サーバーハッキングについて教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 14:18:09.17サーバー側の知識あればわかるって言われたけどできない
海外のハッカーとかどうやって情報抜いたりしてるんだ?
SSHポートを探してログインユーザー探してパス探してって攻撃するものだと思ってた
鍵設定されてたら攻撃なんてできなくないか?
プログラムのミス探されてもちゃんとエスケープしてたら隙なんてないだろ?
ちなみに中学3年生っす
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 14:33:00.960003名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 15:09:39.52http://toro.2ch.net/hack/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 15:37:34.44んんんn?聞こえないなぁ??答えられません無知な僕です違う板で聞いてくださいって言えるよな?ぁ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 15:44:50.710006名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 00:34:59.460007名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 08:46:28.13CTFとかの参加者のblogとかでもよめ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 23:05:49.73http://twitter.com/oss_bot/statuses/289718504599478272
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 02:43:08.85だからUnix板より>>3の板案件。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 06:15:35.13mysqlとかから抜くんだと思うけどsqlインジェクション対策とかしっかりされてたらどうしようもなくない?
SSHも鍵必須とかにすれば外部からアクセスできないだろうし
こうも簡単にクラックがはやるはずがないんだけどなんで?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 07:39:09.73大抵はまず既知の脆弱性がどっかに残ってないか調べるところから始める。
Anonymousとかがやってるのは調べてみた結果せめやすいところだけ
やってる。そういうことだ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 19:54:14.07海外鯖と適当な単語辞書だけ用意してroot取るぼっと動かせば・・・簡単簡単♪
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 20:16:26.96重要な情報がなくても踏み台にはできるでしょ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 21:00:06.610015名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 21:14:49.410016名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 21:20:21.16ちなみに鳥はdebianとubuntuともう一つは忘れた
0017softbank220011002227.bbtec.net
2013/04/12(金) 22:42:54.980018softbank220011002227.bbtec.net
2013/04/12(金) 22:45:43.830019名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 06:09:43.12でも海外のハックグループとか予告してからやってるやん
ソニーとかメガネとか大手が適当な仕事してると思えないんだけどそんなもんなん?
とりあえず母親殴ってクレカ手に入れて海外サーバー借りたから次の手順教えろ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 07:53:47.920021名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 10:57:14.96あー自宅鯖板でハッキングしていいよって言ったらコテンパンにやられたところか
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 11:02:02.40例えば>>13みたいなとこ
rootにssh総当たりするbot動かして
あと参考に
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13102660118
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 19:57:54.76なーんだ誰でも出来るやんクラッカー()
途端に興味失せタワー
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 20:24:39.47http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13102660118
ハッキング(クラッキング)っていうのは知識があれば誰れもできるようなことも多いから
そういう簡単なハッキングで落とせる弱鯖をみつけるのもクラッカーのお仕事
アノニマスといえどFBIとかハッキングするのは無理な話
ちゃんとした鯖はハッカーでもDOS以外に攻撃方法がなかったりする(もしくは超困難)
そういう鯖は真面目に技術的にハッキングするよりソーシャルエンジニアリングした方がいい
0025DoS
2013/04/14(日) 00:11:20.650026名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 05:25:12.750027名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 18:02:13.760028名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 07:30:08.930029名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 10:01:54.73俺を期待させた罪は万死に値する
0030停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています