トップページunix
1001コメント278KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 20:59:13.34
FreeBSD 関連の質問はここでどうぞ。望んでいる回答が来なくても怒らないでね。
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです。
分からなければ仕方がないので、初心者でもとりあえず質問してみて下さい。

トラブルの場合、再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ。

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その112
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1323311374/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 21:05:27.31
すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 22:56:28.09
KDEとgnomeどっち使ってますか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 23:31:29.24
KDEはお前ら貧乏人には使えなくなるよ
古いカードサポートしなくなるから
0005名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 01:12:28.97
WindowsでもQtが動くからKDEの方がよさげな予感が
0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 18:19:40.78
そこでwmakerですよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 22:13:30.46
gtkだってWindowsで動いてるが、あれはソフトごとに別でインストールさせられてウンコw
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 23:45:47.72
むしろKDEを使っておかねもち気取るは(´・ω・`)
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 04:39:20.54
kernelのソースをsysinstallからダウンロードしてインストールできないのですが
src.tgz
を手動でダウンロードして /usr/src の下に置けばよいのでしょうか
0010名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 04:48:37.39
./install.sh all
0011名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 11:08:15.89
FreeBSD9では
/usr/src
の下に
/usr/src/lib
しかないのが普通なのでしょうか
freebsd-updateでVer9にしたらこれ以外消えたみたいです
0012名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 14:06:18.41
>>11
あなたのマシンではたまたま/usr/src/lib以下にゴミが混じってたので
そこだけ生き残った、ということです。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 14:31:59.11
>>8
「は」じゃなくて「わ」でしょ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 15:07:53.72
No.
0015名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 21:52:40.52
乞食系の板では「は」で終わらなければならないルールがあるんだはwwww
0016名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 22:39:39.31
もとを糺すと「は」なんじゃねーの?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 23:05:26.22
液晶画面になってから、konが正しく動作した実績が一度も無い
いつもリフレッシュレートが合わなくて激しいフリッカの画面になる。

日本語インストーラーに要望なのですが、いい加減konなんて使うのやめて
jfbtermにしませんか?と提案したい。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 23:34:11.01
いまさらkonはないわって言ってる同じ口でいまさらjfbtermとかないわwww
0019名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 01:09:19.64
ないはー
0020名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 01:14:18.22
統合デスクトップ環境になれてしまっているから、アレだけど
twmもなかなか乙なものだよ。
xinitrcのデフォルトのシェルサイズがやたら大きすぎる気もするが
いまどき、最低でも1024x768はあるだろうけど、シェルサイズがでかすぎ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 02:09:58.61
>>17
せめてfbtermにしとけ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 10:50:18.65
いい加減japaneseなんて使うのやめて
castellanoにしませんか?と提案したい。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 00:36:18.45
ひょっとしてgrubからGPTのFreeBSD起動するのって
すごいめんどくさいことしないと出来ないの?
sda.mbrなんてどこから取り出せばいいんだ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 02:26:08.28
HDが2つつないであって
1つめのHDD sda6にgrub2が入ってる
2つめのsdbにGPTのFreeBSDをインストールした場合
grub.cfgには何を書けばFreeBSDを起動できるのでしょうか
0025名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 19:42:11.92
FreeBSD-9.0をインストールしたのですが、FTPツールで接続できません。
inetd.confにはコメントアウトはずしてあります。あとは、どのようにしたらいいのでしょうか
よろしくおねがいします。
ftpdデーモンも動いてません。 これって再インストールしたほうがいいでしょうか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 19:51:31.77
ど素人ほど9.0使いたがるの何とかならんのか
0027名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 19:57:47.96
8.3のベータを使えと
0028名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 19:58:03.22
ftpd_enable="YES"
0029名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 20:03:54.92
>>26
お前みたいなカスがいるほうが迷惑
0030名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 20:20:21.53
>>29
知障のお前が存在してることのほうが迷惑
0031名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 20:27:14.67
>>28
ありがとうございました。
月並みなんですけど、セキュリティー上がってるんですね。
sysinstallを使ってanorymousでのFTP鯖を設定してもftp_enable="YES"が書き込まれなかったのはバグっすかね?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 20:36:59.78
inetd.confのコメントアウトもrc.confにftpd_enable=YESの追記もしてないが、ftpでパッケージ落とせた。
以前は確かに、コメントアウトしてたな。なんでだろう?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 20:43:53.12
>>30
センスのなさが気の毒なレベル
オウム返しするやつが、まだいたのにびっくり
0034名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 20:49:52.42
>>33
お前そんなこと顔真っ赤にして涙目で言うセリフかよw
知障の分際で随分くやそうじゃねえかwwww
0035名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 20:54:16.15
思ったとおりの反応 草生やしwww 乙
0036名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 20:58:39.57
知障のお前が何を想定できるんだよw
そろそろ逃亡宣言しそうだな知障だしw
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 21:00:32.23
顔真っ赤 涙目 池沼
いつも見る ほかには
0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 21:03:58.71
お前が知障を自覚してるのは分かったわ
そんなくだらないことわざわざ報告しに来るんじゃねーぞ知障w
0039名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 21:15:08.46
いいぞーもっとやれ。カス対知障
0040242012/03/02(金) 23:20:00.83
荒れているようなのでエスパースレに移動しました
0041名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:54:55.81
grubスレで尋ねるのが妥当では
0042名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:10:42.82

顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」

原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪

ttp://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
0043名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:10:59.43
こんにちは
0044名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:47:11.92
わたしのなまえはトムです
0045名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 16:45:48.78
こんなフレーム久しぶりぃー。もっとやれぃ。やほーーーーーーぃ。

カス対知障 カス対知障 カス対知障
カス対知障 カス対知障 カス対知障
0046名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 17:32:43.18
>>45がcore吐いてます
0047名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 17:47:46.19
>>45
なにやっても、うまくいかないときってあるよね
0048名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 17:52:47.99
Linux板でも質問したのですが、こちらでも質問させて下さい。
BSDの勉強をしたいのですが、無料で使えるBSDで、一番純正に近いBSDを教えて下さい。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 18:00:56.54
>>26
今こそ出番だ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 18:52:49.97
4.2BSDかな?
Windows用のVAXエミュレータで動かすってのをどこかのサイトで見た。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 18:53:43.06
FreeBSD-9.0をインストールしたのですが、Bashでログインできません。
/etc/passwdは書き換えてあります。あとは、どのようにしたらいいのでしょうか
よろしくおねがいします。
/bin/bashも存在しません。 これって再インストールしたほうがいいでしょうか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 19:08:15.65
>>51
もう分かったから
つらいのはお前だけじゃない
今は耐えろ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 19:41:26.62
FreeBSDはバージョン4が安定してるそうですが、
バージョン4の最新の4.9はどこでダウンロードできますか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 19:47:50.31
FreeBSDを入れたのにサーバができません
サポートセンターはないんですか?
http://www.freedos.org/
0055名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 19:51:05.57
ubuntuとPC-BSDはどちらがいいですか?
0056262012/03/03(土) 20:33:19.30
つまらん
0057名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 20:41:03.20
UNIXの勉強がしたいんですが、FreeUSBとLUMIXではどちらが就職率が高いですか?
0058552012/03/03(土) 21:15:37.11
マジレスなのに。。。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 21:25:20.15
レスってなんですか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 21:42:01.86
LUMIXとかパナソニックの回し者かよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 21:45:05.13
panixってあった気がする
0062名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 22:34:48.88
>>53
念のためマジレス
http://ftp-archive.freebsd.org/pub/FreeBSD-Archive/old-releases/
April Fool版2.2.9まであるな
0063名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 00:56:46.05
サポートセンターってなんですか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 01:10:42.03
     l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、    ビ〜ィ〜ム かがーやーく♪
  / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ    フラッシュバックに〜ぃ♪
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)  |
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
0065名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 01:13:02.91
         l| -‐‐- |l
        ,イ」_  |ヽ_| l、
       /└-.二| ヽ,ゝl
       l   ,.-ー\/. 、l
      |  /.__';_..ン、  ヤツの影ーー♪
      / /<二>  <二>!゙、
     //--─'( _●_)`ーミヘ
    <-''彡、   |∪|  ミ __>
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/
0066名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 01:15:15.40
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >  †bash†  †bash†  †bash†  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ll     ll          ll     ll          ll     ll
     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __
    ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
   /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }
   l   ,.-ー\/. 、l |   |. l   ,.-ー\/. 、l |   | l   ,.-ー\/. 、l |   |
  |  /.__';_..ン、!   ! |  /.__';_..ン、!   !|  /.__';_..ン、!   !
  / /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 /
 //--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、   |∪|  / <-''彡、   |∪|  /  <-''彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /     / __  ヽノ /    / __  ヽノ /
 (___)   /     (___)   /     (___)   /
0067名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 02:08:38.46
>>53
UNIX USER 2004年1月号(Vol. 118)ソフトバンク
の付録Disk 2
●FreeBSD 4.9 RELEASE (PC/AT互換機、PC-98)
●最新Linuxカーネル (2.2.25、2.4.22、2.6.0-test9)
●特集・連載関連 ほか
0068名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 02:11:58.03
>>53
4.11 (2005 年 1 月)
http://www.freebsd.org/ja/releases/
0069名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 02:28:15.36
某スレからFreeBSD関係だと誘導されて来ますた。
ひなだおって何ですか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 07:46:39.91
>>67
雑誌じゃなくてダウンロードはできないんでしょうか?

>>68
ソフトを動かすのにカーネル4.7以降が必要なので、4.11じゃ駄目なんです
0071名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 07:55:44.02
>ソフトを動かすのにカーネル4.7以降が必要なので

4.11ならまだ手に入るよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 07:59:14.87
>>71
だから、4.7以降が必要なんです。
4.11じゃ駄目なんです。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 08:04:07.13
4.11 != 4.1.1
0074名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 08:14:38.16
ですから、バージョン4の最新の4.9のダウンロード場所を教えて下さい。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 08:27:51.69
# 4.11 (2005 年 1 月) アナウンス: リリースノート: ハードウェアノート: インストールガイド: README: Errata (正誤表)
# 4.10 (2004 年 5 月) アナウンス: リリースノート: ハードウェアノート: インストールガイド: README: Errata (正誤表)
# 4.9 (2003 年 10 月) アナウンス: リリースノート: ハードウェアノート: インストールガイド: README: Errata (正誤表)
0076名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 08:29:57.48
>>75
アナウンス等はもう読みました。
4.9のCDROMのダウンロードURLを教えて下さい。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 08:45:29.46
http://ftp-archive.freebsd.org/pub/FreeBSD-Archive/old-releases/i386/ISO-IMAGES/4.9/
0078名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 08:49:05.23
>>77
ありがとうございます。さっそくCD-Rに入れてインストールしたいと思います。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 10:23:24.54
4.9をCD?Rに入れました。CD?Rは起動したのですが、
途中でHDDが認識されず、進みません。
1TBのHDDですが、何か問題があるのでしょうか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 10:37:22.93
>>79
続きはこちらで!
FreeBSD入門者の犬小屋 その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1276725661/
0081名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:19:26.89
ふつうにボケてりゃいいのに、4.9持ち出したのが痛々しかったな
0082名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:25:28.88
1TBでは足りないみたいなので、2TBをつないでみましたが、
それでも認識しません。何かコツがあるんでしょうか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:31:10.11
20寺ならいける
0084名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:31:20.09
1テラバイトは
1099511627776バイト
1073741824キロバイト
1048576メガバイト
1024ギガバイト
0085名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:38:16.73
釣れるのはやすぎる
0086名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:43:31.49
4.9になんか思い出あるんだろう
0087名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:48:51.48
4.9のトラベルシューティングみたいなのを見たら、
HDDのジャンパーをMastorにしろとあったのですが、
2TBのHDDにそれらしきジャンバーがありません。
あと何をすればいいのでしょう?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:53:18.22
アキバに行って500MBのIDEディスクとインターフェースを買ってくる。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:56:22.38
troubleshooting service 故障点検サービス.
トラブルシューティング・サービス
0090名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 15:01:44.21
僕ってこんなに知ってるのに
0091名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 15:13:16.03
打たれ弱いやつをからかうと異常な行動に出る法則は、ありやなしや?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 15:42:28.00
真に打たれ弱い奴は、それを恐れて最初から他人に訊こうとはせず自分で調べる
0093名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 16:15:46.97
92 = 4.9 ?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 17:03:42.89
実機に入れずに仮想にしろよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 19:50:32.07
一般的には常識とされている、
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学  感情自己責任論
0096名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 10:11:29.23
>>91
心理学では、それは正常な行動であって、
それを異常な行動だと考えてる君は精神科の受診をお薦めする。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 10:24:20.11
僕をムチで打ってください
0098名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 13:18:00.18
引けない豚はただの豚
0099名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 13:34:28.38
72 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/04(日) 07:59:14.87 ID: Be:
>>71
だから、4.7以降が必要なんです。
4.11じゃ駄目なんです。

こういうレスは正常ですから、以後文章には細心の注意をはらうように
0100名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 13:50:33.08
プライドの高いやつをからかうと正常な行動に出る法則は、ありやなしや?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 13:54:43.72
>>99 が誰と戦ってるのか、何を言ってるのかわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています