トップページunix
990コメント300KB

Emacs Part 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 17:50:44.24
前スレ

Emacs Part 38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1308635178/
0397名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 22:32:56.01
よーわからんけど C-q C-i でタブ文字強制入力じゃだめ?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 22:33:24.10
C-q TAB で純粋にタブ移動できるけど恒久的にやる方法はちょっとわからない。
というかいつの間に indented-text-mode = text-mode になってたんだ・・気づかなかった。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 22:41:12.31
もっとまともな方法があるとは思うけど↓でtext-modeのTABは強制的に\tになる。
(add-hook 'text-mode-hook
(lambda ()
(setq indent-line-function (lambda () (insert " ")))
))
0400名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 22:41:52.06
" " のところは C-q C-i でタブが入力されてると思ってくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています