FreeBSDを語れ Part34
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 03:56:27.70http://www.freebsd.org/ja/
前スレ
FreeBSDを語れ Part33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1329824843/
関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その114
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1338442365/
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 21:46:45.290963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 21:53:50.500964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 22:42:59.042.4なんかどうすんだよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 22:45:51.47これ行きたいけど地方住みだから行けぬ
大都会岡山でやってくれ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 22:50:34.100967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 23:49:21.130968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 00:36:10.650969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 01:20:20.910970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 01:20:52.650971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 01:22:44.370972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 05:49:58.440973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 09:52:17.15後藤大地を岡山に呼んでFreeBSD事情を話してもらったところで
何人嬉しい人がいるというのか。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 11:34:26.99OSインストール時にportsツリーも入れてるけど、
必ず初期設定でportsnap fetch extractってやってるよね
それするなら、最初にportsツリーを入れる必要なんてないんじゃないの?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 11:39:56.850976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 12:10:50.340977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 19:03:48.84直接言いに行け
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 20:48:19.560979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 23:15:47.33池沼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 13:02:06.89LittleBSDまだ生きとったんか。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 13:57:31.490982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 22:06:32.920983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 22:30:08.87まさか腐ったlibfontencを入れられるとは
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 22:31:37.960985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 22:31:43.740986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 22:50:50.87portsから入れれば問題ないんだけどねぇ・・・
一見ちゃんとインストールされたように見えているから性質が悪い。
とりあえずxfsとlibfontencはportsから入れ直しだった。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 00:16:40.16なるほど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。