1987年のbitの増刊号
スーパーコンピュータと大型数値計算
の背広告は
日立スーパーコンピュータHITAC S-820

S-820/80
演算ピーク性能 3GFLOPS
主記憶容量 512MB
拡張記憶容量 12GB
チャンネル数 64

と書いてあった。今のパソコンと比べるとどれぐらい凄いのだろうか
拡張記憶容量やチャンネルって何だ?