初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 20:59:13.34事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです。
分からなければ仕方がないので、初心者でもとりあえず質問してみて下さい。
トラブルの場合、再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ。
The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/
FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/
過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/
前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その112
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1323311374/
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:20:21.53知障のお前が存在してることのほうが迷惑
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:27:14.67ありがとうございました。
月並みなんですけど、セキュリティー上がってるんですね。
sysinstallを使ってanorymousでのFTP鯖を設定してもftp_enable="YES"が書き込まれなかったのはバグっすかね?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:36:59.78以前は確かに、コメントアウトしてたな。なんでだろう?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:43:53.12センスのなさが気の毒なレベル
オウム返しするやつが、まだいたのにびっくり
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:49:52.42お前そんなこと顔真っ赤にして涙目で言うセリフかよw
知障の分際で随分くやそうじゃねえかwwww
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:54:16.150036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:58:39.57そろそろ逃亡宣言しそうだな知障だしw
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 21:00:32.23いつも見る ほかには
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 21:03:58.71そんなくだらないことわざわざ報告しに来るんじゃねーぞ知障w
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 21:15:08.46004024
2012/03/02(金) 23:20:00.830041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 01:54:55.810042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 12:10:42.82顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」
原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪
ttp://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 12:10:59.430044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 12:47:11.920045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:45:48.78カス対知障 カス対知障 カス対知障
カス対知障 カス対知障 カス対知障
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 17:32:43.180047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 17:47:46.19なにやっても、うまくいかないときってあるよね
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 17:52:47.99BSDの勉強をしたいのですが、無料で使えるBSDで、一番純正に近いBSDを教えて下さい。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 18:00:56.54今こそ出番だ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 18:52:49.97Windows用のVAXエミュレータで動かすってのをどこかのサイトで見た。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 18:53:43.06/etc/passwdは書き換えてあります。あとは、どのようにしたらいいのでしょうか
よろしくおねがいします。
/bin/bashも存在しません。 これって再インストールしたほうがいいでしょうか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 19:08:15.65もう分かったから
つらいのはお前だけじゃない
今は耐えろ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 19:41:26.62バージョン4の最新の4.9はどこでダウンロードできますか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 19:47:50.31サポートセンターはないんですか?
http://www.freedos.org/
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 19:51:05.57005626
2012/03/03(土) 20:33:19.300057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 20:41:03.20005855
2012/03/03(土) 21:15:37.110059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 21:25:20.150060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 21:42:01.860061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 21:45:05.130062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 22:34:48.88念のためマジレス
http://ftp-archive.freebsd.org/pub/FreeBSD-Archive/old-releases/
April Fool版2.2.9まであるな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 00:56:46.050064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 01:10:42.03,イ」_ |ヽ_| l、
/└-.二| ヽ,ゝl
l ,.-ー\/. 、l
| /.__';_..ン、 ビ〜ィ〜ム かがーやーく♪
/ /<二> <二>!゙、
//--─'( _●_)`ーミヘ フラッシュバックに〜ぃ♪
<-''彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ Y ̄) |
(___) Y_ノ
\ |
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 01:13:02.91,イ」_ |ヽ_| l、
/└-.二| ヽ,ゝl
l ,.-ー\/. 、l
| /.__';_..ン、 ヤツの影ーー♪
/ /<二> <二>!゙、
//--─'( _●_)`ーミヘ
<-''彡、 |∪| ミ __>
( (/ ヽノ_ |
ヽ/ (___ノ
| /
/ /\ |
( ( ヽ |
/ ) ∪
(_/
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 01:15:15.40> †bash† †bash† †bash† <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ll ll ll ll ll ll
l| -‐‐- |l __ l| -‐‐- |l __ l| -‐‐- |l __
,イ」_ |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ ,イ」_ |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ ,イ」_ |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
/└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃ } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃ }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃ }
l ,.-ー\/. 、l | |. l ,.-ー\/. 、l | | l ,.-ー\/. 、l | |
| /.__';_..ン、! ! | /.__';_..ン、! !| /.__';_..ン、! !
/ /<二> <二>!゙、 // /<二> <二>!゙、 // /<二> <二>!゙、 /
//--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、 |∪| / <-''彡、 |∪| / <-''彡、 |∪| /
/ __ ヽノ / / __ ヽノ / / __ ヽノ /
(___) / (___) / (___) /
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:08:38.46UNIX USER 2004年1月号(Vol. 118)ソフトバンク
の付録Disk 2
●FreeBSD 4.9 RELEASE (PC/AT互換機、PC-98)
●最新Linuxカーネル (2.2.25、2.4.22、2.6.0-test9)
●特集・連載関連 ほか
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:11:58.034.11 (2005 年 1 月)
http://www.freebsd.org/ja/releases/
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:28:15.36ひなだおって何ですか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 07:46:39.91雑誌じゃなくてダウンロードはできないんでしょうか?
>>68
ソフトを動かすのにカーネル4.7以降が必要なので、4.11じゃ駄目なんです
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 07:55:44.024.11ならまだ手に入るよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 07:59:14.87だから、4.7以降が必要なんです。
4.11じゃ駄目なんです。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 08:04:07.130074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 08:14:38.160075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 08:27:51.69# 4.10 (2004 年 5 月) アナウンス: リリースノート: ハードウェアノート: インストールガイド: README: Errata (正誤表)
# 4.9 (2003 年 10 月) アナウンス: リリースノート: ハードウェアノート: インストールガイド: README: Errata (正誤表)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 08:29:57.48アナウンス等はもう読みました。
4.9のCDROMのダウンロードURLを教えて下さい。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 08:45:29.460078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 08:49:05.23ありがとうございます。さっそくCD-Rに入れてインストールしたいと思います。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 10:23:24.54途中でHDDが認識されず、進みません。
1TBのHDDですが、何か問題があるのでしょうか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 10:37:22.93続きはこちらで!
FreeBSD入門者の犬小屋 その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1276725661/
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 14:19:26.890082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 14:25:28.88それでも認識しません。何かコツがあるんでしょうか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 14:31:10.110084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 14:31:20.091099511627776バイト
1073741824キロバイト
1048576メガバイト
1024ギガバイト
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 14:38:16.730086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 14:43:31.490087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 14:48:51.48HDDのジャンパーをMastorにしろとあったのですが、
2TBのHDDにそれらしきジャンバーがありません。
あと何をすればいいのでしょう?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 14:53:18.220089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 14:56:22.38トラブルシューティング・サービス
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 15:01:44.210091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 15:13:16.030092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 15:42:28.000093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 16:15:46.970094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 17:03:42.890095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 19:50:32.07真実は一つだけ
怒りは自然な感情
戦争・テロは無くならない
死刑には殺人の抑止力がある
虐められる側にも虐めの原因がある
自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学 感情自己責任論
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 10:11:29.23心理学では、それは正常な行動であって、
それを異常な行動だと考えてる君は精神科の受診をお薦めする。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 10:24:20.110098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 13:18:00.180099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 13:34:28.38>>71
だから、4.7以降が必要なんです。
4.11じゃ駄目なんです。
こういうレスは正常ですから、以後文章には細心の注意をはらうように
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 13:50:33.080101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 13:54:43.720102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 14:01:01.750103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 19:43:03.240104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 20:24:54.950105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 20:17:13.84Linuxの本はいっぱいあるのに、FreeBSDの本ってないんですね。
かなりマイナーなんですか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 20:23:01.72今から新しく勉強するならLinuxの方がいいよ。マジで。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 20:32:12.25かなり古いが
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 20:56:55.56ノード程度なら良いけど
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 21:48:29.17FreeBSDでもLinuxでもSolarisでもある程度わかれば
違いを知るだけだから、あまりかわらない。
細かい違いは、知れば知るほど増えるけど。
情報が入手しやすい、知っている凄い人が近くにいるとかも重要。
FreeBSD 6以降のよい本があれば良いと思うけど。
実践 FreeBSD サーバ構築・運用ガイド 2012/4/26に発売予定
amazonみたらこんなのあったけどどうなんだろう
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 22:13:36.810111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 23:21:38.450112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 23:35:47.79uname -a
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 23:47:41.040114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 00:08:58.580115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 01:31:54.49箱あけてCPUを見る
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 01:45:44.880117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 01:51:24.130118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 09:55:09.100119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 10:03:49.320120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 10:10:02.21目くそが鼻くそを笑ってます
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 10:17:03.46CPU見たら32bitで動いているか64bitで動いているか分かる
っていうんなら…天才だろ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 10:30:27.86条件によっては
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 10:36:36.300124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 10:54:28.91>121 は馬鹿
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 11:04:24.040126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 11:06:02.090127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 11:09:25.390128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 12:00:55.630129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 12:39:44.55CPUが32bitだと64bit OSは使えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています