トップページunix
983コメント307KB

*BSDニュース@2ch その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
皆さんが見かけたBSDにまつわるニュース、記事、話題など、
お気軽にお寄せください。 リリース速報などもどうぞ。

過去スレ

*BSDニュース@2ch その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1297080082/
*BSDニュース@2ch その4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1255919225/
*BSDニュース@2ch その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1230544222/
*BSDニュース@2ch その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134198917/
*BSDニュース@2ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/961853878/
0203名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>202
この辺のアプリじゃだめ?
http://www.amazon.com/gp/feature.html/?ie=UTF8&;docId=1000493771
0204名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>203
それはamazon.comしか対応していない
0205名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
おいおい、昨日Absolute FreeBSD買ったばっかだよ。
と思ったら、130頁って薄いな。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
FreeBSDの薄い本が出ると聞いてきました
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD Expert 2013 Summer Digital Edition
https://gihyo.jp/dp/ebook/2013/978-4-7741-5729-0
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD NVIDIAドライバで優れた性能
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/01/113/
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
New Security Advisory: NetBSD-SA2013-005 bind Denial of Service (CVE-2013-4854)
http://www.netbsd.org/changes/#sa-31Jul-NetBSD-SA2013-005-new
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
New Security Advisory: NetBSD-SA2013-006 Arbitrary Kernel Read with netstat -P
http://www.netbsd.org/changes/#sa-31Jul-NetBSD-SA2013-006-new
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
New Security Advisory: NetBSD-SA2013-007 Protocol handling issues in X Window System client libraries
http://www.netbsd.org/changes/#sa-31Jul-NetBSD-SA2013-007-new
0212名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
>>204
これじゃだめなのか?
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=sv_kinc_1?ie=UTF8&;docId=3077089376
0213名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013073102000223.html
0214名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>207 の方は EPUB で提供されているみたいだから、そっちで購入すればいいんじゃない?
https://gihyo.jp/dp/help/reading/0003
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月1日 FreeBSD Expert第2弾,「FreeBSD Expert 2013 Summer Digital Edition」販売開始
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/01?skip
0216名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
著者は俺ですくらい書いていい記事だなw
0217名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
http://www.freebsdmall.com/
0218名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>216
どういう意味?

てかTシャツページ500 errorやんけ
https://www.freebsdmall.com/cgi-bin/fm/bsdlogot?id=TPfKW28N&;amp;mv_pc=153
0219名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
FreeBSD Mallのサーバ不安定過ぎて笑える
0220名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
Tシャツだけじゃなくて、すべての商品が
Internal Server Error

The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.

Please contact the server administrator, webmaster@freebsdmall.com and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月2日 FreeBSDを1,000台管理する方法:管理ネットワークの構築と運用編 【FreeBSD勉強会】
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/02?skip
0222名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>218
>>215で示されている記事を書いた人と、
>>215の記事で紹介されている電子図書の著者は同じ。
だから、電子図書の宣伝記事に著者紹介という名の自己紹介も入れちゃえばいいのにw という意味。
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
New Security Advisory: NetBSD-SA2013-008 Error in authorization check re tcpdrop sysctl
http://www.netbsd.org/changes/#sa-02Aug-NetBSD-SA2013-008-new
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
iXsystems Announces Revolutionary FreeNAS 9.1.0 Release
http://www.ixsystems.com/resources/ix/news/ixsystems-announces-revolutionary-freenas-910-release.html
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
[CFT] VMware vmxnet3 ethernet driver
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2013-August/043494.html
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2-RC1 Available
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20130805:01
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2 Release Candidate Is Out & On Time
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQyODM
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月5日 FreeNAS 9.1.0 available
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/05?skip
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月6日 FreeBSD 9.2-RC1登場,スケジュール通り順調
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/06?skip
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeNAS 9.1.0登場
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/05/165/
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSDを1,000台管理する方法(1):管理ネットワークの構築と運用 (FreeBSD Weekly Topics Digital Edition) [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EE4DW30/
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSDを1,000台管理する方法(2):time(1)でソフトウェアの中身を調べる (FreeBSD Weekly Topics Digital Edition) [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EE4MEL6/
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSDを1,000台管理する方法(3):実行中のプロセスの情報を知る (FreeBSD Weekly Topics Digital Edition) [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EE4MG96/
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSDを1,000台管理する方法(4):top(1)で実行中のシステムの情報を知る (FreeBSD Weekly Topics Digital Edition) [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EE59B0W/
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSDを1,000台管理する方法(1):管理ネットワークの構築と運用
https://gihyo.jp/dp/ebook/2013/978-4-7741-5960-7
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSDを1,000台管理する方法(2):time(1)でソフトウェアの中身を調べる
https://gihyo.jp/dp/ebook/2013/978-4-7741-5961-4
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSDを1,000台管理する方法(3):実行中のプロセスの情報を知る
https://gihyo.jp/dp/ebook/2013/978-4-7741-5962-1
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSDを1,000台管理する方法(4):top(1)で実行中のシステムの情報を知る
https://gihyo.jp/dp/ebook/2013/978-4-7741-5963-8
0239名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
宣伝はよそでやっとくれ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
New Issue of BSD Magazine is out! ZFS Boot Environments
http://bsdmag.org/magazine/1844-zfs-boot-environments
0241名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
スクリプトにマジレスする人って
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月9日 FreeBSD Weekly Topics Digital Edition発表,第1弾は「FreeBSDを1,000台管理する方法」
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/09?skip
0243名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
1レスにまとめてくれ>大地
0244名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
コンテンツに金を取るのを張るのは宣伝に該当するよなあ
0245名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
まぁ情報提供として貼ってくれてもいいけど
だらだら何レスも使うのはやめてくれ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月12日 開発進むIllumosベースのOpenIndiana,FreeBSD ZFSの関係に注目
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/12?skip
0247名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>246

> まだIllumosベースのOpenIndianaの正式版は公開されていませんが,
> 感触として正式リリースへ向けた取り組みがかなりいい段階まで
> 来たように思います。

感想文?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
小並感
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
64-bit Time on OpenBSD
http://undeadly.org/cgi?action=article&;sid=20130813072244
0250名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
記事を一つにまとめないのはPageView稼ぎの基本なのでしょうがない
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月14日 ウェラブルコンピューティングOS「Viking」,FreeBSD 10ベースで開発
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/14?skip
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
ヘッドマウントディスプレイOS「Viking OS」、FreeBSD 10.0ベースで開発中
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/14/082/
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
OpenBSD Now Has AMD Radeon KMS Graphics
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQzNjI
0254名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
Most Reliable Hosting Company Sites in July 2013
1, 8, 9位にFreeBSD
http://news.netcraft.com/archives/2013/08/05/most-reliable-hosting-company-sites-in-july-2013.html
0255名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>250
そういうことなんだ
0256名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
seoの基本ぐらい知らんのかww
0257名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
はい
0258名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
単に使いにくいなーと思っていた
0259名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
http://i.imgur.com/4fPed8N.jpg
0260名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
JabirOS 1.0.1 is released!
http://jabirproject.org/jabiros-1-0-1-is-released/
0261名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2-RC2 Available
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20130816:01
0262名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
JabirOS: A Former Ubuntu OS Turned FreeBSD
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQzODM
0263名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2-RC2 Carries Some Regression Fixes
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQzODg
0264名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
JabriOS、UbuntuベースからFreeBSDベースへ転換
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/18/015/
0265名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2登場は9月へ、RC2公開
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/19/015/
0266名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月19日 FreeBSD 9.2-RC登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/27072?skip
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月20日 FreeBSD 10.0-RELEASEは2013年内登場へ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/20?skip
0268名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
こりゃ来年だな
0269名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
出る出る詐欺
0270名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
今までで一番機能増えたメジャーリリースな気がする
FreeBSDもじわじわ成長してるなぁ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
楽しみですね(´・ω・`)
0272名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
PC-BSD 9.2-RC1 images available
http://lists.pcbsd.org/pipermail/announce/2013-August/000052.html
0273名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD Security Advisory FreeBSD-SA-13:09.ip_multicast
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-SA-13%3a09.ip_multicast.asc
0274名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD Security Advisory FreeBSD-SA-13:10.sctp
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-SA-13%3a10.sctp.asc
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD Errata Notice FreeBSD-EN-13:03.mfi
http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-EN-13:03.mfi.asc
0276名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月22日 PC-BSD 9.2-RELEASE最新版登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/22?skip
0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
NetBSD 6.1.1 released
http://www.netbsd.org/changes/#netbsd-6-1-1
0278名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
>>276
スナックショットってなんだw
0279名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
PC-BSD amd64だけになっちゃうの?
もれのthinkPadで使えないじゃん
orz
0280名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
>>279
買い換えなされ
0281名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
俺漏れも…

X31の後継機に成る「レガシーI/F」の残ってる&邪魔なスライドパッドの無い
ThinkPadを教えてケロ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月23日 IP_MSFILTERとsctp(4)にセキュリティ脆弱性
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/23?skip
0283名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
スレチだが

X61+ウルトラベースとか
0284名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
>>280
TinkPadX60s でPC-bsd 9.1使ってるんだけど
CPUの関係でamd64のは動かなかったんだ
コンパクトで気に入ってるんだけどなあ。

まさか、動かないとは思わなくて
最初なんでインストールできないのか
わからず、32bit試してあっさりOK

ぐぐったら、そういうしょぼいCPU
つかったのも一部あるってわかった
0285名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
VeriSign、多様性の確保のためFreeBSDとLinuxを併用
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/26/012/
0286名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
2013年8月26日 VeriSign,vBSDconを支援 - インフラの信頼性と稼働性のためFreeBSDを併用]
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/26?skip
0287名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
>>284
Core2が載ってるX61とかでいいじゃん。
0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2-RC3 Available
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20130826:01
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月27日 毎日rootに送られてくるチャーリー・ルートからのメールの読み方と自動集計の方法
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/27?skip
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD Issues Its Final 9.2 Release Candidate
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQ0NjU
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
FreeBSD 9.2-RC3登場
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/28/059/
0292名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
試作機に触れてきました! スマートグラスOS「Viking OS」の使用感
http://news.mynavi.jp/articles/2013/08/28/vikingos/
0293名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
gihyoとmynaviの同じ内容に違和感があるのは俺だけでしょうか・・・
0294名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
細かいこと気にすんなよ禿げるぞ
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月28日 VikingOS開発者インタビュー,Viking試作機を体験
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/28?skip
0296名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
論文の二重投稿は罰せられるというのに
0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
Glen Barber Joins The FreeBSD Foundation
http://freebsdfoundation.blogspot.jp/2013/08/glen-barber-joins-freebsd-foundation.html
0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
AMD Radeon KMS Driver Merged Into FreeBSD
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTQ0Nzk
0299名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(53893)
2013年8月29日 チャーリー・ルート(Charlie Root)からのメールを読む方法
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201308/29?skip
0300名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
編集側がもっと文句言うべき
0301名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
読者->運営会社->担当編集->著者
がんがれ
0302名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
勉強会とやらに行けばいいんじゃないですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています