シェルスクリプト総合 その19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 10:43:00.23# SIGQUIT (signal 3) and returns to single user after fsck.
trap : 2
trap : 3 # shouldn't be needed
という一文が有るのですが、
SIGINITとSIGQUITを無視(ignore)するならば
trap ' ' 2
trap ' ' 3
と言う書き方になるような気がするんですが、
:はどういう意味が有るのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています