*BSDニュース@2ch その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お気軽にお寄せください。 リリース速報などもどうぞ。
過去スレ
*BSDニュース@2ch その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1297080082/
*BSDニュース@2ch その4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1255919225/
*BSDニュース@2ch その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1230544222/
*BSDニュース@2ch その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134198917/
*BSDニュース@2ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/961853878/
http://www.freebsd.org/news/status/report-2013-09-devsummit.html
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTUzOTQ
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-stable/2013-December/076231.html
http://www.freenas.org/whats-new/2013/12/freenas-9-2-0-rc-available.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/10/209/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201312/10?skip&ard
http://undeadly.org/cgi?action=article&sid=20131210093950
http://arstechnica.com/security/2013/12/we-cannot-trust-intel-and-vias-chip-based-crypto-freebsd-developers-say/
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/11/249/
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/12(木) 00:01:20.55DHCPサーバだってないのに、DNSの利用率も似たようなもんじゃないの?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/12(木) 00:59:08.61hostsに書いておくなんて逆にやらんでしょ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/12(木) 01:18:09.15特にbindはしょっちゅうSA対象になってたから。
ま、それを言い出したらたいがいのデーモンは全部パッケージでいい
ってことになるから、線引きの問題に過ぎないんだけど。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/12(木) 06:43:18.06v6リンクローカルな世界で相当楽できるから
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/12(木) 07:53:24.970550名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/13(金) 09:55:15.98https://www.freebsdfoundation.org/press/2013Dec-newsletter
http://adrianchadd.blogspot.jp/2013/12/experimenting-with-zero-copy-network-io.html
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/15(日) 23:35:55.260554名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/16(月) 01:46:43.970555名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/16(月) 10:16:38.41http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTU0NTI
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/17/078/
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/17/206/
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=debian_freebsd_10
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/17(火) 18:55:43.834.5BSD というものが話題になっていたお(´・ω・`)
http://bsd.unixdev.net/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201312/17?skip&ard
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 03:17:31.12http://www.unixdev.net/news.jsp
なんでそんな数年前のネタが発掘されてきたんだかw
news.mynavi.jp/news/2013/12/18/258/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201312/18?skip&ard
http://freebsdfoundation.blogspot.jp/2013/12/freebsd-foundation-announces-capsicum.html
https://www.youtube.com/watch?v=BU5Rea2zpVQ
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTU0NjQ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 16:54:30.76https://wiki.FreeBSD.org/launchd
0569デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@12月すき焼き食べたい 【関電 65.5 %】
2013/12/20(金) 01:27:05.38http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387455637/
米帝様激怒
仮想通貨はしばらく静観すべきか
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 07:17:33.09首括る人がどれだけ出るか
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 07:21:30.89寄付されたところで単なるゴミデータの塊にしかならなそうだな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 09:36:43.610573名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 10:28:29.26現実の通貨に変える手段がなくなれば魅力もなくなるよね
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 10:32:22.90なるへそ。でも最大の取引所Mt.GOXって本社東京じゃなかったっけ?
まあスレ違いだからこの辺で。
http://www.netbsd.org/changes/#sa-19Dec-NetBSD-SA2013-012-013-new
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/19/266/
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 23:54:07.87http://bsd-en.software.sdjournal.pl/magazine/1854-carp-on-freebsd-how-to-use-devd-to-take-action-on-kernel-events
http://www.freenas.org/whats-new/2013/12/freenas-9-2-0-release.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/24/066/
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTU1MzA
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/25/269/
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/26(木) 20:43:24.93コメントでGPL厨や犬厨が悔しがっているな、良い眺めじゃw
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20131226:01
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTU1Mzg
http://blog.pcbsd.org/2013/12/pc-bsd-10-0-rc2-available/
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/27/091/
http://archbsd.net/news/new-iso-2013-12-25/
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTU1Mzk
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/27/242/
http://news.mynavi.jp/special/2013/bsd/
http://freebsdfoundation.blogspot.jp/2014/01/freebsd-100-rc4-now-available.html
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTU1ODM
http://lists.pcbsd.org/pipermail/announce/2014-January/000060.html
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/06/256/
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTU2MDI
http://undeadly.org/cgi?action=article&sid=20140106055302
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 23:43:05.89http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389015597/
SoftEther VPN、ソースコードをGPLv2ライセンスで公開
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/629/653/softether.jpg
SoftEther VPNプロジェクトは4日、VPNソフト「SoftEther VPN」のソースコードをGPLv2ライセンスによ
るオープンソースソフトウェアとして公開した。
「SoftEther VPN」は、ソフトイーサ株式会社の商用版製品「PacketiX VPN 4.0」と同等のコードをもとに構
築されたフリーウェア。SSL-VPNやOpenVPN、IPsec、L2TP、MS-SSTPなど多数のプロトコルをサポート
し、iOS/Androidなどのモバイル端末からのリモート接続や、既存のVPNルーターなどとの接続に対応する。
ソースコードは、SoftEther VPNプロジェクトのサイトから.tar.gz形式または.zip形式でダウンロードできるほ
か、GitHubのリポジトリ上でも公開されている。Windows、Linux、OS X、FreeBSD、Solaris上でビルドでき、
再配布のためのインストーラーも自動生成できる。
公開されたソースコードは約38万行、総ファイルサイズは約11MB以上あり、SoftEther VPNのユーザー
モードプログラムのほか、カーネルモードで動作する仮想LANカードなどのデバイスドライバーのプログラムも
含まれる。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140106_629653.html
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTU2MDQ
http://www.netbsd.org/changes/#sa-07Jan-NetBSD-SA2014-001-new
http://www.netbsd.org/changes/#sa-07Jan-NetBSD-SA2014-002-new
http://freebsdfoundation.blogspot.jp/2014/01/freebsd-100-rc5-now-available.html
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTU2NjM
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201401/14?skip&ard
http://undeadly.org/cgi?action=article&sid=20140114072427
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-SA-14:01.bsnmpd.asc
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-SA-14:02.ntpd.asc
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-SA-14:03.openssl.asc
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-SA-14:04.bind.asc
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-EN-14:01.random.asc
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-EN-14:02.mmap.asc
https://blog.pfsense.org/?p=1176
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/15/237/
http://lists.pcbsd.org/pipermail/announce/2014-January/000061.html
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/16/232/
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTU3MjE
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTU3MzE
http://m0n0.ch/wall/downloads.php
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/17/082/
0620デムパゆんゆんネトウヨ@1月社会を動かす力になろう 【関電 80.8 %】
2014/01/17(金) 20:59:57.73日本でNPO法人立ててたら人件費も光熱費も大半が国の支援になるから
そんなに維持費要らんと思うけど
第7艦隊の監視というおまけがつくけど
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 22:07:12.940622デムパゆんゆんネトウヨ@1月社会を動かす力になろう 【関電 76.1 %】
2014/01/17(金) 22:19:40.60第7艦隊という守護神が付いたと
プロジェクトはカナダ脱出目論んでる気がする
NAFTAと中国の移民でカナダボロボロだし
http://bsdmag.org/magazine/1855-freebsd-programming-primer
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/20/240/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201401/20?skip&ard
http://freebsdfoundation.blogspot.jp/2014/01/freebsd-100-release-now-available.html
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/21/087/
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTU3NzM
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/22/248/
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/22/283/
http://sourceforge.jp/magazine/14/01/22/155000
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/23/072/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201401/22?skip&ard
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/23/074/
http://japan.internet.com/webtech/20140123/1.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています