トップページunix
1001コメント231KB

NetHack 地下:59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/03(木) 01:17:59.53
たった8万円の課金でグレイスワンダーが入手できました。
ふつうは15万円くらいかかるのに、すごい運が良かった!
NetHackのガチャは他のネトゲに比べてかなり良心的ですよね?
他のゲームに課金する気がなくなってきました。
(東京都・14才学生)

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

前スレ
NetHack 地下:58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1359148213/

【過去ログアーカイブ】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch  (停止中)
【情報サイト】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/  (停止中)
  ttp://nethack-users.sourceforge.jp/hackaholic/ (ミラーサイト)
  ttp://nethack.go5.jp/                   (ミラーサイト)
- Slash'EM Japanese spoiler ttp://banko.my.land.to/slashem-wiki/
- NetHackWiki (英語) ttp://nethackwiki.com/wiki/
【入手先】
- オリジナルのNetHack (vanilla)
英語版 ttp://www.nethack.org/
日本語版 ttp://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM
英語版 ttp://www.slashem.org/
日本語版 ttp://jslashem.sourceforge.jp/
【外部掲示板】
@の溜まり場 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/9358/
SLASH'EM以外のvariantについては、上記の情報サイトを参照のこと。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 18:40:34.74
見た感じ操作性悪そうというのは伝わった
0473名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 18:45:22.99
ああ、これかあ
これなら俺も触ったことある
すごく使いづらいんだよね、動作はコマンドで覚えてるし
GUIにするにしてももうちょっと練ってほしかった
0474名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 19:06:31.11
iPhone版とiPad版でUI違うんだな
0475名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 20:07:15.44
単にiOSのNethackと言っても種類幾つもあるし操作も全部違うから一概にどうとはいえない
移植の出来はアプリによってピンキリ
iPhoneもってるならいろいろ試すといい

ttps://itunes.apple.com/jp/app/nethack/id334281275?mt=8
ttps://itunes.apple.com/jp/app/nethack-tour/id452415268?mt=8
ttps://itunes.apple.com/jp/app/id324299096?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

一番下のiNetHackには日本語版のiNetHackJもあったが、いつの間にか販売終了しちゃったみたい

ttps://itunes.apple.com/jp/app/id353352719?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
ttps://itunes.apple.com/jp/app/jslashem/id635617865?mt=8

Slash'EM移植
下は日本語

他にもDCSSの移植とか、なにげにローグライク移植が多いよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 20:09:33.36
iPhone版はジェスチャー入力だし別もんだな
ジェスチャー覚えれば操作性にそんなに差はないけど
0477名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 20:14:50.64
iOS自体の劣悪な操作性に慣れた人なら
どんなUIだろうが操作性なんかに疑問を持たないんじゃないかね
0478名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 20:46:30.17
Androidはキーボード付きの機種でそのまま遊べるベタ移植のものがあるけど、アプリの種類はだいぶ寂しい 日本語版もない
もしスマホでNetHackやろうと考えているならキーボード付きのAndroid端末かiPhoneのどっちかにするといい
0479名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 20:54:46.93
BlackBerryのtelnetアプリを使ってやったことがあるけれど、画面が小さ過ぎた。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 22:03:16.78
たとえキーボード付きでもスマホでhjkl移動出来る自信あまりないんだが
実際やってる人は>>471みたいなものよりもキーボードの方がやりやすいものなの?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 22:05:08.00
>>471みたいなものよりも、スマホの小さいキーボードでやる方がやりやすいものなの?
です。訂正
0482名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 22:56:42.06
スマホのキーボードでタイピングゲームを遊ぶ様を想像してください
0483名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 23:08:43.34
まあ、ゲーム自体がキー操作に最適化されてるだけあって、そんなにやりやすくはないよね……
0484名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 23:21:53.09
ウォーキングマシンを買っただけで満足している人と
ビルドしただけで満足してる人は ちょっと似ている
0485名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/10(金) 07:46:08.04
ウォーキングマシンすら買えない人と
ビルドすらできない人は 足りない部分が全然違う
0486名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/10(金) 16:19:56.56
h < 脳とスマホを直結させたらどうだ?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/10(金) 16:34:21.37
電車内でできるのがメリットである
0488名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/10(金) 19:23:25.60
電車内でゲームなんてしたくないよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/10(金) 23:03:59.39
しろとは言ってないよ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/10(金) 23:18:15.02
電車内で超世界の眼が欲しいです
0491名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/10(金) 23:19:53.64
電車の中でNexus7(2013)を使ってプレイしてたら揺れた弾みで画面表示面を下にして端末が落下し、
タッチ操作が一切効かなくなりお亡くなりになりました(´・ω・`)
0492名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/11(土) 01:19:52.74
http://i.gzn.jp/img/2010/03/30/kddi_android_is01/kddi_android_is0114.jpg
http://www.lg.com/jp/images/mobile-phone/l-04c/gallery/medium02.jpg
コンパイル通しただけって感じの素のnethackを↑でやってみた。
3面くらいで辛くて放りだして、以来2度とやってない。

結局8本とか10本の指でダダダダダって打てない事にはnethackは俺には無理だわ。

ところで↑の2機種とも、0円とかそれに近い値段で売ってたんだよね。
キーボード付きスマホはそれほど(日本人に)不人気って事で、残念。
メール打つのに便利なのに。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/11(土) 06:07:19.84
IS01な
auが当時ほとんどタダ同然で配ってたものが今になって中古市場に流れてるらしいね

でも正直これでNetHackはやりたくないな
0494名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/11(土) 10:56:39.10
一度プレイするまでは俺も夢を見てたんだけどな。
親指打ちだとどうも馴染まない。

快適nethackの最少環境はsony type Pだったかもしれない。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/11(土) 11:14:55.34
昔PocketPCでタッチペンでソフトウェアキーボードでやってみたことあるけど
それよりはマシなんじゃないかという気がするけど実際触ってみると印象違うのかな
0496名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/11(土) 15:40:37.98
それよりはさすがにマシだろうけどね...
PC用キーボードは指10本全部使えるのに、スマホキーボードは親指2本、タッチ操作なら指1本しか使えないんだからそりゃやりにくいわな
0497名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/11(土) 20:25:11.75
Nethackがキーボード操作用になってるからそのままでは辛いだろう
でも同じローグライク系のシレンとかがガラケーのゲームに移植できてた訳だし、操作を合わせれば出来ると思う
例えば、フリック入力なら一つのキーに5個のコマンドを入れられるし拡張コマンドに対応させながら画面が確保出来そう
0498名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/11(土) 20:44:11.59
スマホシレンはタッチパネルに仮想十字キーがどんと載ってる萎える仕様だったんでは
0499名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/11(土) 22:16:56.21
スマホならタッチスクリーンをいかさないと本当に勿体無い、仮想十字キーまぢワロタ
http://i.imgur.com/lnigyRY.jpg
http://i.imgur.com/YLsC9DS.jpg
http://i.imgur.com/Penm406.jpg
0500名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/11(土) 23:41:10.88
マップを直接タッチできる仕様にしても誤タッチがな……あと指で隠れる
0501名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 00:01:15.74
操作性以前にスマホって結構安定性悪いからクラッシュに巻き込まれてデータあぼんがそこそこの頻度で起こるのが辛い
0502名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 00:16:18.07
半年以上やってるが、データあぼんしたことないぞ
0503名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 01:07:34.28
そう?
>>475の一番下の奴やってるんだがデータ飛びまくりで心挫けそう
iNetHackJのほうは飛んだこと無いけどうっかりアプリ消しちゃったんだよね…
0504名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 16:52:29.75
>>501
Nethackにはそのための保険(levelファイル)があるじゃない?

もっともWinNT,MacOS Xに完全移行した今ではPC用はいらないけどw
0505名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 02:59:04.99
NT?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 06:13:06.92
NT知らないのか?
ガンダムでお馴染みのNEETだよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 11:27:34.79
1文字押し間違えただけで昇天装備が揃った保存のカバンが消し飛ぶからな
プロNetHackerの俺はメカニカルキーボードじゃないとプレイできない
0508名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 12:31:12.03
x< 素人め、保存の鞄はスペアも必須だぜ!邪魔だから保存の鞄に入れて…あっ
0509名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 15:00:27.11
余った鞄と無力化の杖は見つけ次第処分することにしてるわ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 15:17:40.51
保存の鞄スペアはべーすきゃんぷに置いておくもんだろ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 19:09:38.77
>>505
XP,Vista,7,8,8.1全部の内部バージョンはNTx.xでx.xの数字が違うだけ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/14(火) 01:20:19.40
わかるけどそんなざっくりした区分で言ってるとは思わなかった
0513名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/14(火) 02:29:08.85
>>511
それ前提でPC用が要らんという意味はどういう意味?
NTとOSXをPC以外で動かしてるのか?
0514名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/14(火) 03:42:43.47
そもそもスマホ版の話してる時にlevelファイルとか言われてもな
0515名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/14(火) 11:26:39.51
>>513
UNIX機をWinとMacに換えたので、いらなくなったのはUNIX用
だったとエスパーしてみる
0516名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/14(火) 11:30:33.67
>>514
スマホ版だとないの?
0517名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/14(火) 15:29:55.00
ないよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/14(火) 21:35:45.88
アプリ内のファイル操作は基本できないしな
脱獄とか改造してたら知らないけど
0519名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/14(火) 21:40:29.65
Androidだったら普通にアプリでファイル操作できるだろ
改造とか必要無い
0520名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/14(火) 21:50:48.97
スマホ≠iPhone ということか
0521名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/14(火) 22:51:12.14
iPhoneはスマートじゃないからスマホとは呼べんだろ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/15(水) 00:31:42.67
でも脱獄すればiPhone上でNethackコンパイルできたりするし一応スマート、脱獄すれば
0523名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/15(水) 08:05:18.20
操作できるかどうかとあるかどうかは別の話じゃね。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/15(水) 17:49:01.69
もう公共の場でノートパソコン開いても構わない風潮になったんだろ?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/15(水) 17:50:19.63
ノートPC開いちゃダメな風潮なんてあったっけ?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/15(水) 19:05:05.26
ノートPCで社外秘書類開いてるおっさんはギルティ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/15(水) 21:31:43.53
美人秘書 社長の前で ご開帳
0528名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/16(木) 01:33:50.12
#ride
0529名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/16(木) 01:50:54.10
#sex
0530名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/16(木) 04:49:01.57
昔俺が列車内でPocketPC使ってた頃はみんな寝てたのに
0531名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/16(木) 21:52:57.72
誇らしげにw-zero3をいじっていたあの頃(´・ω・`)
0532名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/17(金) 00:32:09.38
sonyのtype P(初代)が隣の部屋に転がってた。
勝手に使う訳に行かないからもどかしい。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/17(金) 01:49:25.03
いいペットを捕まえるまでの我慢だ
0534名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/17(金) 01:51:28.39
干し肉で餌付けだ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/17(金) 09:51:23.65
Pなのに増殖しないの?
0536名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/17(金) 15:25:00.95
鉄の剣が手元に無い件について。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/17(金) 21:12:22.18
鉄製の鍵とか缶きりでもいいのよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/17(金) 23:33:26.20
最終兵器準備オーケー、今回は間違いなく昇天するぜ

http://i.imgur.com/lMXUEGe.jpg
http://i.imgur.com/vHn7WFs.jpg
http://i.imgur.com/hvOYj3G.jpg
0539名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/17(金) 23:44:41.20
6000ターンで最終試練とはなかなか
出来ればそんな運下がりそうな卵に頼らず美しく昇天して欲しい
0540名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/17(金) 23:47:31.81
迷宮で卵を産み続けるコカトリス卑弥呼
シュールw
0541名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/18(土) 00:01:28.45
石化耐性のある人をどう料理するのか見て見たい。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/18(土) 00:02:26.88
>>537
鉄の指輪を付けて素手で殴ったけど分裂しません><
0543名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/19(日) 00:17:07.60
指輪ナックル説新しい
0544名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/19(日) 00:43:08.47
@ < 神が俺にもっと輝けと囁いている!
0545名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/19(日) 02:24:49.16
i < 神様に雷落としてもらえば輝くぞ!
0546名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/19(日) 06:11:20.23
>>542
Putするんじゃなくて、wieldして殴るんじゃなかったっけ>鉄の指輪
0547名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/20(月) 08:48:37.01
ジョブズ「なにこのW-ZERO3www だせぇけどおもしれぇよwww」



あいほん
0548名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/20(月) 21:35:22.33
>>546
確認した。できるね。

もしかしたら「手に持った武器で攻撃しない挑戦」に使えるかな?
でも本当にやりたいことは、「指輪は装備できるけど武器は装備できない種族に変化して、P祭り」なんだ。
多分駄目だろうなあ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/20(月) 23:54:40.78
>>548
いけるぽ>挑戦
種族変化か・・・鉄のゴーレムになって殴ったら増えるんだろうか
0550名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/21(火) 00:44:36.11
昔は鎧を手に持って武器強化の巻物を読むと強化されてたような記憶がうっすら
0551名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 20:02:04.58
オ○ニーしながら、武器に魔法をかける巻物読むとどうなるのかな?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 20:26:11.04
右手が輝いてenchantされるんでしょきっと。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 22:13:10.32
残念ながら、>>551 の enchant weapon は呪われてるから右手が竿から剥がせなくなって
救急車なんだぜ

膣痙攣より恥ずい
0554名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 22:16:37.56
俺なら#quitするかな
0555名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 22:31:29.44
俺なら「あなたの聖水をこの右手にかけてください」と美少女を巡るクエストに旅立つ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 22:48:17.29
俺ならテクノブレイクしてYASDを遺す
0557名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/24(金) 00:49:16.75
実際、巻物って片手だけで読めるものなの?
0558名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/24(金) 01:09:19.59
読みながら巻き取らなくていいなら片手で読めるんじゃね
和紙の巻物しか知らんので、羊皮紙だとまた違うのかも知れんが
0559名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/24(金) 07:53:09.73
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

こんな風に縦に広げればいい
0560名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/24(金) 16:46:29.47
>>559
両手使ってるじゃねーか
05615512014/01/24(金) 21:53:34.88
やってみた。俺の粗末な短剣、蒸発しちまった o...rz
0562名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/24(金) 23:27:20.13
【悲報】新しい性転換の手段が発見される
0563名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/25(土) 02:59:07.47
これ、英語版でプレイしたら英語力つきますか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/25(土) 03:55:25.41
つくよ。難しい単語のスペルもバッチリ

blessed +2 gray dragon scale mail
2 scrolls of charging
The Heart of Ahriman

センター試験でファンタジー小説が出ても怖くないね
0565名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/25(土) 07:02:35.82
なおセンター試験でファンタジー小説が出る確率は
0566名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/25(土) 08:07:13.05
願いの杖が迷宮地下1Fで出る確率より低い模様
0567名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/25(土) 09:39:55.84
2 blessed charging派
0568名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/25(土) 10:57:42.69
ねとはくで一番長い単語ってなんなん?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/25(土) 16:25:48.87
こんなメッセージが流れた
As the mind flayer grows up into a master mind flayer, she dies!
0570名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/25(土) 16:59:40.36
マスターマインドフレア虐殺してたらそうなるのかな
0571名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/25(土) 23:11:28.36
あるいは兄者絶滅…はそうないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています