*BSDニュース@2ch その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お気軽にお寄せください。 リリース速報などもどうぞ。
過去スレ
*BSDニュース@2ch その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1297080082/
*BSDニュース@2ch その4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1255919225/
*BSDニュース@2ch その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1230544222/
*BSDニュース@2ch その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134198917/
*BSDニュース@2ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/961853878/
http://www.freebsdnews.net/2014/05/01/freebsd-projects-accepted-googles-summer-code-2014/
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/02/082/
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/02/081/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140502/554423/
http://sourceforge.jp/magazine/14/05/02/160000
http://undeadly.org/cgi?action=article&sid=20140502103355
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0200U_S4A500C1000000/
http://blog.pcbsd.org/2014/05/weekly-feature-digest-27-software-system-redesign/
https://blog.pfsense.org/?p=1272
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/03(土) 22:14:31.42日経に載るとは珍しいな
http://freebsdfoundation.blogspot.jp/2014/05/freebsd-foundation-newcons-project.html
http://www.maketecheasier.com/pc-bsd-vs-ubuntu/
http://undeadly.org/cgi?action=article&sid=20140506132000
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/07/092/
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/07/096/
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/07/103/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201405/07?skip&ard
http://archbsd.net/news/new-iso-and-img-2014-05-05/
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/09/040/
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/09/059/
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 09:55:19.250806名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 14:23:11.450807名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 15:44:29.980808名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 15:45:52.91http://undeadly.org/cgi?action=article&sid=20140509092303
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/09/452/
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTY4NTc
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/11/025/
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/11(日) 14:58:59.140814名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/11(日) 15:18:30.620815名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/11(日) 15:52:07.540816名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/11(日) 16:03:03.08「OpenSSLのコードを数万行削ってもまだ削り足りない」らしいからな・・・
リファクタリングした方が早いんじゃねーかっていう
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTY4NzI
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/11(日) 19:14:46.52それじゃあOpenSSLって何十万行あったんだよ!て思うわ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/11(日) 19:33:09.690820名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/11(日) 19:52:06.37今やってるのがリファクタリングだろ
スクラップ&ビルドといいたいのか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/11(日) 19:53:21.99find . -name "*.[ch]" | xargs wc
447081 1595442 13950185 total
demoとかtestもあるから個別でみると
find ./ssl -name "*.[ch]" | xargs wc
56651 178023 1642265 total
find ./crypto -name "*.[ch]" | xargs wc
261182 973470 8262301 total
find ./include/ -name "*.[ch]" | xargs wc
36471 150913 1459214 total
find ./engines/ -name "*.[ch]" | xargs wc
21332 68018 636254 total
こんなところかと
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/11(日) 21:02:35.18数えてみた。
Apr 7 19:21:29 2014 openssl-1.0.1g.tar.gz
↓
*.cが336253行
*.hが60776行
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/12(月) 09:52:35.88それだそれ。完全に間違えてた すまん
http://sourceforge.jp/magazine/14/05/12/150000
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-14:10.openssl.asc
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-EN-14:03.pkg.asc
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-EN-14:04.kldxref.asc
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-EN-14:05.ciss.asc
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/14/034/
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/14/021/
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/15/258/
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/16/317/
http://ghostbsd.org/4.0-alpha3
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTY5MjU
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/18/026/
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/18/027/
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 23:51:18.240838名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 11:23:08.65http://news.mynavi.jp/news/2014/05/19/114/
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/19/135/
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/19/494/
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 00:12:49.80http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-SA-14:10.openssl.asc
An attacker can trigger generation of an SSL alert which could
cause a null pointer deference.
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 00:21:24.58http://www.openbsd.org/errata55.html#006_libXfont
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTcwMDQ
http://ghostbsd.org/4.0-beta1
http://archbsd.net/news/new-iso-and-img-for-i686-and-x86_64/
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-announce/2014-May/001557.html
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 12:44:11.24まだcvsアクセスサービスやってたんかと思うがまだsvnなんだよなあ
手元ではgitやらhgやら使ってる人がだいぶ多くなってきたみたいだけど
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 13:12:48.060851名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 14:11:13.82rcsな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 15:19:10.56スレ違いだよハゲ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 15:26:40.73CitHUGE
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 16:31:25.89中央のデカいレポジトリに集約っていう態勢というか思想だからgitとかは無しだよな
とかいうような結論なんじゃなかったっけ……?
とはいえ、cvs->svnだったのは移行が楽っていう理由だった気もするけど。
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201405/28?skip&ard
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 00:44:01.47久々の更新ですね。
FreeBSD Weekly Topicsぐらいには、更新して欲しいものです。
http://www.netbsd.org/changes/#sa-28May-NetBSD-SA2014-005-new
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/29/103/
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTcwNjk
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/02/213/
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 22:20:06.259.2から9.3への変更点とか、あんまり言及するネタが無かったんやな…w
http://freebsdfoundation.blogspot.jp/2014/06/freebsd-93-beta1-now-available.html
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-EN-14:06.exec.asc
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-SA-14:11.sendmail.asc
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-SA-14:12.ktrace.asc
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-SA-14:13.pam.asc
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 08:43:10.77http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401838788/
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 08:45:21.700869名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 09:59:44.60まだgnutls2系が提供されている始末だが大丈夫かね
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/04/264/
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 08:07:59.65gnutls3系は依存ライブラリの中に
gplv3なものが混じっていて、gpl2
オンリーなアプリに気軽にリンク
できないという罠がある。まあソース
からビルトするぶんにはいいのだけど。
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-SA-14:14.openssl.asc
http://undeadly.org/cgi?action=article&sid=20140605202211
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTcxMTU
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/06/227/
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/06/244/
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 22:17:37.89http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1406/06/news034.html
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTcxMzg
http://blog.pcbsd.org/2014/06/10-0-2-prerelease-iso-available-for-testing/
http://www.netbsd.org/changes/#sa-09Jun-NetBSD-SA2014-006-new
https://blog.pfsense.org/?p=1332
https://www.youtube.com/watch?v=rOueRnMNZtY
http://freebsdfoundation.blogspot.jp/2014/06/freebsd-93-beta3-now-available.html
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=debian_kfreebsd_jess&num=1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています