トップページunix
983コメント344KB

\chapter{\TeX} % 第八章

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/12(月) 00:06:19.52
過去スレッド
第一章 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/
    http://pc.2ch.net/unix/kako/977/977144071.html
第二章 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033564798/ (984レス)
第三章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1059616013/ (996レス)
第四章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/
第五章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1153569474/
第六章 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193135030/
第七章 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1268927301/
0975名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
PDF汎用じゃなくてviewer依存でいいなら色々ある。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
viewerからローカルのコマンド実行できるぐらいなので
それに比べたら画像読み込んで表示するなんて
問題なさそうだけど。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
>>974
YouTubeを埋め込むスタイルファイルもCTANにあったような。
YouTube呼び出し用のswfを埋め込んで、そこからYouTubeにアクセスっていう感じだったと思う。
まぁ、でもAdobe Reader限定なんだろうな。evinceやPreview.appじゃだめだろう。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
>>976
> viewerからローカルのコマンド実行できる
まじ?検索語のヒントをお願いします。

でも、rm -rf $HOME/* みたいなのを埋め込まれたら最悪だな。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
>>977
ブラウザが直接PDFを表示する時代だしね。
ChromeやSafariの独自ビュワーやpdf.js。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
>>975
プラットフォームにも依存する。
Acrobat Javascript Object Specification準拠のpluginが必要なので。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
http://kreisel.fam.cx/webmaster/clog/2008-01-15-4.html
0982名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
>>981
おぉ、サンクス。
手始めに、オレのユーザ名以外でオレのBeamerのスライドを再生したら、
スライドが自分自身を消去するようにでも仕込んでみるか。
0983/o2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
ダイアログ出ます。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。