NetBSD その28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 00:01:21.01来てたのか。
遅延分岐は起こるものじゃなく、遅延slotを「許す」アーキが存在するってだけだろ。
俺の手元に有るR4000マシンは実は遅延slotは2段だが、R3000との互換性維持
の為に、1段だけ許してあとはインターロック掛かる。
要するにMPUは速いがメモリは遅い、でもバイナリ互換は大事、ってこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています