっしぃがいる!
0315名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 20:18:32.25
シンボルは'%'なのだろうか……
0316名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/25(金) 00:22:33.35
[ じゃないかな
0317名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/25(金) 02:27:28.82
初心者なんですが、魔法使いでマジックベーンを入手するまでの間、
+2六尺棒より良い武器ってあんまりないと思うんですが、
「これを見つけたら使っとけ」っていうオススメの武器はありますか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/25(金) 02:48:37.41
>317
とりあえず、↓の通りで間違いない
ttp://nethack-users.sourceforge.jp/hackaholic/index.php?%CB%E2%CB%A1%BB%C8%A4%A4
短剣は拾い集めて投げつけ、スキルは鍛えておくべき。
後は戦斧は重量が許せばアリ。長斧はスペタムみたいな使いやすいのが確保できればお好みで。
槍、小剣は(店の売値で判断して)+3以上のものが確保できれば繋ぎとしては十分。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/25(金) 03:49:22.76
投げだとスキルが溜まらないバグってもう潰されてたっけ?
0320名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/25(金) 14:46:34.47
>>318
ありがとうございます。
六尺棒も結構強いみたいなので乗り換えるべきか迷う。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 01:12:10.76
乗換じゃなくて両方使い分けろよ
マジベンが短剣カテゴリなんで、
短剣育てるのは必須
0322名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 01:34:46.58
いやいやいや。
そこまでのギリギリプレイを狙ってるとも限らないじゃないか。

ザナドゥならわかる。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 07:24:16.91
>>321
短剣は遠距離投擲用に使い分けてるんですけど、
接近戦用の武器を六尺棒から斧とか槍にしようか迷ってるんです。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 07:49:56.53
プレイスタイルによって色々選択肢はあるけど
普通は最終装備を見越してアーティファクトと同じスキル上げとくのがいいんじゃないかな
0325名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 09:11:16.97
魔法使いなら短剣以外の武器にスキル振るのは躊躇われるなぁ
どうせ後で魔法にめいっぱい振ることになるわけだし
0326名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 09:14:30.96
wizならAesculapiusで脳筋プレイだよな()
0327名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 09:53:32.86
「プレイスタイルによる」が全てだから、死にながらお好みの攻略法を模索していくのが一番。
個人的にはWの場合は、まず短剣スキルの向上は絶対、
後は落ちてる武器を手当たり次第売り払って、修正値が高くてスキルもある武器を
マジベンが手に入るまで使っていく。スキルLvもガンガン上げてしまう。
魔法スキルは攻撃と予知のレベルだけ上げられればいいや。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 15:19:08.40
Wは魔法スキル全振りする場合短剣か短剣+六尺棒をエキスパートにするのにギリギリって過去スレで読んだ記憶がある。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 17:52:48.78
いざとなったら脱力すりゃいいよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 19:09:25.63
最終兵器コカ卵
0331名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/29(火) 22:58:16.45
こかたまの黒ドラゴンの亡き骸の
0332名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/29(火) 23:29:21.89
破壊するとて鱗は取れじ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 19:12:40.91
みーちゃんてなんか涼しそうなイメージ
みーちゃんをもふもふぎゅーってしたくなりますよね
でも子供は体温高いっていうし、かえって暑くなるかも
でも汗だくいちゃラブもロリロリみーちゃんとなら大歓迎です
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )   兄者にはテトラポッドを抱いて
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i    海底で涼むほうが似合っているぞ
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0334名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:07:11.56
ゆにこーんのつのにひたしたからあんぜんだとおもって
のんだくすりがまひのくすりでした
0335名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:48:49.68
> ゆに                     っ
>    くす
0336名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 20:07:17.60
【米国】モーニングスターで武装した少年グループ、男性を襲撃[8/7]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407371700/
0337名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 22:35:55.97
それにはトロルスベーンと銘があったに違いない。
うっかり授かってしまって自暴自棄になったんだ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/08(金) 04:00:42.87
エボラの死体で他人を殴ったらどうなるの?(´・ω・`)

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/06/article-2717762-204D76EF00000578-701_634x421.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/06/article-2717762-2048F81100000578-534_634x421.jpg
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2717762/People-dropping-dead-Ebola-streets-Liberia.html
0339名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/08(金) 17:13:55.75
死体によって攻撃した場合のダメージはサイズによって2から8
武器スキルはいっさい鍛えられない
0340名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/08(金) 23:07:00.16
ジョウビレックスの病気はエボラなみの致死率
0341名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 04:47:46.73
>>336

それはモーニングスターではない、と何度言ったら…
0342名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 15:54:11.40
銀ベルいつの間にか紛失した
レベル1から25まで探したけど見つからない・・・
もう一度探してみようかとも思ったけど、脳みそ啜られてゲンナリ
0343名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 19:49:24.72
怪物を作る魔法って、腹が減ったときの食料調達に使えることに
今頃気がついたでござる。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 19:53:53.02
魔法唱えるのに腹が減るし、出てくるモンスターの栄養価も安定しないけどな
0345名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/10(日) 03:07:31.00
平均見ればプラスになるのでは、栄養過多なモンスター結構いるしな
0346名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/10(日) 09:29:43.79
平時の食料調達には問題なく使えるレベル。捧げ物製造機としても優秀。
ただ、食料なし衰弱状態の時にコイツに頼るのはリスキーすぎるが。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/10(日) 09:47:44.23
そして運ばれてくるZZZZ
0348名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/10(日) 10:47:31.18
空腹時用に怪物を作る杖を常備しているのが冒険者だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています