トップページunix
1001コメント231KB

NetHack 地下:59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/03(木) 01:17:59.53
たった8万円の課金でグレイスワンダーが入手できました。
ふつうは15万円くらいかかるのに、すごい運が良かった!
NetHackのガチャは他のネトゲに比べてかなり良心的ですよね?
他のゲームに課金する気がなくなってきました。
(東京都・14才学生)

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

前スレ
NetHack 地下:58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1359148213/

【過去ログアーカイブ】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch  (停止中)
【情報サイト】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/  (停止中)
  ttp://nethack-users.sourceforge.jp/hackaholic/ (ミラーサイト)
  ttp://nethack.go5.jp/                   (ミラーサイト)
- Slash'EM Japanese spoiler ttp://banko.my.land.to/slashem-wiki/
- NetHackWiki (英語) ttp://nethackwiki.com/wiki/
【入手先】
- オリジナルのNetHack (vanilla)
英語版 ttp://www.nethack.org/
日本語版 ttp://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM
英語版 ttp://www.slashem.org/
日本語版 ttp://jslashem.sourceforge.jp/
【外部掲示板】
@の溜まり場 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/9358/
SLASH'EM以外のvariantについては、上記の情報サイトを参照のこと。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 17:44:56.71
巻物でライトセイバー充填というのもよくわからんところはある
0632名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 17:57:01.60
高度に発達した科学は……。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 18:14:04.36
今気付いたが、iOSのiNethackJ消えてるな
何だかんだで好きな操作性だったんだが
0634名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 19:05:40.39
>>633
コマンドを直接書きこむやつか。あれいつかはやろうと思ってたけど、Jslash'EMにハマりこんでて忘れてた。

便乗するようでもうしわけないが、このスレでios版の話はok?ゲーム内容は同じだとは思うんだが。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 19:21:13.52
>>630
運命の迷宮を魔空間だとすると、様々な時代の様々な人、モノが入り交じっているということで説明が付きそう
0636名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 19:51:48.45
カオスフレアかな?
0637名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 20:36:51.71
>>634
この板の名前を5回口に出して言ってみろ
0638名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 20:47:47.60
ここでいいでしょ。
こんなんやるやつここにしか来ない。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 20:55:22.37
OSの使い方わかりません;;
とかじゃないならここでいいよね
というかずっと前からそうなってる
0640名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 20:58:22.38
ほぼunixの話してないしね、このスレ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 21:20:43.94
>>634です。お心遣い感謝。
unixのスレなのは承知しているけど、他のスレではここまでNethack系の話で盛り上がれないから。

聞きたいのはElberethの話。
ヤバい、強敵が近づいてきた。でも大丈夫。床に指でElberethって書いて、誤字がないか足下確認、よし大丈夫。それ逃げろー…って、あれ〜追いかけて来るよ⁉︎全然使えないじゃんコレ!

こんな感じなんだけど、どこか使い方間違えてる?バリアントはiOS版Jslash'em。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 21:24:14.38
連投ゴメン。前レスのナゾの数字は「?!」を半角で書いてiphoneで送信した結果こうなったもの。気にしないで。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 22:22:53.14
なにこの脱力の魔法
0644名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 22:47:50.43
i<お前を追ってくるモンスターがいつ立ち止ま(ってその文を見)るのかを考えたほうが良いと思うぞ!
0645名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 01:08:05.38
焼きつけは永久効果だから避けてくれるよね
それ以外のEの字は踏むとどうなるでしょう…という話では
1ターン散ってくれると助かるときはあるけどLの眷属や金Nとかだと詰むというか目隠しが外れなくなって詰んだことある
0646名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 01:26:39.87
えっと。
ボケ倒すのがこのスレの主旨だっけ?

Eの字は、それを書いた床に、アイテムの類か魔物の類が無いと何の効果も無い。
アイテムが床に置いてあったり、魔物が床に乗ってたりすると、周囲8近傍に対して scare monster の効果。
魔物の代わりに@さん自身が床に立っててもOK。

と理解してるけど、どうだろうか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 01:47:57.08
墓掘という外部記憶に頼りすぎたが故の…
0648幻影のクローク着用推進委員会2014/02/03(月) 01:52:11.73
>>646
幻影でもいいんだせ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 06:15:59.53
アイテム置いてっても、指で書いたんじゃ移動で文字が消えそうな…。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 13:02:41.16
指でElbereth書く場合は、次のターン足元確認してちゃんと書けてれば敵が去るまでその場待機
書けてなければもう一度書き直しが基本だな
0651名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 21:29:26.76
Elberethに関するレスありがとう。

Eの字に目を落とさせるための目印が必要ってことね。
今まで「戦闘中にしゃがんで字を書くってどうよ?」と思いトラップ的に使うもんだと思ってた。このゲーム、やけにリアルな面とゲームだと割り切らなくちゃいけない面(死体を直接食べるとか)が同居してるから困る。

実戦でEの字を取り入れられたので、これで少し生存率が上がりました。皆さんありがとうね。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 21:41:05.90
ダメだこいつ…
0653名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 22:26:04.08
h<どれ脳味噌の様子を見てやろうか?
0654名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 23:01:52.93
豆はオーガに命中した.
オーガはおびえて逃げ出した!
0655名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/05(水) 21:26:14.90
あなたは東北東に向いたまま、
恵方巻きをのどに詰まらせて死んだ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/06(木) 10:15:11.92
UnNetHackでCtrl-Eで床にEの字が書けるようになってて感動した
0657名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/06(木) 13:44:52.98
カードゲームに投資するとミョルニールくれるってよ。
https://www.kickstarter.com/projects/avalkauskas/fate-of-the-norns-gulveig/posts/739200
0658名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/06(木) 15:01:01.27
力の小手持ってないしなぁ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/06(木) 18:09:35.50
ちょい前に雑誌に映画の広告載ってたんだが
主人公の武器がムジョルニルになっていた件
0660名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/06(木) 21:00:55.44
正しく発音するとムジョルニアのはずだ


しかしNetHack的にムジュルニルというと妙に脱力だな
ウジュルウジュル的というか
0661名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/06(木) 21:09:44.68
「みょるにる」に聞こえる。
http://ja.forvo.com/word/mjolnir/
0662名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/06(木) 21:56:43.04
そりゃノルド語ならね

アメコミ原作の映画だったら英語発音なのでムジョルニア
0663名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/06(木) 22:22:25.33
古ドイツの神話がオリジンだからミョルニルでおk

英語だとトールハンマーの方が通りが良い
というかそう言わないと通じなかった(実話
0664名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/07(金) 06:00:16.01
あのアメコミの映画でも実際の役者の台詞ではミョルニルに近い音で発音していて
何故か日本の字幕のみで「ムジョルニア」とかいう奇怪な音読が採用されているという噂
0665名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/07(金) 15:52:01.17
字幕翻訳だれ?
0666名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/07(金) 19:45:15.09
戸田奈津子に5ディリジウム
0667名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/08(土) 04:46:47.35
なっちゃんではない
だが(おそらく)ファンタジー方面の知識のない人に当たったのは不運
タイトルもトールの方がわかりやすいのに
0668名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/08(土) 04:50:10.76
ところで大事に育ててた紫ワームちゃんが罠で灰色ドラゴンになってしまってとても悲しい
0669名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/08(土) 16:55:23.79
罠虐殺の巻物の実装が待たれる
0670名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/09(日) 14:40:46.30
ちょっと思いついたんだけどこの手順で乗り手封殺出来ないかな

天上界をプリンで埋め尽くす

任意の乗り手を倒す

乗り手の上で岩を願う、または余分な空間が出来ないように岩を乗り手の上に移動させる
(@`% で岩が2個同じ場所にある場合、右に移動すれば @`` となるはず)

スキマが出来た瞬間に復活してくるかな
0671名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/09(日) 17:29:44.10
e - イゼルローン要塞と名付けられた球体
0672名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/10(月) 15:53:09.97
ユニコーンの缶詰
http://entabe.jp/news/article/3917
0673名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 17:02:49.42
コウモリ・犬・熊などの缶詰(グロ注意)
ttp://www.cannedcritters.com/wholesale.php
0674名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 20:53:19.58
debianでapt-getからインストールしたnethack.elをjnethackにするには、
一回アンインストールしてからパッチを当てないとダメですか?
ググるとelのパッチを当てたnethackはターミナルから起動しなくなると書かれていたのですが
apt-getで入れた私のnethackはターミナルからも起動するので、何か別物なのかと
0675名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 23:03:27.53
炭鉱の街に魔法のランプが2つも売られてたんで、
うきうきしながら祝福してこすったら2回ともジンにとんずらこかれた
ないわー
0676名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 23:14:47.32
魔法のランプ売ってたら
こすらず永久光源に使うなぁ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 23:31:05.24
いい武器や防具がなければこするかな
背に腹は代えられないし
0678名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 23:34:40.94
せめて鉱山抜けるまでは光源に使いたいけど、必要なものがあったりすればこする
0679名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/12(水) 00:31:29.97
>>673
グログロ ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0680名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/12(水) 06:57:38.71
永燃のろうそくを願えば解決だな!
0681名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/12(水) 08:28:03.24
>>670
既出。>>79
大地の巻物も不要。Pだけで行ける。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/12(水) 12:06:11.11
秩序ならエクスカリバーとか祭壇武器貰う前に巡り会えたらグレイスワンダー速攻貰うわ

水の魔神の願いって忘れてた頃に当たるから侮れない
0683名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/12(水) 12:07:29.01
HPに余裕があれば転向予定で他属性アーティファクトかな
0684名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/14(金) 09:13:21.53
>>674
emacs化するのはソースレベルのパッチなんでしょ?
そしてj化するのもソースレベルのパッチなんでしょ?
nethackのソースを一か所に展開して、elパッチとjパッチを両方の順番で試して、上手く通った奴をコンパイルすればいいんじゃね?
debianのパッケージは通常バイナリしか含まないから、アンインストールとか不要。
ソースパッケージの事を言ってるなら、わざわざそんなの使わなくても、って思う。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/14(金) 20:03:25.79
i < ここって本当にUnix板だったんだ
0686名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/14(金) 23:11:33.96
f < Debian は unix やないやで
0687名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/15(土) 17:18:01.72
b < 俺もDebian知ってるぞ、植木鉢の生首女神な
0688名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 15:17:36.44
debianの
eがさまよう目
bがゼラチンキューブ
nがニンフ
に見えて、ちょっと油断ならない隊列だと思った。

ゼラチンキューブ対策もニンフ対策も良く知らないんだよね。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 15:56:40.73
っ鏡
0690名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 19:07:58.33
ああそうか。
アクティブバリアとして鏡、
パッシブバリアとして飾りの指輪、
が有効だったね。

知ってたかも。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 19:13:19.85
眠りの杖もいいぞ

ゼラチンは適当に殴っててもわりと倒せる印象
0692名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 00:32:44.29
ゼラチンキューブはミョルニールもらって有頂天の時にこわい。
あと、Eの字刻めるものがない時に箱ごと物資食われるのが痛い。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 01:24:04.24
ゼラチンキューブに固められて他の魔物に撲殺拳って多くない?
つるはしで壁に穴を開けて潜り込んで、巣篭りの状態で迎え撃つことにしてる。

後半になって指輪の識別が進むまでは慎重に。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 06:11:29.84
ring of freedom actionを愛用する俺に死角無し
0695名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 11:41:11.07
自由行動は食べても身に付かないから、片方はだいたい自由行動だな
0696名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 12:32:41.53
めちゃくちゃ下手くそで未だに灰色宝石を取った事が二度しかない
その二度も帰りでめっちゃ強いのに遭遇して鉱山を出る前に死亡というパターンばかり
そのくせ何度もやってるからLawful Humanヴァルキリーに飽きてきた
0697名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 13:12:08.73
撤退の仕方を身に付けるんだ
しかし秩序のヴァルキリーで叩けないほど強いやつなんてそんなときに出たかなあ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 13:57:00.90
変化でしょ
0699名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 14:06:53.59
レベルに対して深いところに行き過ぎなんじゃない?
0700名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 14:19:16.99
個人的には鉱山街まで行って引き返して倉庫番制圧するまで最下層スルーが定番だな
0701名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 14:56:04.47
>700
これだな。反射の魔除けを引けば、生存率上がるし。
まあ、それでも変化の罠一つで台無しになり得るんだけど。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 17:34:32.46
属性値だかがあまりに低いと出る罠が凶悪になるイメージ
なるべく悪事しないかちょこちょこ捧げつつみたいなかんじかなあ
反射を取るか食事での耐性にかなりがっつくか、その辺も分かれ目かもね
0703名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 19:09:02.45
倉庫番まで行ってから鉱山行く俺は異端か?
0704名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 19:10:36.84
普通
0705名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 19:15:49.07
鉱山真っ暗ならまあ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 19:32:34.88
>>696

功を急いで、loadstone を取らぬようにw。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 19:45:21.04
鉱山が真っ暗ならとりあえずスルーしてあと2,3階潜るかな。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 20:00:51.96
>>699
なまじ強いとやりがちだね
0709名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 23:07:03.85
>>702
マジか罠の配置って属性値に関係あるのか
変化の罠は出て欲しいときもあるから微妙だけど
0710名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 02:10:11.82
多分フロアの罠と属性値は関係ないと思うよ。ソース読んだことないから空想だけど。

良く死ぬ理由の一つは、low属性だな。
ドワーフの装備で身を固めれば鉱山の街前後でAC0を切る事も多い。
なのでNeutral属性も視野に入れてみ。
全ての防具を祭壇まで運ぶ勢いで動き回ってれば、キャラクターレベルは上がるし、装備も良くなるので死が遠ざかるはず。

他の理由で倉庫番→鉱山最下層の人もいるけど、それは食糧事情からもお勧め。
食料事情が良くなれば、Neutralでも武器には困らない。エネルギーの渦以外には無敵なくらい。
それを踏まえて、
大迷宮→キャラクターレベル6終盤か7までは大迷宮→鉱山の街周辺→倉庫番下層→鉱山の最下層→倉庫番最上階
なんてくどい回り方もあり。
鉱山は出来る限り後に回す。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 06:39:10.84
俺も鉱山街まで行ったら祭壇やら店を利用した後は一旦退却だな
鉱山下層は装備が足りてないと厳しいわ
カメレオンは死んでどうぞ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 13:28:11.66
鉱山で死んだらまたやり直せばいいやという気分
0713名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 18:55:11.21
序盤はペットの育成もおススメよ
友好的なのを殺させて死体はいただくとか装備を奪うとか
0714名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 21:34:50.67
鉱山街で祭壇と魔法のランプ(とできれば計量鞄)が手に入れば最下層なんて余裕
0715名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 22:04:31.71
@<犬猫馬連れて草笛鳴らして遊牧民ライフ!
0716名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 00:09:31.19
P待ちの一手。
他は何もいらない。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 02:47:59.40
性転換の魔除けでワルキューレ♂が誕生してしまった……
0718名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 22:06:36.19
プリン祭りやってる人ってそれ以外のことを何一つ知らないのに自分を上級NetHackerとか思ってそう
0719名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 22:38:47.02
i<別にいいーんじゃねーのそれで。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 22:42:10.05
2chの運営も危ないのかね
いざとなったら溜まり場間借りなのか
0721名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 23:08:59.76
久しぶりに好き放題しようと思って
’EMで探検モードで開始、2Fで早々に祭壇が出たから
リロード全開で#offerしまくってみたけど何も出てこない
アーティファクト下賜に祈れる状態以外の制限ってあったっけ?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 23:11:30.76
レベルじゃないの? それか運
0723名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 23:36:33.06
あー、そういえば最低2は要るんだっけ
エクスカリバーの5しか覚えてなかった
ありがとう
0724名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/20(木) 01:21:05.04
杖に見放される事ってあるのかな?

x - a wand of wishing (0:1).
What do you want to zap? [x or ?*]
Unfortunately, nothing happens.
x - a wand of wishing (0:2).
What do you want to zap? [x or ?*]
↑ ^Pでスクロールバックしたので逆順表示。

こんな感じで3回連続の空振り。
魔法のランプが駄々をこねるのは何度も見たけど、杖の空振りって初めて。しかも連続。
杖は呪われてなかった。

低レベル貧弱装備で死の谷にテレポートして城から杖を盗み出してきたのに、こんな仕打ちって酷い。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/20(木) 01:28:43.96
src/zap.c
if(Luck + rn2(5) < 0) {
  pline("Unfortunately, nothing happens.");
  break;
}

運の問題やね
普通は引っかからないはずだけど不運になってたんじゃないの
0726名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/20(木) 01:37:27.01
ありがとう!
運か。
祝福された幸せの石も持ってたけど足りなかったか。
あれ、心配になってきた。ahrimanが滑ったけど、最近はそれで確定しないんだっけ?
#rub、a)pplyして再確認しないと。

もったいないことした。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/20(木) 04:56:43.64
i < アーリマンの臓物も名付けで手に入れば良いのにな!
0728名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/20(木) 14:37:06.74
せめて振る前に幸せの石の識別くらいはしといたほうがよさそうだな
0729名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/20(木) 22:39:37.54
運のスポイラーを見てきた。
暴落してた理由がちっともわからない。

マスターリッチの小突きで運が落ちるんじゃねーか? 絶対そうだ。
なお、石の祝福はOKなので「更なる悪運」ではなさそう。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/20(木) 22:51:18.36
サポセンの法則:
「何もしてないのにおかしくなった」を真に受けるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています