トップページunix
1001コメント285KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい.2012/10/31(水) 05:06:36.27
FreeBSD 関連の質問はここでどうぞ。望んでいる回答が来なくても怒らないでね。
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです。
分からなければ仕方がないので、初心者でもとりあえず質問してみて下さい。

トラブルの場合、再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ。

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その114
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1338442365/l50
0300名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/10(木) 13:23:21.89
>>297
ports/UPDATING に書いてあるよ。
その3つのURLの記事には日付が書いてないからいつの情報かわからないけど、
2012年4月26日以降 LOCALIZED_LANG オプションはなくなった。

20120426:
AFFECTS: users of editors/libreoffice
AUTHORS: bapt@FreeBSD.org

LOCALIZED_LANG option has gone, localised packages are now available
separately, you can also use editors/libreoffice-i18n to pick the
localisation you want.
0301sage2013/01/10(木) 13:32:26.03
いやよく読め、日付はわかりにくい位置のもあるが入ってるぞ。
でもまー「ぐぐる前に公式のドキュメントや情報をあたれ」ってやつだね。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/10(木) 14:33:02.34
>>297
editors/libreoffice-i18n だけをインストールすればいいよ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/10(木) 15:43:57.33
FreeBSDは課題解決力を養ういいディストリビューションだなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています