トップページunix
1001コメント285KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい.2012/10/31(水) 05:06:36.27
FreeBSD 関連の質問はここでどうぞ。望んでいる回答が来なくても怒らないでね。
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです。
分からなければ仕方がないので、初心者でもとりあえず質問してみて下さい。

トラブルの場合、再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ。

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その114
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1338442365/l50
0355名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 18:10:02.67
>>344
うちは東芝ダイナブックAX53Cだけど、PCのUSBポートにUSBメモリ直挿付けではブート出来なかった。
USBハブを途中にかましたら何の問題も無くブート出来た。
もしも他のISO(Linuxとか)でもブート出来ないのなら、ISOのせいでなくハード(PC or USBメモリ)
のせいかもしれない。

ちなみに、ポータブルUSB-HDD(バス給電)はPCのポートに直付けでブート出来るけど、
電源OFFからの起動では、一旦起動デバイス選択の画面でCtrl+ALT+Delでリブートしないと
(HDD電源投入時のセットアップ前にPCのBIOSが認識に行って失敗しているのか)ブート出来なかった。
03563552013/01/23(水) 18:11:51.03
ああ、USBブートは出来たけど、その後が進まないという話かな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています