トップページunix
1001コメント221KB

NetHack 地下:60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/28(月) 00:12:13.33
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

前スレ
NetHack 地下:58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1359148213/

【過去ログアーカイブ】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch  (停止中)
【情報サイト】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/  (停止中)
  ttp://nethack-users.sourceforge.jp/hackaholic/ (ミラーサイト)
  ttp://nethack.go5.jp/                   (ミラーサイト)
- Slash'EM Japanese spoiler ttp://banko.my.land.to/slashem-wiki/
- NetHackWiki (英語) ttp://nethackwiki.com/wiki/
【入手先】
- オリジナルのNetHack (vanilla)
英語版 ttp://www.nethack.org/
日本語版 ttp://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM
英語版 ttp://www.slashem.org/
日本語版 ttp://jslashem.sourceforge.jp/
【外部掲示板】
@の溜まり場 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/9358/
SLASH'EM以外のvariantについては、上記の情報サイトを参照のこと。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 22:41:34.92
x < tripe ration
0190名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 22:53:39.10
>>188
beef jerky
0191名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 23:44:57.68
>>188
gunyoki
0192名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 02:09:45.06
i < cat food
0193名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 14:05:39.66
なぜ願うし
0194名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 15:58:22.03
wizard modeとか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 02:27:20.84
何をお望み? blessed rotproof trip ration
うーん.そんなものは存在しないようだ.

何をお望み? blessed tripe raiton
うーん.そんなものは存在しないようだ.

何をお望み? tripe ratio
うーん.そんなものは存在しないようだ. いい加減にしろ!--More--

v - 祝福された+2灰色ドラゴンの鱗鎧.
0196名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 01:29:21.29
13日の金曜日の満月きたこれ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 02:38:02.61
それって運の上下は相殺?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 06:44:36.95
d < 俺様最強デーと聞いて
0199名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 14:58:08.67
猫を殺してはいけないフロアか
0200名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 12:26:31.61
ペットの移動ルーチンがいまだによくわからなくて、ペットを連れ歩くだけで満腹度を消費してしまう
大抵隠れたドアや鍵のかかったドアを開けるとそこに詰まってたりするし、視界に関係なくドアを無視して直線で追ってくるのかなぁ
0201名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 13:14:12.08
>>200
死体食べてる?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 14:31:50.02
>>201
食べても全然足りない。階段の前でペットが来るのを待ったり探しに行ったりしてるうちに100ターンくらい消費してそれが積み重なって……って感じだ。
紐が手に入るまではペットと原則はぐれないように動くべきなのかねぇ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 14:46:01.70
笛getまでペットは持たないほうがよくね?
初期ペットがいるクラスがペットに護衛してもらうなら(プレイヤー側が護衛してもらうつもりなら)はぐれる心配ないけど
そうでなくて自力で前進して、店とかだけペット使いたいなら笛のが先だべ
0204名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 15:32:47.79
俺は逆だなぁ
序盤の祝呪判別にだけペット使って、祭壇を見つけたらそこでさよならだから
笛手に入れる頃にはもうペットは用済みってことの方が多いな

それはそうと腹が持たないってのは祈りを使ってないってだけじゃないかね
初期装備に食糧のない職業でも祈りを有効活用してれば餓死するなんてことは滅多にないはず
あとよく言われるのは鉱山攻略前に倉庫番やると楽ってところか
0205名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 16:11:05.29
>>200
初期ペットは成長するほど好き勝手に動くようになる気がする。
他には、
- ペットが空腹ぎみ
- ペットと@の速さが違う
- 通路に呪われたアイテムが落ちている
- ペットの近くに敵が居る
0206名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 18:01:24.32
T < 何でお前ら食糧持っていかないん?
0207名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 20:19:59.62
ありがとう、そうか、ペット連れていくことに固執しなくていいのね

体感だと忍びの能力持ってる場合もペットがついてきにくい気がする。
Aとかだと早いから特に
0208名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 20:35:54.54
忍んでるとペットからも視界に入らないと気付かれなかった筈
0209名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 22:58:28.13
ペットに構ってて飢えるのは俺も良く経験する。死体の奪い合いとペット待ち時間の二重の意味で。
なもんで、戦闘職のときは pettype=none。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 23:04:18.56
忘れてくれるな ペットも養えない@に
魔除けを拾えるはずなど ないってことを♪
0211名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 23:26:44.73
>>204
自分の場合
鉱山の街→倉庫番→鉱山の最下層
の順が大体セオリーかなぁ
祭壇が確定で現れるし店も現れるし永久光源も手に入るかもしれない

まぁ鉱山の街までに暗いフロアがあると、一旦本道に戻って進めたりするけど
0212名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 23:33:51.53
3回連続で鉱山暗い&照明店が全部ロウソクワロタ
0213名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/18(水) 13:45:46.65
x < お箸が転がっても笑える年頃だな
0214名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 02:24:32.95
n<きゃっきゃっ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 09:22:08.30
結構、ペット否定派の人多いなあ。
自分は戦闘職でもノーム鉱山街までは連れて歩く。
んで、見張りを殺害させて防具類を手に入れたら、後は状況次第かな。
変化の罠を発見できれば、全く話は変わってくるけど。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 09:53:56.05
変化の罠の横で魔法の笛吹きまくる、はよくやる。
アーチリッチとかになった場合にその階に置き去りにできるように、
最下層攻略したあとに吹きまくっる。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 11:10:07.25
否定というか、めんどくせえのよね連れて歩くのが
紐つけたら足踏ん張って鳴くしさ…
0218名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 16:47:41.60
死体横取りされるのは微妙(1F置き去り&いい防具あったら踏んでもらう派)
0219名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 21:14:57.32
祝呪判別の手段が無い間はそこそこ使えるけど
鉱山の街まで連れ回すのも高コストだからな
大抵のプレイスタイルでは1階に置き去りにした方がマシ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 21:24:21.80
見張りたちに噛み付いて返り討たれることがしばしば
0221名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 22:00:11.91
見張り倒すほど強くなってくれません
0222名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 22:21:21.07
見張りにけしかけるよりもホビットやドワーフのほうがおいしい
0223名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 23:05:55.33
% < ニャー(ご主人が七代先まで昇天できませんように)
0224名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/20(金) 00:05:35.41
最初のペットを最後まで連れて行く挑戦はないのか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/20(金) 01:27:50.43
精霊界を抜けるには天使とかリッチとかじゃないと辛いのかな。
ドラゴンだとあっさり死んじゃう。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/21(土) 01:32:41.17
復活に失敗した乗り手はどこに行くんだろう?
もう2度と会えない?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 00:44:32.52
荷重状態で水に沈むと、ものを投げ捨てて這い上がるっていう実装なんだね。
鞄とか主武器とかいろんなものが沈んだ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 00:45:28.36
回収の手段をいろいろ考えるのも楽しいぞ
0229名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 01:03:12.52
一番手っ取り早いのってなんだろう
0230名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 01:07:57.36
凍らせて掘る
0231名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 02:50:25.63
周囲も凍らせておかないと、水が入り込んで元の木阿弥だよね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 03:11:16.29
大抵は瞬間移動の魔法→物質探知で回収してるわ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 11:38:42.11
xorn辺りに変化するのが硬いかな。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 12:51:40.32
i < そこらに落ちてるものひろい集めてきて、問題の場所に放り投げてると
  ごくまれに精霊が拾ってくれるやつあるじゃん、あれ使ってる
  答え方によっては祝福やプラスがついたりもするので便利
0235名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 18:33:19.02
x < 瞬間移動はあまり関係ないよねー
n < よねー
0236名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/23(月) 15:23:04.04
http://i.imgur.com/88f8A0T.jpg
ネクタイがチカトリス
3Dタイルでやってる人はわかるはず
0237名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/23(月) 18:40:11.86
ASCIIでやってるからわからんな
0238名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 04:56:16.13
ついこの間やりはじめたんだけど
これって階段見つけたらすぐに下りてどんどん進んだほうがいいの?
それともどの階もしっかり探索した方が結局奥まで進めたりする?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 07:37:43.39
未だに新規ユーザいるのか。
下行くほど手強いので経験値足んないと死ぬよ。
行かなくても死ぬんだけどね。
NetHack とは死ぬことと見つけたり。ってくらい
死にまくるゲームだから。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 08:11:16.99
i < スレ民による(偽知識での)初心者狩りが始まるな
0241名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 16:54:24.47
まあ即降りは死ぬよ
経験値貯める気分でどんどん死んでみるのもいいと思うけど

よく言われるのは死因をノートかなんかにメモっておくと上達の糧になるし後から見返して懐かしんだりもできる
0242名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 18:09:48.66
i < aは弱いのに沢山出てくるから食料に最適
0243名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 19:58:44.68
やっぱり段々手強くなるから経験値は積んだほうがいいのね
とりあえず死にまくって色々学んできます!
0244名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 20:03:15.34
探索しないとアイテムとか設備とか見逃すかもしれないからな
0245名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 20:06:27.52
もう半年くらいだけど、いまだに鉱山ですわ
色んな状況がおきるのがすごい。
テキスト読んでても飽きない。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 22:30:26.34
i < 腐った肉を食った後で回復する10通りの方法が言えるようになったら一人前だ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 23:26:38.50
10個もあるか?
・祈る
・ユニコーンのかど
・魔法
・トイレで座る
・乾し肉とかで吐く
・記憶喪失の巻物

これくらいしか思いつかないな
0248名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 00:08:39.47
祈りとユニコーンでしか回復したことないや
記憶喪失でも回復するんだ、初めて知った
0249名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 00:13:38.01
変化って状態異常消えるんだっけ
0250名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 00:34:01.15
食あたりならユーカリの葉でも治る
変化・獣化・命の魔除けは1括りなんだろうか
0251名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 00:42:51.37
ユニコーンのカドが本気なのか冗談なのか判別付かないww
0252名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 00:58:05.66
そりあ、本気でねえべさ
0253nn2014/06/27(金) 01:22:11.42
稲城サッカースポーツ少年団評判稲城SSS評判
http://i.imgur.com/fskAT4X.jpg
東京電機大学中学校評判万引少年S君
http://i.imgur.com/fskAT4X.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子(稲城市百村)
http://i.imgur.com/fskAT4X.jpg
0254名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 01:30:25.92
>>248
ああ、ごめん
色々とごっちゃになってたわ

記憶喪失で治るのはSlash'emだった
しかも、巻物でなく薬で祝福限定だ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 11:43:47.63
・#quit
・killall nethack
・shutdown -h now

f < これで吐き気もリフレッシュにゃー
0256名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 00:31:43.42
一角獣のカドに頭ぶつけて死んじまえってなぁ
0257名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 10:15:55.47
・聖水飲む(混沌以外)
・超回復の薬飲む
・完全回復の薬飲む
・病気を癒す魔法使う
0258名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 23:26:44.25
#quitでさっぱり
0259名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 18:12:07.74
@<HPを棒グラフ形式で表示し、テキスト欄をステータス欄と同じ下部に持ってくれば
  この迷宮の難易度と死亡率は劇的に低下する気がする

f<ご主人様が気をつければいいだけニャー

あなたは馬鹿にされた気がした--more--
0260名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 18:21:45.86
HP一桁下がるとやっと気付くよね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 21:06:29.18
HPの低下に伴ってステータス行の色が変わるパッチがあった。
使った事ないけど、多分、気づき易いはず。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 21:12:08.20
そのパッチalt.orgでも導入されてたからオプション設定すれば使える
0263名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 22:17:48.45
ドラクエみたく画面全体が黄色くなればイヤでも気づく
0264名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 22:22:58.45
魔法も色付きで点滅させよう

;<ポケモンショックへの耐性はあるかな?
0265名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 01:22:00.79
alt.orgと言えば、>>69以来ほとんどやってないなー。
後はクリアするだけなのに。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 02:11:28.22
フルボイスにすれば問題ないな
0267名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 02:34:25.36
winで警告音鳴るようにしてるわ
0268名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/05(土) 10:13:15.07
はわわご主人様Lがきちゃいました
0269名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/05(土) 13:36:08.30
オレはフロアを制圧した後は+ ? $ 等をそれっぽく配置して
ぱっと見エディタに見えるようにしている
ボスが来た機能いらず
0270名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/05(土) 13:51:22.55
d < ワン(仕事しろ)
f < ニャー(日本経済に貢献しろ)
x < バグバグ(税金年金ちゃんと納めろ)
i < いんぷっぷ(NHKもちゃんと払え)
0271名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 00:12:26.09
英語版だと勤務中でもわりとバレない
テキストエディタの配色を黒背景にしとけば、見分けつかなくてなおよし
なお、力の小手をニンフに盗られ、リアルで叫び声を上げてしまったとは言えますまい
0272名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/07(月) 00:07:16.43
>>271
ちとワロタw。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 07:59:09.73
ペットのなつき度ってプレイヤーのインベントリに一度入ったもの喰わせないと維持できない?
前にそんな話題があった気がするんで、死体を直接食わせずに一度持ち上げて落として与えてみたが着いてきやすくなった気がする。しかし気のせいかもしれない。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 09:46:47.17
>>273
そのはず
0275名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 13:49:28.40
触ればいいんじゃなかったっけ?
だから死体に蹴りを入れても良いのでは。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 20:41:37.54
@<オラッ!俺が#sitしたトカゲをありがたく食えやwwww
d<おいしいワンwwwww(忠誠+1)
0277名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 22:32:41.64
#sit ってヤンキー座りなのかな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 22:40:04.79
トイレで#sitすると出すからそういう座り方なんだろう
0279名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 22:49:04.71
あのトイレって和式なのか?
海外発祥のゲームだから洋式だと勝手に思い込んでた
0280名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 23:05:23.95
MMOとかのエモートじゃないんだからさ
状況によって座り方は変わってるんじゃないかな
っていう普通のマジレスしちゃいけないやつ?
ていうかヤンキー座りだと#crouchじゃない?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 23:12:27.65
まぁ人それぞれ気楽に妄想すればよろし
水溜まりで#sitすると濡れるからケツは地面についてそう
0282名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 23:13:35.21
@ < こーゆーときに#sitって言うんだよな
f < ニャー(つづりがちがいますよ旦那)
0283名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 00:23:29.50
魔法のマーカと幸せの石がある魔法使いって何を書けばいいんだろう?
え?薄い本?
0284名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 01:15:12.84
i < 持ち物に自分の名前書いとけよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 01:57:07.27
俺なら変化か識別の魔法書かな
0286名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 10:16:14.20
L < 呼んだ?

という訳で虐殺の巻物一択
0287名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 12:48:25.97
序盤なら識別の魔法書
0288名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 14:53:17.68
○○ここにあり!を書きすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています