FreeBSDを語れ Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 03:56:27.70http://www.freebsd.org/ja/
前スレ
FreeBSDを語れ Part33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1329824843/
関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その114
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1338442365/
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 14:58:53.12インストーラ選べば最初から設定されてるし。
そういうレベルの人がFreeBSD選んでもろくなことないと思われ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 15:04:55.70その後の管理がどうしようもないイメージw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 15:14:13.680788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 15:24:36.16ぐらい言われれば、ちょっと悔しい。
LinuxのKVMは、ちょっとうらやましい。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 17:08:18.36間違ったイメージだな。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 19:35:00.02FreeBSDのVMwareイメージが
保存されてる。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 20:50:18.19Xなんか面倒で重いだけだし普通はWindows使うわな
インストール直後から快適にGUIが使えるLinuxでさえ
もう5年以上ランレベル3以上にしたことないな・・・
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 21:38:31.98・・ランレベル2(未定義)かシングルユーザーモードで使うのか・・
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 21:46:56.210794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 21:48:19.980795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 21:53:24.910796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 22:35:45.86どっかの探偵事務所の一人娘のヘアスタイルを
どの程度再現できているかの指標?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 22:43:44.940798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 22:45:36.47systemdのためのパッケージングする場合に、デーモンの起動部分のソースを
変更したりしてるんだろ?
systemdの開発者にとっては本来デーモンとはこうあるべきって考えなんだろうが、
あまりにもインパクトがでかいんじゃないかと。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 22:51:47.47無視できない程度にはくだらなかっただろ?w
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 22:53:28.18せめてLinuxでしょうに
デフォルトのCUIがクソでUnixコマンドもCygwin入れな使えなくて
gnomeとかKDEとか入れ替えできない不便な窓はないやろ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 22:54:37.73PCもOSなんてただの道具にすぎんだろ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 22:55:41.790803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 23:09:13.880804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 23:13:41.350805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 23:20:45.09さっさと犬スレへ帰ってMS叩きの作業に戻れ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 23:48:17.120807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 00:01:00.440808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 00:14:31.33サーバーとしても最近は優秀だけど、そこそこ金がかかるからなぁ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 00:22:50.810810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 00:24:19.140811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 00:28:54.08直接かかわっていないから不明だけど、案件は増えてるそうだ
.NETのAPサーバが特に多いとのこと
Windowsサーバは普通UntrustやDMZに直接置くような使い方はされない
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 00:29:50.080813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 00:31:21.66同じコマンド使えるから楽だぞ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 00:43:58.210815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 00:49:58.130816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 00:50:45.380817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 03:27:51.530818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 11:24:40.10同じくMacと併用してる
Windows使うくらいならMac使うし、Linux使うくらいなら普通にFreeBSD使うわ…
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 13:10:38.850820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 13:36:43.69いいえ別に…
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 13:47:42.54別にWindowsに比べてMacが便利ってこともないし
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 13:53:09.05今使ってるwindowsアプリが動くunixがあったらいいな
wineってどの程度使えるん?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 14:27:41.120824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 14:45:07.950825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 14:57:59.800826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 15:17:35.08普通の人々は普通にwindows使ってる
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 15:37:52.88freeBSDもできるかな…
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 15:48:47.79演者・リスナー共々。PC-BSD入れないのね。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 16:02:48.610830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 16:31:27.560831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 16:39:32.22PC-UNIXの魅力はフリーなところにあるのに…
ただにしろとは言わないから
appleのハード以外で動かしてもいいようにしてほしい
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 16:55:18.04Macは別のものなんじゃないのかよと言ってみる
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 18:14:53.83virtualboxでよくね
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 18:44:55.080835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 19:00:29.380836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 19:08:08.000837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 19:47:07.42Macは他人とは一味違うところをドヤ顔でアピールしたい人のためのPC
よって極めてどうでもよい
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 21:28:54.82grepなどUNIXコマンドとExcelなどアプリの行ったり来たりが楽
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 21:29:31.46認識古過ぎw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 21:46:00.03巣でやれ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 22:15:55.59店に文句言ってるイメージだな。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 22:59:39.07ドヤられたところで、あのUIが使いやすいとは全く思えないところがすごい
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 23:57:40.560844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 00:25:56.76被害妄想乙
OSE版でUSB2.0が使えないのはFreeBSDに限ったことではない
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 04:36:30.53遠隔でいじくられるいわゆるハッキングされるのを極度に嫌う一方
ハッキングしたくてうずうずしている。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 07:27:50.090847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 14:56:01.16うーむ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 20:55:54.970849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 22:00:15.72/etc/rc.d/Makefile: 3: Syntax error: newline unexpected
が出るのはなんなの?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 22:03:01.50なんでそんなとこにMakefileあるの?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 22:08:34.40/usr/src/etc/rc.dから全部コピーしたりするとMakefileまでコピーされる。
ソースは俺。
0852849
2012/10/18(木) 22:13:44.78mergemaster使いたくないよね
ttysとかsrcにないしインストーラ依存やめてほしいわ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 22:20:06.860854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 22:22:36.190855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 23:27:31.140856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 23:32:11.610857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 23:39:04.46>>854
>>856
誰に対するレスなのかさっぱりわからん
それと、なんで怒り狂ってるのかさっぱりわからん
一体彼らの琴線はなんなんだろうか
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 23:48:43.08src/etcを全コピーしたらマジキチレベル。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 23:50:43.570860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 23:51:18.220861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 23:55:21.100862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:00:26.630863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:00:53.90↑この知障必死だなw
真性のアフォなんだろうなw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:06:54.500865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:09:05.220866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:09:55.40涙目でワロタ
どんだけアホやねんコイツwwwwwwwwww
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:10:23.030868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:10:23.740869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:11:32.26涙目でワロタ
どんだけアホやねんコイツwwwwwwwwww
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:12:15.170871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:12:45.18涙目でワロタ
どんだけアホやねんコイツwwwwwwwwww
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:13:58.22こいついじるの▽おもしろーい
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:14:36.38もっといじるともっと増えてくんだろうね
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:15:06.87いじられてんのはお前だと気づけよ知障wwwwwwwwwwwww
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:15:51.78↑
知障必死でワロタ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:28:09.650877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 07:22:58.130878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 08:29:09.620879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 10:05:01.510880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 06:24:25.410881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 18:05:17.08皆明言は避けているが終わりつつあるBSD
レッドリスト入りOS
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 18:08:22.14プロジェクトに直接問い合わせては?
2chのスレ住人の知ったこっちゃないです
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 20:44:27.610884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 20:52:54.01■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています