トップページunix
1001コメント231KB

NetHack 地下:59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/03(木) 01:17:59.53
たった8万円の課金でグレイスワンダーが入手できました。
ふつうは15万円くらいかかるのに、すごい運が良かった!
NetHackのガチャは他のネトゲに比べてかなり良心的ですよね?
他のゲームに課金する気がなくなってきました。
(東京都・14才学生)

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

前スレ
NetHack 地下:58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1359148213/

【過去ログアーカイブ】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch  (停止中)
【情報サイト】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/  (停止中)
  ttp://nethack-users.sourceforge.jp/hackaholic/ (ミラーサイト)
  ttp://nethack.go5.jp/                   (ミラーサイト)
- Slash'EM Japanese spoiler ttp://banko.my.land.to/slashem-wiki/
- NetHackWiki (英語) ttp://nethackwiki.com/wiki/
【入手先】
- オリジナルのNetHack (vanilla)
英語版 ttp://www.nethack.org/
日本語版 ttp://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM
英語版 ttp://www.slashem.org/
日本語版 ttp://jslashem.sourceforge.jp/
【外部掲示板】
@の溜まり場 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/9358/
SLASH'EM以外のvariantについては、上記の情報サイトを参照のこと。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 12:40:04.72
>>786
>>787
>>788
>>789
ひどすぎるwwwみなさんありがとうございます
こうして見るといろんな死に方あるなぁ
なれていくしかないですねw本当にありがとうございました参考にします
0791名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 20:02:51.64
ふはぁ…なんとか倉庫番クリアできた
次は炭鉱に潜るか…
0792名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 20:32:39.01
・調子こいてローヤルゼリー食べ過ぎて窒息死
・なぜか透明化したタイタンにボコられてわけもわからず死亡
・序盤で水飲んだら水の魔神がなぜかジョウビレックス連れてきて前から後ろからボコられ死亡
0793名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 21:00:43.88
>>791
ノームの鉱山?
あれ何を掘ってんだろう?
0794名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 21:08:36.75
宝石でしょ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 22:10:14.43
>>793
そです。なんとか戻ってこれたー

そして灰色宝石呪われてた…仕様かな?
0796名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 23:00:21.53
種類によりけりだよ。

そこらの灰色の石をペットが踏まないなら、もしかして仕様で呪われてたのかもね。
祭壇で呪いが識別できたなら、偶然呪われてただけ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 23:07:18.78
>>795は「仕様」ってどういうことかわかってるんだろうか。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 23:29:32.09
骨漁ったり重石なら仕様だけどな
0799名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 23:40:09.67
そういう事に仕様
0800名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 23:42:11.58
…重石なんてあるのね…やらかした
0801名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 23:48:42.14
重石なんて邪魔なだけだから捨てちまいなさい。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 23:54:03.08
重しよりも重い鉄球のほうが強いしね
0803名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 23:55:57.75
重石は重いしね
0804名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 23:59:30.78
重石ろい・・・
0805名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 00:41:07.50
重しを泉に浸しまくる作業に戻るんだ
そして運ばれてくる水蛇4
0806名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 00:55:15.07
拾った鞄からケンタウロス出て来て嬲りごろされた


またひとつ大人になりました。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 01:50:15.64
速い奴にボコられて死ぬのって格ゲのコンボで負ける感じだよね
0808名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 02:18:26.01
残りHPが少ないときに地面に置いて開けて噛みつかれて死んだこともある
墓碑銘がかなしい
0809名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 08:34:36.70
ゲーム開始早々移動した先が罠で死んだ事がある。
「注意一秒死亡一本」というメッセージが出て
吹いた。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 18:52:55.23
確かそのメッセージは一歩目で死んだときしか見れなかったはず・・・
0811名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 18:59:16.72
俺もいまだに見たことないんだよな
0812名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/06(木) 04:44:35.67
1ターン目に自殺とかしても無理なのかな
0813名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/06(木) 07:29:33.54
Wで消化不良引くまで粘ってた時に見た覚えがある
へし折ることで周囲にダメージが発生する杖を使えばいいんじゃないかしら

あとは、病気の薬飲むとか、大地の巻物読むとか
虐殺で@指定もあり?
0814名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/06(木) 09:57:08.93
YASD
0815名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/06(木) 13:02:03.34
武器を上に投げても初等物理で死にそうな気がする
0816名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/06(木) 13:55:23.16
ペットが一歩歩いた瞬間に落石で死亡とかはあったけどな〜
0817名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/07(金) 08:00:24.34
いきなり馬に乗ろうとして失敗するのが時々ある
0818名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/07(金) 23:30:41.51
猫に乗りたい
0819名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/08(土) 01:17:14.06
君の腕の中
0820名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/08(土) 01:18:39.25
猫と名付けられた銀色ドラゴン
0821名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/08(土) 03:19:04.10
>>815
やってみたら頭に当てられた。
が、ダメージは武器ダメージだけで一撃死には至らなかった。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/08(土) 09:01:51.71
>>821
確かWなら死ねることもあるはず
昔スポイラーで読んだ気がする
0823名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/08(土) 09:17:56.56
一撃死でなくても、一歩目までで死ねば
>>809のメッセージは出たような気がする
0824名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 03:42:51.67
NetHackに出会ってもう十何年経つけど
>>809は初耳だったなぁ
1ターンキルとかどうやって
0825名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 04:01:29.48
典型的なのは>>809のとおり、一歩目が罠でそれで死亡

あと一歩目までなら出るので、>>817の乗馬失敗ダメージとかね
一発じゃまず死なないけど、ムキになって乗ろうとし続けると割と死ねる
0826名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 08:36:49.36
>>824
魔法使いで初期装備に死の杖とか雷の杖とかを引けたら
最寄りの壁に向かって振るとあら不思議、
反射して自分がご臨終……ってなもんで。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 10:39:57.53
EMスポイラーなんかアーティファクトのページだけ執拗にスパムやられてんね
パスワードかかってるはずなのに抜けられてんのはどういうことだろ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 11:47:13.05
もしかしてatwiki?
なんかあったらしいけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 12:07:49.46
bankoさんとこのpukwikiだから一連のアレとは関係ないはずだが…
0830名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 14:03:14.16
>>1にあったのね
単純に凍結してないから耳なし法一状態
0831名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 19:43:48.35
何気なく食った卵が腐ってて気絶した
直後にその卵からチカトリスが生まれてきた…

祈りやトカゲも持っていたとはいえ、これぞ九死に一生、塞翁が馬
0832名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 23:05:26.22
死に石作らないとか割ったり大地の巻物読んだりしないとか
別にどうとでもなるのに倉庫番には異様に気合を入れてしまう…
スポイラー見ずに攻略確定した所で操作ミスで死に石作って思わず#qとか
0833名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 23:27:49.96
あそこだけサバイバルでなくてパズルだから救済に頼りたくないのはわかる
昇天回数そんなに多くないしミスしても#qまではしないけど
0834名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 23:29:21.09
でも6パターンしかないから全部覚えちゃってるよね
完全に作業
0835名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/10(月) 16:14:28.60
そこでヴァリアントの追加パターン
0836名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/10(月) 18:25:53.88
でも別に倉庫番やりたいってわけでもないんだよね
0837名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/11(火) 09:57:19.43
パズルなんだけどモンスターも沸いてくるから
完全に作業になるわけでもなく
0838名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/11(火) 16:25:42.25
>>837
一瞬パズドラかと思った。やったことないけど何故か。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/11(火) 20:16:22.81
箱、袋が今回出ねぇな…倉庫番までやってキャンプ用の一箱だけとは
結構かさばる上に拾われやすい薬が厄介だな
0840名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/11(火) 20:38:46.87
箱が出ないもんだから、袋をキャンプに置いたりするなぁ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/11(火) 22:35:58.38
倉庫番で岩の裏に敵湧いたときはどうすりゃいいの?
0842名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/11(火) 22:43:05.94
後ろが穴とかのどん詰まりでないなら
少し離れてから押せば敵が動いて一歩押せたりするので
角とかで広がって脇から斜めに殴れるようになるまで押す
そうできない直線通路なら短剣やら石やらの飛び道具を死ぬまで投げる
0843名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/11(火) 22:46:12.01
岩の向こうに湧いた馬に餌投げて懐かせて魔法の笛でテレポートさせた時は俺冴えてると思った
0844名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/11(火) 23:02:53.01
なかなかCoolな解決策だな。相手の特定はテレパシーで?
0845名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/12(水) 00:03:03.45
>>839
岩の一つくらい出てないの?
オークの短剣を2本くらい潰せば刻めるし、安全な荷物置き場になるっしょ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/12(水) 17:29:43.63
最後のフロアが反射の魔除けだと非常にガッカリするよね(´・ω・`)
0847名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/12(水) 17:51:56.22
俺は反射を魔除けに頼ることも多いからそこまでガッカリはしないけど、
まあ保存の鞄のほうが有用なのは確かだなあ
0848名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/12(水) 22:46:52.15
馬が僧侶には喧嘩売るのに店主殴ってくんねーな、と思って調べてみたら
'EMだと店主のHD倍に跳ね上がってんのね
テレパシーも守りもまだ無いから手にかけてもいいような気もするけど…
今すぐ使うものなんて寄付金くらいだし、別に深層ペット待ちでいいか
0849名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 00:12:53.24
HDって何か分からないけど不用意に聞いて素人だと思われたくありません
こんなときどうすればいいんでしょうか教えてください><
0850名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 00:19:37.17
全力で釣られるとWikipediaにはあいまいさ回避という・・・
何なのか推測できるだけの材料揃ってますやん
0851名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 00:40:05.90
ヒットダイス。
HDはHPを決めるのに八面ダイスを振る数で、出た目の合計がその個体の(マックス)ヒットポイント。

プレーヤキャラクタで言うと、レベルに相当するものだよ。
マカニトやニフラムが効く効かないの判定に使う事があるね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 07:48:22.69
公共広告機構って何か分からないけど不用意に聞いて素人だと思われたくありません
こんなときどうすればいいんでしょうか教えてください><
0853名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 09:59:30.69
あれ、もう今は正式名称がACになってるんじゃなかったっけ
0854名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/14(金) 21:47:41.12
'EMで紐が解けなくてちょっと困ってる、もちろん呪われてはいない
a(pplyしても「既に結び付けられている」で一向に解けないし、袋に入れたり遠くに投げても結ばれた状態のまま
o(penや#l(ootも反応ないし、無理矢理切る以外に方法ないのかな
0855名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/14(金) 22:26:13.59
a(pply→繋いでるペットを指定、で解けないってこと?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/14(金) 23:03:48.74
うん。前述の通り、既に結び付けられているの一点張りでにっちもさっちも
ペットがいないところを指定した時も自分を指定した時もバニラ通りなんだが…
0857名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/14(金) 23:18:55.41
~~~~~~~~~w
~@~ < もつれてますね
~~~
0858名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 01:41:30.77
手元では普通に解けるけどどんな環境なんだろ
0859名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 09:15:22.60
ver0.0.3 beta
0860名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 11:16:19.56
最近急にメールデーモンが飛来するようになってきた。
もしかして海外掲示板経由でwatchされてるのかな。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 11:20:07.97
>>854
wizardly世代の同士の香りがする。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 11:36:50.63
s/854/851/
s/同士/同志/
で、いい?

Wizardly世代はもうすっかりお兄さんだから、
送信前の事前確認はするはずだと思うんだけども
0863名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 11:38:01.37
alt.orgだとwishしたり終盤戦入ったりすると急に閲覧者湧いてくるな
0864名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 12:25:06.57
もしかして: 861
0865名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 13:09:53.12
s/wizardly/wizardry/g
0866名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 17:04:09.18
>>859
JSlash'EM-0.0.7E7F3-J0.2.1@Ubuntu linuxでは普通に外せた
0.0.3ってだいぶ古いような
0867854、8562014/03/15(土) 17:35:29.76
寝て起きて帰ってきたら騙られてなんだかすごい古い人にされてる…
0.0.7E7F3-J0.1.5-winttyだけど、J0.2.1まで出てんのね
もう中座しちゃって、検証するだけしてみて乗り換えようか
0868名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 21:31:45.14
んで今#qして探検モードで紐出して試してみたらあっさり解けた
なんか妙なオプションスイッチでも入ってたのかしらん
0869名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 21:34:52.81
>>862
待って待って。そもそも俺(868)=861=851だよ。
854の「I)nspect」の記述に香りを感じたんだよね。
あ、俺は)の向きが逆だな。Wizはどっちだらほい。ぐーぐる様は記号の検索に弱いから調べ辛い。

http://wizardry.acquire.co.jp/thanks/images/game.gif
)だった。

l と r は日本人覚えられませーん。It's arr light!
0870名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 21:47:05.52
リロードしてから書けば良かった。
869=861=851であって、868さんは別の人。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 21:50:51.05
i<お前のものは俺のもの、お前は俺
0872名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 22:50:59.82
はやく春休みとGWが終わればいいのになあ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/16(日) 00:47:01.82
2chは毎日が春休みとGWの奴らが支えてるんだぞ(`・ω・´)
0874名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/16(日) 02:12:06.66
毎日がグレイスワンダー?
0875名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/16(日) 12:21:28.09
Grayswandirの区切りはそこで合っているのか、そもそも区切るのか
0876名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/16(日) 13:09:52.51
アーティファクトだってAFと区切る層もいるし気にしてもしょうがない
0877名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/16(日) 13:18:04.90
AF。
インキュバス×@さんで薄い本が売れる。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/16(日) 14:33:13.83
i < ホモはNG
0879名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/16(日) 23:40:09.42
@はVか魔女っ娘なんだろ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/17(月) 04:34:19.05
i < ならばOK
0881名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/17(月) 05:34:38.65
より経験を積めるな
0882名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/17(月) 06:22:30.71
>>875
英語での発音が
グレイズワンダー なら Grays-wandir
グレイスワンダー なら Gray-swander
となると思うけど、どうなんだろう。

余談だけどカタカナで見て Grace Wonder だと思った人は少なくないはず。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/17(月) 06:26:50.97
Tom「Look! That's Grey Swan!」
トム「グレイスワンだー!」
Bob「Oh Year」
ボブ「ふーん」
0884名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/17(月) 08:41:51.48
i < 私は寒さを感じない
0885名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/17(月) 10:41:17.89
>>882
発音的には前者
スペルもGrayswandirだったと思う
だからあえて区切るとしたらGWだろうけど…そもそも区切らず読むもんじゃねーかなーコレ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/17(月) 13:53:24.03
英Wikipediaによると、ネタ元的には
Grayって奴の名前からとったGraywandっていう剣の
オマージュではないかと言われているらしい。

でも名前こそ似ているけれど、Graywandには
魔法の力も無ければユニークアーティファクトでもないらしく
本当にネタ元かは不明だそうだ。

まあ結局のところ、分からんってことだな。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/17(月) 14:36:06.96
ファファード&グレイマウザーのアレか
でもGraywandってグレイマウザーじゃなくてファファードの持ち物じゃなかったかな…
0888名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/17(月) 20:51:08.59
http://www.steelypips.org/nethack/343/art2-343.html
ここだとGSだね
0889名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/19(水) 23:14:10.52
GSというと、s とか f とか懐かしいなおい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています