>>84
> だってMIPS16には遅延分岐ない命令が定義されてるんだもん。

でも遅延スロット有りの分岐も定義されていて使っていいわけだよね。
賢いコンパイラなら遅延スロットを埋められるときは埋めて
遅延分岐を使うだろうし、埋められないときは遅延スロットなしの分岐
をつかって命令コードを小さくるよね。

遅延スロットはあるというべきじゃないの?