Emacs Part 39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 17:50:44.24Emacs Part 38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1308635178/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 17:52:03.67 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 17:52:26.540004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 18:43:02.530005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 19:12:02.430006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 21:27:10.59Perl忍者
http://img.pics.livedoor.com/011/7/b/7b93db5444cf92f7cc91-LL.JPG
http://img.pics.livedoor.com/011/3/7/37af7e092c96cad7b14f-LL.JPG
http://img.pics.livedoor.com/012/5/1/51bc3004b6b4ec99063a-LL.JPG
http://img.pics.livedoor.com/012/a/6/a6cf04c9fe815ad28228-LL.JPG
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 22:59:18.27* 初心者にやさしく接すること
* Emacsユーザーとの仲間意識をしっかり持って、馴れ合いを怠らないこと
* このスレでのコミュニケーションを前スレ以上に活発にすること (用がなくとも、毎日の書き込みが理想)
* 部外者/非Emacsユーザーの書き込みも可。但し、女性の書き込みは場の雰囲気を乱すので不可
* 自分で書いた便利なコード/アイディアは他人とシェアしようと試みること
bzr先端 (emacs最新開発版):
$ bzr checkout -v --lightweight http://bzr.savannah.gnu.org/r/emacs/trunk emacs
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 23:00:00.00EmacsWiki http://www.emacswiki.org/
Emacs 電子書棚 http://www.bookshelf.jp/
Emacs CVS Repositories [Savannah] http://savannah.gnu.org/cvs/?group=emacs
Emacs Lisp List http://www.damtp.cam.ac.uk/user/sje30/emacs/ell-date.html
ダウンロード http://ftp.gnu.org/pub/gnu/emacs/
Windows用 NTEmacs の最新ダウンロード https://sourceforge.jp/projects/ntemacsjp/files/
bzr: bzr branch http://bzr.savannah.gnu.org/r/emacs/trunk
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 08:57:10.66きめー。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 14:26:52.41Amazon.co.jp: Emacs Lispテクニックバイブル: るびきち: 本
http://www.amazon.co.jp/Emacs-Lisp%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%8B%E3%81%B3%E3%81%8D%E3%81%A1/dp/4774148970
Emacs Lisp言語のK&R候補だろ?
ところで外人だとAnything使ってる人って少なくね?
あまりというか、IRC覗いててもほとんど話題にもならないし。
いまいちなのかな。まぁ、そこまで外人からしたら画期的でも必須でもないんだろうなぁとは使ってても思うけど。
あいつらが何に関心があるのかいまいちわからん。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 14:40:32.68自分への非難を避けつつも宣伝しているな。
ま た お ま え か ! !
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 14:41:45.260013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 14:47:14.71URL長いよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4774148970
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 14:58:09.71http://www.amazon.co.jp/dp/4774148970
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 16:09:38.220016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 16:15:04.050017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 19:33:42.59るびきちの変な押しつけ多くて微妙だった。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 22:57:41.470019名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 23:53:45.64init.elに
(global-set-key "\C-;" 'hoge)
と書くとエラーが出ますが、
(global-set-key [?\C-\;] 'hoge)
と書くと正常に通ります
前者がおかしいのは;がコメントとしてなぜか機能してしまうからでしょうか?
また、前者のように""表記で同様のことを正常に行うことは可能でしょうか
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/01(木) 00:12:58.39で
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/01(木) 00:16:02.06なんてコードは存在しないから、エラーになるのが正常。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/01(木) 00:21:31.50ありがとうございます。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/01(木) 00:22:07.28使えるのは ASCII の "@" から "_" の範囲または "?" だけで、それら以外の文字をに当てはめても対応する制御文字が存在しないのでエラーになる。
これ見りゃわかると思うけど。→http://ja.wikipedia.org/wiki/ASCII
普段から kbd マクロ使っとくのが無難。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 08:34:56.110025名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 16:51:22.800026名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 17:58:25.95情弱相手の商売ってほんと儲かるんだなぁ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 18:05:39.68なんか気持ち悪い人になっちゃったな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 18:08:38.090029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 18:13:24.230030名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 18:18:02.620031名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 18:22:46.76割合枯れたツールだしそもそも情弱が使っても何も嬉しいことないと思うんだけどなあ・・・
にしても今時メルマガかよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 18:50:52.02汚れる気がする
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 19:33:52.78% emacs filename
で起動して編集後終了していた。filenameはXのコピペ機能で張り付けていたっけ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 19:42:04.31vimではこんなことないのに
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 19:44:19.29一時期のemacs状態だわ
はてブとかで「vimで必要な10の設定」とかたまにあがってくるようになったしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています