初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 17:17:54.78今、目の前に X230, X61s, X40 とあるが、やはり新しい方が性能が高くて快適だぞ。
ディスプレイの狭さやフットプリントの大きさなど残念な面もあるが。
特に X61s は発熱が酷くバッテリーが持たない。携帯するなら致命的弱点。
それから、単に FreeBSD を入れると言っても、
1)HDD(SSD)の全てを FreeBSD で使う。
2)Win7 上の仮想PCに FreeBSD を入れる。
3)HDD(SSD)を分けて Win7 と FreeBSD の dual boot にする。
でやりかた全然違うから、予めどうするのか考えておいた方がよい。
ちなみに、自分は X230 に 3) で FreeBSD 9 Stable を入れて、
無線 LAN や video-intel + GNOME + Compiz 等々を快適に動かしている。
もちろん、Win 7 も。そう言う例もあると言うことで参考に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています