Postfix にメールが届いた時pipeを使ってrbenvでインストールしたrubyにプログラムを処理させたいのですが
ruby command not foundになってしまいます。
ログインシェルじゃないから.bashrcが読み込まれていないのが原因だと思いますがsourceで読み込んでみたり、bash -l -cなども試しましたがやはり読み込んでくれません
どこで質問したらいいかもわからず、もしすれ違いなら誘導して頂けると嬉しいです