トップページunix
987コメント223KB

FreeBSDを語れ Part34

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 03:56:27.70
The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

前スレ
FreeBSDを語れ Part33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1329824843/

関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その114
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1338442365/
0850名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 22:03:01.50
シェルスクリプトだと思って実行してるだけだと思うけど、
なんでそんなとこにMakefileあるの?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 22:08:34.40
mergemasterで、rc.dの下のやつ聞かれるのが鬱陶しくて、
/usr/src/etc/rc.dから全部コピーしたりするとMakefileまでコピーされる。

ソースは俺。
08528492012/10/18(木) 22:13:44.78
消したら出なくなった
mergemaster使いたくないよね
ttysとかsrcにないしインストーラ依存やめてほしいわ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 22:20:06.86
できもしねーのに使いたくねーとか、氏ね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 22:22:36.19
使えねーのは853お前の頭だけだろ
0855名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 23:27:31.14
src/etcを全コピーとかアフォかいな
0856名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 23:32:11.61
そろそろアフォはお前だと気づいたほうがいいw
0857名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 23:39:04.46
>>853
>>854
>>856
誰に対するレスなのかさっぱりわからん
それと、なんで怒り狂ってるのかさっぱりわからん
一体彼らの琴線はなんなんだろうか
0858名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 23:48:43.08
話の流れだと、全コピーはsrc/etc/rc.dだろ…。

src/etcを全コピーしたらマジキチレベル。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 23:50:43.57
src/etc/rc.dでも十分アフォだが
0860名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 23:51:18.22
今でもソースからアップデートしてるって人は一定数いるってことか
0861名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 23:55:21.10
なんでFreeBSD使ってるのだろうか…
0862名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 00:00:26.63
慣れと惰性
0863名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 00:00:53.90
>>858=859
↑この知障必死だなw
真性のアフォなんだろうなw
0864名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 00:06:54.50
858=859と思える人間こそアフォなことを証明しているようなもの
0865名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 00:09:05.22
誰が阿呆とかどうでもいいがな
0866名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 00:09:55.40
>858=859=864
涙目でワロタ
どんだけアホやねんコイツwwwwwwwwww
0867名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 00:10:23.03
もう>>849のことは許してあげて
0868名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 00:10:23.74
src/etc/rc.dを全コピで何が悪いのかわからん…
0869名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 00:11:32.26
>858=859=864=867
涙目でワロタ
どんだけアホやねんコイツwwwwwwwwww
0870名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 00:12:15.17
>>849=866って悲惨だな
0871名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 00:12:45.18
>858=859=864=867=870
涙目でワロタ
どんだけアホやねんコイツwwwwwwwwww
0872名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 00:13:58.22
wの数がどんどん増えてく
こいついじるの▽おもしろーい
0873名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 00:14:36.38
wの数がどんどん増えてくね
もっといじるともっと増えてくんだろうね
0874名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 00:15:06.87
>>872
いじられてんのはお前だと気づけよ知障wwwwwwwwwwwww
0875名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 00:15:51.78
>>873

知障必死でワロタ
0876名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 00:28:09.65
えーかげんにせい(笑)
0877名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 07:22:58.13
急にレス伸びて来てみたら、アホにアホを説いていた。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 08:29:09.62
872がSKK使いなのはわかった。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 10:05:01.51
/から全部消してやり直したらいいと思うの
0880名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 06:24:25.41
KVM使いたくてUBUNTUにKVM仕込んで、老朽化したFreeBSDマシンの中身を仮想環境にお引っ越しさせますた
0881名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 18:05:17.08
Linuxに比べてロクなコミュニティが育たなかった
皆明言は避けているが終わりつつあるBSD
レッドリスト入りOS
0882名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 18:08:22.14
>>881
プロジェクトに直接問い合わせては?
2chのスレ住人の知ったこっちゃないです
0883名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 20:44:27.61
やっぱ newconfig の所為か
0884名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 20:52:54.01
newconfig は netbsd方面にながれたんじゃなかった?
0885名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 20:55:43.29
Linux使いが嫌い
0886名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 21:03:28.65
>>885
んなこと言ってもサーバ用途で使われてるので触るしかなく
まあいいじゃない
0887名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 21:18:45.19
Googleのデータセンターは何万台ものLinuxマシンで構成されてるし
0888名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 22:29:40.52
FreeBSDってCUDAとかの最新テクノロジつかえるんでございざましたっけ?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 00:28:25.11
PCがここまで安く高性能で身近になったのはMSがPCを普及させてくれたおかげで、
デスクトップだけで使っているLinuxユーザーがWindowsをけなすのは見苦しい。
同様に、Linuxのおかげでここまでデスクトップ環境が充実してきたのに、
デスクトップだけでBSDを使っていてLinuxをけなすユーザーはもっと見苦しい。
という認識は正しいでしょうか。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 00:37:45.89
Linuxのおかげで、あらゆるデスクトップ環境が迷走してると思うのだが。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 00:47:54.32
>>889
PCが安くなったのは、仕様を公開したIBMと、互換機を作ったコンパックのおかげだろ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 01:03:33.56
Linuxの過去の実績は他のUnix系OSを駆逐したこと。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 01:08:57.21
>>891
でも、OS主導のマルチメディア周りのハードの進化はMSのおかげでしょう。
YouTUBEでエロ動画を快適に観られるのは、MSのおかげ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 01:18:23.48
>>889
デスクトップだけでBSDを使う奴っていないんじゃないかな
Linuxは多いみたいだけど
0895名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 01:19:29.62
>>888
ふつーに使えるんじゃね?
ドライバあるし
0896名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 01:30:55.71
>>889
>>893
それは5年前までなら許される発想
もはやアドビとともに世界にウイルスをバラまいただけのテロリスト支援企業
そりゃ成りすまし予告もされるわ
0897名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 01:32:41.97
俺的にはMSなんてまだかわいい方で
最近の巨悪と言えばGoogleとOracleのような気がしてならない
08988952012/10/21(日) 01:36:29.95
>>888
開発環境はWindowsとLinuxしか準備されてないな
ただ、FreeBSDのドライバはあることはある
0899名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 01:47:11.13
>>896
昨今の成りすまし犯罪予告事件の話なら、なにもWindowsに限らないのでは。
BSDユーザーでもLinuxユーザーでも、ウィルスパッケージを紹介して
インストールさせればあとはOSに関係なく踏み台にされるだけで。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 01:49:20.42
>>899
だよね
0901名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 01:50:14.92
>>897
oracle は悪さをするとしても java を潰すくらいしか
でも google が悪さをするとしたら、何?
0902名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 01:50:49.61
>>893
SGIのIRIXのおかげだろ?
0903名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 01:56:28.79
>>899
そんなものインストールする馬鹿だからWindowsとか使ってんだろ
平気でリモートの命令でスクリプト実行させちゃう馬鹿もいるけどな
0904名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 01:59:05.55
>>903
だよね
0905名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 02:20:05.50
だからBSDは絶滅しそうなんだよな。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 02:31:32.33
素人を集めることに価値はない
Linuxに先を行かれてるのはGPLじゃないせい
無料なんだからせめて貢献くらいさせろっての
0907名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 02:42:49.31
とはいえCUIは圧倒的だけどな
この間、ftpでソース持ってくるとき何気に再帰対応しててワロタ
Linuxなんてファイル名補完すらできないだろ
0908名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 02:53:19.81
使ってもらえないOSに価値はないと思う。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 02:55:20.63
使いまくってるっちゅーねん
0910名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 04:04:39.67
にちゃんねるに書き込むだけで、
無意識のうちにFreeBSDを使っていることに
気付け
0911名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 04:24:53.66
ねらーは全員FreeBSD使い説キター
0912名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 05:21:31.87
まああるいみそれは
0913名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 05:50:07.12
FreeBSD最高
0914名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 06:08:14.17
に笑える。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 07:07:09.35
みたいな。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 07:25:02.39
おしゃれな
0917名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 07:43:29.38
からの〜
0918名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 08:12:41.86
>>893
お前の見てるそのエロいYouTUBEってのはどこにあるんだよ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 09:15:44.50
そういえば
2chのサーバーはfreeBSDだっけ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 09:29:47.61
うちのクソハッカー「神」さっさと心臓麻痺で死ね
0921名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 09:33:08.67
人のフリを台無しにしやがって。
ももクロちゃん見てないのか。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 10:19:44.22
うるせえよペドがよ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 10:38:33.91
ももクロは女子高生やモデルに大人気なんだよ。女祭りライブは女の子限定なんだから。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 10:44:36.30
大きいお友達と遠慮してたが最近はキモオタとキッパリ言われるからね
0925名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 10:53:56.80
FreeBSDの方が考えること少なくて楽だわ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 11:04:50.61
>>918
ttp://www.youtube.com/watch?v=PV3RjXQeGM8

もう20回以上観ているが飽きない。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 11:33:39.22
もうアレをバットのようなものでナニするしかないな
0928名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 15:37:09.15
キモイレスばっかしてる奴ってなんなの?

まじキモイんだけど。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 15:52:24.25
こいつらがこれでみんな50歳以上かと思うと吐き気がこみ上げてくる。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 15:57:26.84
まだ20台じゃぼけ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 16:05:29.13
0x2f歳?
0932名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 16:16:41.72
16歳だっつーの
0933名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 19:29:15.25
伊代かっつーの
0934名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 20:50:48.56
>>925
そうなんだよね
あんたの言う楽とは違うかもしれんけど
Linuxは使わないデーモン止めるところから始まるからめんどくさし
ミニマムであることは楽だなー
0935名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 21:08:15.88
FreeBSDはある程度揃ってるよ。
Debianはミニマルを選ぶと本当に何もない。
shとかlsとかmknodその他くらいしか。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 21:11:01.19
>>935
それはさすがになさすぎだなw
0937名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 21:19:33.65
ls もなくして echo 使わせるようにするべき
0938名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 21:24:30.73
なにそのインストーラからシェルに逃げたときの環境
0939名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 21:46:12.38
FreeBSDはtcshとか余計なモンがbaseに入ってるし。tcshはポーツ(笑)に送れよ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 21:55:30.28
この前Macと併用してるって言ってた人達はこれ行ってやれよ
http://atnd.org/events/33053
0941名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 21:56:17.87
tcshがbaseに入っている理由は
ユーザーにCシェル厨が混じってるからでしょう

個人的にはそんなんよりzshいれて欲しい
厨じゃなくてもメリット享受できるし
0942名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 22:15:57.44
baseのシェルは枯れたやつだけでいいよ
zshくらい自分で入れなさい
0943名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 22:22:22.25
>941
csh のコードをメンテするのが面倒で tcsh ベースに置き換えただけなんじゃ?
0944名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 22:25:04.45
>>940
なんだ大地か
0945名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 22:38:06.50
大地どんといいなさい!
0946名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 22:54:08.92
>>943
行編集できるcshがBSDライセンスで大喜びでつい…という感じだろう。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 22:54:54.84
品川庄司の品川に似てる大地
0948名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 23:19:55.79
大昔からbaseに入ってるのに今更すぎだろ
めんどくせー奴らだなw
0949名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 23:57:37.15
大地どん!
ハァハァ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。