トップページunix
1001コメント230KB

NetHack 地下:57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/12(木) 22:39:27.44
かつて、この世の全てを手に入れた男、大魔法使いイェンダー。
彼の死に際に放った一言は、人々を迷宮へと駆り立てた。
「俺の魔除けか?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこに置いてきた…」
@たちは最下層を目指し、夢を追い続ける。世はまさに、大迷宮時代!

「迷宮王に、俺はなる!!」

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

前スレ
NetHack 地下:56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1328445712

【過去ログアーカイブ】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch
【情報サイト】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/
- Slash'EM Japanese spoiler ttp://banko.my.land.to/slashem-wiki/
- NetHackWiki (英語) ttp://nethackwiki.com/wiki/
【入手先】
- オリジナルのNetHack (vanilla)
英語版 ttp://www.nethack.org/
日本語版 ttp://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM
英語版 ttp://www.slashem.org/
日本語版 ttp://jslashem.sourceforge.jp/
【外部掲示板】
@の溜まり場 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/9358/
SLASH'EM以外のvariantについては、上記の情報サイトを参照のこと。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/10(水) 09:29:57.72
靴を願ってもワニの死体が出てくるんですね。わかります。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 02:03:44.25
>>324
ふと解決法を思いついた。
アイスボックスは溶岩の海にぽい。
多分燃える。

それと別にゼラチンキューブに食わせた後に何とかして変化させたらどうなるだろう。
インベントリに入るだけかな。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 07:25:51.04
アイスボックスに対する暗く深い憎悪を感じて軽く引く俺
0337名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 12:48:22.09
b < そうだそれでいい。お前はこうなるな。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 12:59:13.60
>>326
本物のペット屋か
客がこないときどんな気持ちで待ってるんだろうな
0339名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 18:47:43.06
>>335
油をapplyして火を付け、アイスボックスを#dipしても破壊される。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 21:21:54.89
! < ら、らめぇぇ!そんなのいれたら壊れちゃうよぉおおお!!!
0341名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 23:07:26.25
騎士で素早さ鍛えるのも兼ねて飛び道具使いたいんだけど、弓かクロスボウか短剣だとどれが一番良いですか?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 23:13:57.90
クロスボウがいいな
0343名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 00:46:34.08
>>339
ありがとう。
そんな方法で燃やせたとは。

これでアスベルの妹も安心して成仏できるよ!
0344名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 00:59:27.51
単純に、武器として有用と思うものを使えばいい
「能力値として」の素早さは、極端に低くない限りテキトーでいいと思う
どうしても気になるなら鍵でもカチャカチャしとけ
0345名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 01:15:55.16
属性のあう寺院に引きこもって箱を開錠施錠してるとあっという間に素早さ18になる。
扉よりも箱の方が外乱に強い。
食料が8個くらい必要だけど。

17、18辺りで上がり辛いと感じたら500ターンでセーブすると効率的。
↑単にこう書くと意味不明だな。

15から16に上がったら、そのときのターン数を記録する
スクリプトで施錠開錠を繰り返す
記録したターン数+500くらいで一旦セーブして再開する

こうすると早く17->18になりやすい、はず。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 14:13:51.28
鍵、開錠道具が確立で壊れるヴァリア
0347名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 14:15:25.64
ごめん書き込みミス。野暮な蛇足だと思って書き込みキャンセルしようと思ったのにミスりました
0348名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 19:50:25.69
>>335
溶岩フロアまでもってくつもりかよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 19:51:36.92
能力値なんて能力獲得の薬を7本くらいまとめて祝福して飲めばたちどころにMAXよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 21:00:54.44
そもそもアイスボックスが素で20も湧く状況ってなんだ?
EMの冷凍食品店か
0351名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 21:05:17.56
迷宮中のアイスボックスを一ヶ所にまとめてもなかなか届かない数字だよな
vanillaならだけど
0352名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/13(土) 18:25:25.56
ウィザードモードでなら乗り手の復活を阻止できるんだな。

wishの岩やiron barsで狭いところに閉じ込めてから一度殺し、閉じ込めた範囲内をすべてwishでlavaにする。復活した乗り手を浮遊や飛行でマグマの上を飛びながら、
マグマの上で殺す。あとは瞬間移動で溶岩の範囲内から逃げ、吹雪の杖やら冷気の魔法やらで死体を地面に埋める。
すると生き帰らない…。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/13(土) 19:40:51.09
死体の上で大地の巻物を読んでに逃げたら駄目?
自分が押し通った岩は押し戻すとして。

それで駄目なら虐殺の巻物で茶色プry
0354名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/13(土) 23:35:37.72
天上界じゃ大地の巻物は使えないぞ
0355名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 00:42:34.37
そうなのか。
岩にこだわるならHを呼べば、あるいは。
時間も空間も余裕ないけど。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 09:57:10.63
岩を願うのってアリだったっけ?
0357名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 11:09:50.85
墓堀によればアリあるよ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 12:10:42.13
部屋を石まみれにして復活できなくしようとしたが、岩の上に復活した。動かないから無力化自体には成功した。
単に死体の上に岩一つおいたら横に復活。
死体のある場所に願いでlavaを作っても上に復活。
Lavaの上で殺して冷やし固めるしかないのかな?

実験場所は天上界じゃなくてcreate monster による通常マップです。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 12:35:24.59
じゃあ死体を中心に3x3を岩で塞げば動かないのかな。
壁に隣接して3x2で済ますとして、虐殺の巻物2枚で間に合いそう。
-----------
0 @      0
  000    &
こんな感じでスタンバーイ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 16:03:37.40
oo.O < スフィアでーす
0361名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 16:28:19.35
一番左のoの飛行能力が最近下がり気味な気がします
0362名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 17:37:40.31
ああ、もう豊崎がOにしか見えない
0363名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 17:41:04.63
倉庫番で調子に乗って軽量化の鞄にアイテム詰めていったらふと気が付くと鞄がインベントリから消えてた。




コレひょっとしてひょっとしたかも…?
0364名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 17:50:35.16
やっちまったなぁ
03653632012/10/14(日) 18:04:38.25
恐らく消えたであろう物達

大地の巻物+5種類程
魔法書一冊
指輪5個ほど
杖6本ほど
食料。Food Ration 7個位が消えたのは痛い。

ただ倉庫番に行く前にベースキャンプに大半の持ち物を置いてきてたのは不幸中の幸いといったところか。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 19:23:04.82
命があればなんだってできる
0367名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 19:39:11.85
そんな時のためのMENUCOLORS
0368名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 20:59:41.00
>>365
がんばれ!
どんなに崩れても鉄の武器とプリンで持ち直せるぞ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 21:26:55.85
>>367
その辺のオプションあまりいじったことがないんですけれどどうやったら設定を変えられるんですか?
何分結構前はiPhoneでプレイしていて、つい最近今度はwindowsでNethack再開したので慣れない部分が多くて…。

>>368
ついさっき馬をうっかり餓死させてしまって、しかもベースキャンプを構えた階に流し台がおいてあるというこの状況。
これは牧場始めるっきゃないですね。一応ACは-4だからうっかりしない限りは大丈夫かな?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 21:36:34.03
vanillaのmenucolors対応バイナリってあったかな
EMはあるけど
0371名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 21:38:34.53
MENUCOLORSは、本流に取り込まれたのかな?
ゲーム中に確認するには、shift-oでオプション設定に入って、
v - lit_corridor [true]
w - lootabc [false]
x - mail [false]
y - menucolors [true]  ←これ
z - menu_glyphs [false]
A - msg_wall_hits [false]
menucolorsってのがON/OFFできるか確認。

それがあってもゲーム中には好きに設定できないはず。
一旦セーブして、設定ファイルを変更して、再開したら読み込まれるかも知れない。

設定ファイルの一例。
#OPTIONS=gender:male
OPTIONS=gender:female
OPTIONS=pettype:none
#OPTIONS=pettype:cat,catname:hoge
#OPTIONS=pettype:dog,dogname:hoge
#OPTIONS=pettype:horse,horsename:hoge
OPTIONS=fruit:slime mold
MENUCOLOR=" blessed"=cyan
MENUCOLOR=" blessed .* Card"=cyan&inverse
MENUCOLOR=" holy"=lightcyan
MENUCOLOR=" uncursed"=lightgreen
MENUCOLOR=" unholy"=red
MENUCOLOR=" cursed"=red
MENUCOLOR=" cursed .* \("=red&inverse
>>367は、wand of cancelationとholding bag辺りを追加して目立つ色を指定しろって意味だと思う。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 21:47:40.32
Oh, miss speling...
"wand of cancellation"
0373名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 21:58:37.38
対応バイナリも何も、patchあててmakeすりゃいいだけの話では
0374名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 22:03:27.98
使える色は
red, orange,
green, lightgreen,
brown, yellow,
blue, lightblue,
magenta, lightmagenta,
cyan, lightcyan,
black, gray, white
で全部だったはず
lightmagentaが一番目立つから危険物の色に指定すると便利
0375名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 22:05:04.63
>>373
ああうん、ここがUNIX板なのを忘れてたよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 00:01:36.51
ドラゴンをペットにした場合、レベルアップの薬を飲ませる方法がわからないです><
0377名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 00:18:37.02
ぶっかければいい
0378名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 00:22:22.49
a?
t?
d?
0379名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 00:47:45.27
@ < 出るぞ、全部飲むんだ…クッ
D < んんんんんんーーッ!ケホッケホッ

みたいなかんじ
かけると目に入ったりして危険
0380名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 01:29:51.54
! - 祝福されたミルク色の薬
0381名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 19:12:23.23
HENTAI……
0382名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 20:31:41.89
& < そうそう。すべてを脱ぎ捨てるの
0383名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 22:06:47.44
巨人族,精霊族,ナーガ族,トロル族,
天使族,I は….
0384名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 23:24:43.30
i < ということにしたいのですね
0385名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 00:31:26.96
Iが一番HENTAIぽくね?
0386名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 01:14:33.38
結局Dにレベルアップの薬を与える方法がわからなかった。
投げつけても駄目。
装備して殴っても駄目。

振動する床の下にWが沢山いたから何とかなってるけど。
親ドラゴンが15スタートで、多分22が経験値による成長限界。そこから30まで上げてみた。
どこまで上がるか楽しみ。

ハイヨー、シルバー!
0387名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 02:41:07.37
30が上限っぽい。1.5倍と2倍がそれぞれの限界か。
たまにmaxHPが上がるのは巨人を食べた後か、看護婦さんといちゃいちゃした後か。どっちだろ?
0388名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 19:41:13.97
レベル上限に達しててもレベルアップ時にHPとPowerは上がらなかったっけ?
0389名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 21:15:16.79
モンスターがレイスを食べたときのレベルアップ限界は基本レベル+15
この上限に達していた時はレベルアップ自体起こらないから
30レベルのドラゴンがレイスを食べてもHPとPowerは上がらないはず
0390名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 23:31:08.56
PatchDB死んでる?
http://bilious.homelinux.org/
0391名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 23:51:38.40
ごめん生きてた
0392名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 01:07:37.10
何で疫病の死体すぐ腐ってしまうん?

>>352-360
プリンで3x3を囲うと復活できないみたい。
そのまま長いターン放置すると他の死体と同じように消えちゃう。
飢餓も同じだった。多分死も同じ。
意外と乗り手よわっちいぞ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 03:44:04.12
         ヽ `ヽ、                 / /
          ヽ   `ヽ、             // / /
            ヽ   \ \         //  / /  昇   お
              ヽ   \ ``Y  ̄ ̄`` </   /...|    天   前
            ヽ    \ |  r‐ 、 冖 rヘ  / ..|    し  た
               ヽ     / /   !一 1 ヽ /  |    な  .ち
              ヽ   / /    |  |  ∨   |    さ  .早
              |\_/  |  _人__人_|   l    い  .く
              |       |二ィエT ̄i〈エT 1  \、  :
              | 厂 |  ヽ  ー'゛  ト- |      \__  ._/
              | \_|   `┐ /ー-ヘ /|           //
0394名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 03:54:10.16
誰この陛下
0395名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 09:52:12.16
我々のすべてに、陛下の加護のあらんことを!

EMの衛士使うときは性転換の魔除け必須w
0396名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 14:38:08.05
天上界でプリン牧場とは新鮮だ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 16:20:49.19
プリンに負ける乗り手…萌える
0398名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 19:03:25.43
黒プリンなんかに負けたりしない!!!
0399名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 19:51:33.87
黒プリンには勝てなかったよ・・・
0400名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 21:19:30.25
誰か黒プリンに侵入されて堕ちちゃう乗り手をpixivに早く!!
0401名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 22:08:45.80
PPP&PPP
0402名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 07:11:38.30
PPP
P&P
PPP
0403名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 07:37:56.74
P&G
0404名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 11:25:17.43
ノームの賭博師がまぎれこんだぞ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 21:50:39.22
AT&Tの方が天上界っぽいぞ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 23:17:02.08
とんがり帽子で千里眼を手に入れたんだけど
発動率が悪い気がするんよ(´・ω・`)
祝福したら発動率上がる?
04072chunix2012/10/19(金) 23:22:22.89
久しぶりに昇天した。
7年と10日ぶりらしい。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 09:35:12.04
& & &
@ < 久しぶりだね。7年ぶりだねぇ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 18:45:01.67
& & &
%
0410名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 22:00:03.05
何もしてないのに鉱山の町の見張りが全員で攻撃してきた。
殺人鬼覚悟で殲滅するか。

ちなみに「何もしてないのに」はホントは何かやらかしてる場合の常套句。今回は壁をつるはしで。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 00:04:49.99
敵が怒られない行動は見逃しがち。
慣れないうちはブービートラップの方が怖いかな。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 00:25:22.51
前に店で何かやらかして、そいつと同名でプレイした時、
店に入った瞬間攻撃された時は驚いたなw。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 04:58:51.14
店主に殺された骨ファイルは店に墓が立ってたよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 06:22:33.44
>>413
わざわざ弔っていたただいて、いたみいりますねw
0415名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 11:13:25.34
わざわざ
弔っていただいて
ころがる呪われたオレンジ

------荻原井泉水
0416名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 17:48:14.03
俺が損する事するわけないだろw


ーーーーーー店主
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 17:51:24.20
NetHack Cursesのフォント弄れないのかな
どうも読みにくくて
0418名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 22:41:03.04
ターミナルのフォント変えればいいんじゃないの?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 01:03:39.17
------------
    @ ...


あなたは読んだ:「ヴラドならここにいるぞ.--More--
------------
    @ <!


だけど近づくな、制御できない」
------------
    @ <どっちやねん
0420名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 01:29:19.33
墓堀のマーシャルアーツのとこだけど。
どうやればマーシャルアーツになるのか分かり難い、っていうかまるで分からない。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 04:13:09.82
>>420
蹴り上げ靴でも履いたらいいんじゃないかな。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 07:38:04.94
>>420
一応蹴り上げ靴を履くか器用さの小手をはめればってのまでは読み取れる
まぁ、解りにくいのには同意だ
0423名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 13:05:12.46
>>420
マーシャルアーツのスキルを持ってない職業でも、蹴り上げ靴をはいた状態で蹴ると
スキル持ちの職業の蹴りと同じ効果がある(吹き飛ばし&ダメージボーナス)

ソース眺めてみたけど、蹴り上げ靴を装備しても侍とモンク以外の格闘時のスキルは
どのみち「素手」扱いになるっぽい

結局墓堀の記事は「マーシャルアーツ流の蹴り」を使いたいなら蹴り上げ靴使おうって話かな?
器用さの小手は蹴り上げ靴使用時のダメージボーナス目当てに使えるってことだと思う
0424名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/24(水) 22:51:53.38
蹴りのダメージはwikihackとか見ても、今ひとつピンと来ない・・・間違ってたらスマン

(強さ+敏捷+耐久)÷15=基本ダメ
蹴り挙げ靴ボーナス+5
なので、普通の蹴りはd2〜d3、蹴り挙げ靴装備時d7〜d8
◆お手玉の小手/つまづきの靴、もしくは鎧を装着してる(you are wearing bulky body armor)と、ダメージ半分で、蹴りを失敗する事がある
◆M、Sは敏捷度の半分だけダメージプラス
◆靴の強化値分だけダメージプラス

墓掘には蹴り挙げ靴装備でMと同様の敏捷度半分ボーナスの記載があるけど、これがあるか無いかで相当違う印象。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/24(水) 23:19:38.24
そんなんどーでもいーからmaudと石窟する方法気本
モード・レイ・ケントとは特に石窟したくないのでそこんとこ4649
0426名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/25(木) 00:05:14.63
+7強さの指輪
+7耐久力の指輪
+7器用さの小手
+0蹴り挙げ靴
で1d10ってことかな。
+7蹴り挙げ靴にM,Sのマーシャルアーツを足して +19 ?

ちょっと頑張って強化すれば1d10+19でミョルニールを超えるね。
攻撃の指輪を消化した方が早そうだけど。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/25(木) 00:48:48.65
STR18 DEX18 CON18 の@に
+7器用さの小手
+7蹴り挙げ靴
で、基本ダメは (18 + 25 + 18) / 15 = 4

蹴り挙げ靴による1d(DEX/2)+5の追加ダメと
靴の強価値+7を加えると1d12+16のダメージ

+5器用さの小手
+5蹴り挙げ靴
だと1d11+13

うまく強化できれば強いかな
04284272012/10/25(木) 01:00:15.06
間違えた
基本ダメ4なら+4じゃなくて+1d4だから
+7,+7装備のダメージは1d12+1d4+14
0429名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/25(木) 01:04:48.29
正統派の武闘家も意外といけるんだな。

でも韋駄天の靴に比べて手数が減るのが難点。
侍なら素直に二刀流したい。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/25(木) 01:19:10.07
良く訓練された武闘家の蹴りは、シャーマン戦車を一撃で粉砕するといわれる
0431名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/25(木) 01:47:44.62
>>426,427
器用さの小手や蹴り上げ靴の安全強化限度を考えると+7は難しい気がする。
ポリパイルで攻撃の指輪を生産してPYECで+4ぐらいまでチャージしてから食べちゃうのが早いんじゃないかってのは同意。
0432名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/25(木) 02:40:49.29
>>428
いや蹴り上げ靴の+5ボーナスは基本ダメージにかかるし
Dexボーナスは0になることもあるように読めるぞ

基本ダメージ:1d9
蹴り上げ靴のDexボーナス:0〜12
靴の強化値ボーナス:+7
で実質1d21+7の期待値19

+5装備の場合は1d19+5の期待値15で
初心者+7エクスカリバークラス

まあアーティファクトの引きが悪かった時の
最終手段としては使えなくもないかな?
0433名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/25(木) 02:54:54.72
どうでもいいよそんなこと。
ソース読みゃわかるんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています