俺はInkscape一択。
自宅ではIllustratorだが、図面書く時は
InkscapeでSVG吐き出して、必要に応じて
テキストエディタでいじるのが意外と楽。
グラフプロットはMatplotlib。

ただInkscapeもMplも多バイト文字&数学記号の
扱いに難があるんだよな…
Inkscapeの図に文字乗せるとなるとoverpicに
頼らざるを得ず、grid表示して文字乗せて
微調整して…ってのがひたすら面倒。
TeX組版作業の大部分がoverpicに食われると
いう状況は何とかしたい。
もっとうまい方法があれば乗り換えたいが、
EPS内の文字列を置換するマクロとかも
うまくいかないんだよなあ。