FreeBSDを語れ Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/26(水) 20:32:27.1650MHzの高速CPUに
512MBytesの大容量メモリー
30Mflopsの高速演算に
Solaris7だったけど
その当時高速なUNIXと思ってたマシンが
今サーバーにしてるネットブック
1.6GHzのAtomに1GBのメモリーで3300MflopsでFreeBSD9.2Rな超底辺マシンに
全ての面で負けてる
電王戦で使われてるようなCore-i7のマシンだと
Ivy-Bridge 6コア3.6GHzで141000MFlopsで64GBメモリー
たった15年とかそんなもんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています