>>884
standalone.sty / standalone.cls の話へのレスかい?
画像ファイル1つ1つを独立した (単独でタイプセット可能な) texファイル
で作成し、メインの文書ファイルで画像ファイル読み込むにあたり

(a) 画像の tex ソースを (preambleなどを飛して) 読み込む。
(b) 出来上がった PDF を読み込む。
(c) PDFをビルドしてから出来上がった PDF を読み込む。
(d) 画像の tex ソース と PDFの新旧を比較して、必要に応じて再ビルドして読み込む。

というのをオプションで切り替える(グローバルにも画像ファイルごとにも)と
いうような事を make で出来るかな。(d)だけならmakeに頼ることもできるけど、
他のとの切り替えをファイルごとにやろうとすると makefile が複雑になるし、
そんなの 文書ファイルでコントロールしたいじゃん。