FreeBSDを語れ Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 15:08:29.59時間軸の判ってない奴だなあ。
>>210のコメント元の>>209はLinuxが既に世に出てある程度出回っている時期の話。
これはSunOSから言えばSolaris 2.xの時代。ぶっちゃけちゃうならSolarisが
SunOSのマイナーバージョン番号だけで呼ぶようになったSolaris 7あたり以降でしょ。
その頃にはもう完全にSVR4に移行完了が定着していたんだよ。
だいたいSunのWSが安さで直接競っていたのは他の*nixのマシンじゃなく
microVAXのあたり。そのmicroVAXも低価格を売りにシェアを伸ばしてたから、
このあたりの流れは繰り返してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています