シェルスクリプト総合 その22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0413408
2014/03/02(日) 06:47:52.02>>410
なる。メタ文字含む複数行文字列が、挿入文字列じゃ無くて検索文字列だと勘違いしてたわ
perl -pe '$_=$_.$ENV{挿入文字列変数名} if index($_,$ENV{検索文字列変数名})>=0'
検索文字列も素の変数使うって事なら↑挟めばいいと思う
改行関連は↓にするとか「-pe」を「-lpe」にするとか挿入文字列の前後の改行で調節とか色々
perl -pe '(chomp,$_=$_.$ENV{挿入文字列変数名}) if index($_,$ENV{検索文字列変数名})>=0'
>>412
Perlなら環境変数にさえ値を入れられれば問題なく処理できるかとー
テストコード貼ろうかと思ったけどヒアドキュメント版は改行多すぎぃ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています