トップページunix
1001コメント278KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その113

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 20:59:13.34
FreeBSD 関連の質問はここでどうぞ。望んでいる回答が来なくても怒らないでね。
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです。
分からなければ仕方がないので、初心者でもとりあえず質問してみて下さい。

トラブルの場合、再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ。

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その112
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1323311374/
0986名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 16:20:29.06
しょせんただのシェルスクリプトなんで、diff ってるところで
引数に -I '\$FreeBSD:' というのを書き加えちゃえばいけるんじゃないかな。
試してないから実際うまくいくかどうかは知らんけど。

-I RE --ignore-matching-lines=RE
Ignore changes whose lines all match RE.
09879842012/05/30(水) 16:43:12.24
現在 /etc/mergemaster.rc は以下のようにしています。

AUTO_INSTALL=yes
AUTO_UPGRADE=yes
PRESERVE_FILES=yes
PRESERVE_FILES_DIR=/var/tmp/mergemaster/preserved-files-`date +%y%m%d-%H%M%S`
IGNORE_MOTD=yes
VERBOSE=yes
DIFF_OPTIONS='-I$FreeBSD:.*[$]'
IGNORE_FILES="/etc/motd /boot"
FREEBSD_ID=yes

末尾の FREEBSD_ID=yes については今までつけていませんでしたが、
助言していただいた >>985 から引用してつけてみましたが状況に変化はありませんでした。

0988名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 18:28:03.66
freebsd-update を眺めてみたら、9.0R のものはすでにその問題の対策が入ってるな:-)
このパッチを当てればよさげ。
http://lists.freebsd.org/pipermail/svn-src-head/2011-May/027417.html
0989名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 22:44:56.10
>>976
まとめて一発でやる方法は知らないけど
ports-mgmt/pkg_cleanup 入れたら捗るよ
0990名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 08:51:44.77
たまにportsからコンパイル通らないときあって、こういうのって修正を待つほか無いのかな。


> portmaster lang/python27

s"; else /bin/cat ${TMPOPTIONSFILE} > /var/db/ports/python27/options; fi; /bin/rm -f ${TMPOPTIONSFILE}
Syntax error: "(" unexpected
*** Error code 2

Stop in /usr/ports/lang/python27.
*** Error code 1
0991名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 09:00:37.67
bad: 2chに投げて指をくわえて待つ
not so bad: freebsd-users-jpに投げてみる
good: PRを投げる
better: 自力で解決して解決策のPRを投げる
0992名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 09:05:35.52
send-prしたことないんだな。
さっき更新掛けたら直ってたよ。pythonとかメジャーだと直るの早いけどマイナーなやつは・・・。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 09:34:39.53
そんなに難しくないからやってみな
freebsd-ports-bugsのアーカイブで
Subjectにfailとかcannnotとかついてるのを探したら、
ビルドできねーとかインストールできねーとかいう例がいろいろみつかる

気をつけるのは、言葉が正確かじゃなくて、誰でもなるべく簡単に再現できるかどうか
portmasterでエラーが出たっていうより、
どんな環境でどのディレクトリでmakeしたらエラーが出たの方がいい
0994名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 09:51:57.38
丁寧にありがとう、やってみるよ。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 14:37:03.72
次スレ
初心者もOK!FreeBSD質問スレッド その114
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1338442365/l50
0996名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 14:38:25.16
ウメ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 14:39:38.55
埋め
0998名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 14:42:06.63
埋め
0999名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 14:42:54.38
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 14:43:49.41
次スレ
初心者もOK!FreeBSD質問スレッド その114
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1338442365/l50
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。