\chapter{\TeX} % 第八章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 00:06:19.52第一章 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/
http://pc.2ch.net/unix/kako/977/977144071.html
第二章 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033564798/ (984レス)
第三章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1059616013/ (996レス)
第四章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/
第五章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1153569474/
第六章 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193135030/
第七章 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1268927301/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 00:06:45.16・LaTeX の本家ページ
ttp://www.latex-project.org/
・角籐先生のページ
ttp://w32tex.org/index-ja.html
・奥村先生のページ
ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/
ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/
・熊沢先生のページ
ttp://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/kumazawa/tex.html
ttp://homepage.mac.com/xyoshiki/tex.html
・LaTeXしよう!(コマンド集)
ttp://www.topstudio.co.jp/~kmuto/latex/
・LaTeXコマンドシート一覧
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/latex/
・クラスファイル・bibitex関連
ttp://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/anes/www/latex/latex.html
・ptetex WiKi
ttp://tutimura.ath.cx/ptetex/
UTF-8 による TeX 文書の作成 Utf82TeX
ttp://yasuda.homeip.net/tex/utf82tex.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 00:07:55.140004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 02:08:19.200005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 09:47:42.02乙。
一応、コメント欄に、スパムでないであろう情報は元に戻し、
おそらく、コメント欄の削除作業をやっている方は、
悪気はないんだろうが、あまりに身勝手すぎると思った。
さすがのわたしも、普段はおとなしくて、
なにも行動しないけど、あまりにひどいと感じたので、
コメントアウトして、反論しておいた。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 10:24:46.17あの「削除作業」、不可解な点がふたつあるんだよな。
(1) evince や LyX に関してはざっくり消すのに、
投稿者 "Camel" の Perl のエントリだけは残す。
(2) 「お名前を書いて下さい」というそいつの名前はどこにも書いてない。
あそこのオーナーがやってるなら、おそらく自分の名前を書くと思うんだよ。
いや、本当に、あれは誰がやっているのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています