ログを見る限り、JMicronのなんとかってマザボについているUSBホストコントローラではなくて、USB-SATAブリッジだよね。
PC側のUSB関係はベンダIDが0x8086だから、JMicronは関係なく、Intelだと。まあ、これはどうでもいい。

買う前に使用しているコントローラを知るには
・製品の型番でググる(誰かが分解した画像を探す、もしくは、接続時のログが見つかれば、型番が書いてあるかも)
・店頭で探す(店によっては、ケースを開けた状態で展示していることもある)
どちらも難しいと思うけど、ガンバレ

>>630の言うとおり、できるなら、eSATAで繋いで様子を見るのがお勧め