NetBSD その28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 06:17:13.56_ノ⌒ゝ
\ ´-ヽ
\ノ⌒ヽ
NetBSD
\
ttp://www.netbsd.org/
前スレ
NetBSD その27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1269438144/l50
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/28(水) 23:58:54.392011年、何も発売してないし。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/29(木) 09:44:52.640325名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/29(木) 12:56:53.310326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 12:38:28.92Xは入れていないので、ruby-tkをビルドしないようにしたいのですが、pkgsrcではどのように設定すればいいのでしょうか?
現在は取り急ぎ、MakefileのDEPENDS行をコメントアウトしております。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 18:03:54.900328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 11:30:09.770329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 23:59:28.15/usr/sbin/pkg_info
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 12:20:45.82そのパッケージだけで、rubyは使えるのでしょうか?
ruby19とruby19-baseの違いは何になるのでしょうか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 14:11:26.76ruby19-gdbmとかDEPENDSに列挙されているものが使えないのがruby19-base。
それらの機能を使わないならば、ruby19-baseで良い。
ruby19の公式配布物では、gdbmとかtkも入っているので、それ相当にしたいならば、ruby19。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 14:42:14.115.1.1が出たようなのですが、5.1を5.1.1にアップデートするにはそうすればいいのでしょうか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 14:50:25.610334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 16:57:12.86お前ん中ではな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 18:42:37.20「どうすればいいのでしょうか?」です。
よろしくお願いします。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 19:22:12.87┃┏━┫┃ ┃ ━┫┏┓┃┃┃┃
┃┗━┫┗━┫ ━┫┏┓┃┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻┛┗┻┻━┛
┏┳━┳┳━━┳━━┳━━┳┓ ┏┓
┃┃┃┃┃ ━╋┓┏┫┏┓┃┃ ┃┃
┃┃┃ ┣━ ┃┃┃┃┏┓┃┗━┫┗━┓
┗┻┻━┻━━┛┗┛┗┛┗┻━━┻━━┛
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ .+ |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 19:34:46.60手作業でやるのもよし
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 13:27:45.54普通の人は 5.1からなら 5.1_STABLEでいいよ。netbsd-5 てやつ。
x.x.N は極端なバイナリ互換が必要な人用。
製品に組込んでてカーネルモジュールのバイナリ互換が必要とか。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 09:13:28.820340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 12:10:47.210341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 18:34:37.310342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 19:54:44.100343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 06:34:22.11どこで?誰に?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 14:39:33.71MMUなしとマイクロカーネルはそっちにまかせられそうだw
CPU同じなら pkgのバイナリ共有できたりして。メデタイメデタイ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 19:20:53.966で何が入るか、src/doc/NetBSD-6, src/doc/roadmaps/* あたりに
書いてあるんだな。
ZFS入るのか。Xenの MPは既に入ってるのな。DomUだけ? Dom0も?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 19:54:33.70> ZFS入るのか。Xenの MPは既に入ってるのな。DomUだけ? Dom0も?
両方みたいだが、マージされた途端うちの環境だと動かなくなった。
なのでいまだ5.99.56のまま。どうしたものか。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 22:12:28.950348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 23:06:17.72ccの無いMINIXなんて(´・ω・`)
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 01:27:29.75バイナリ互換とかではなかったと思うが
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 02:29:24.240351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 10:07:16.270352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 23:23:02.21pccを使うんじゃない?
0353デムパゆんゆん@1月 2012始動。 【関電 64.1 %】
2012/01/23(月) 01:27:19.05そこに基盤があるから移植するんだ
currentのsrcにはtmux入ってんのな
一緒にnginxも入れ
0354デムパゆんゆん@1月 2012始動。 【関電 64.1 %】
2012/01/23(月) 01:29:15.450355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 15:28:45.26意味なくはないだろ。マイクロカーネルなんだから、互換やってくれる
サーバープログラムを用意すればいいのでは?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 20:01:27.25意味不明。
0357デムパゆんゆん@1月 2012始動。 【関電 82.3 %】
2012/01/23(月) 20:02:37.24責任者だれだ! 出てこい!
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 02:32:22.590359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 15:50:30.750360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 16:07:47.700361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 16:08:36.440362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 16:18:40.560363デムパゆんゆん@1月 2012始動。 【関電 84.8 %】
2012/01/25(水) 21:12:19.97ドライバ書くぞ ドライバ書くぞ 翻訳するぞ 翻訳するぞ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 01:16:00.290365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 01:32:11.760366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 06:43:48.62そげぶ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 09:49:52.37まっとうな組み込みOSなのに......
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 09:53:17.380369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 00:53:00.980370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 19:27:22.900371デムパゆんゆん@1月 2012始動。 【関電 72.6 %】
2012/01/28(土) 01:38:27.51クラウドで使うのに特殊な条件でもいるの?
NetBSDでも困ることなさそうだけど
とりあえず趣味のOSとのたまうKDDIのおっさんを
ここに連れてきて徹底的に指導しないといけない
オルグが足りない NetBSDは素晴らしい NetBSDのコードは美しい
Linuxは邪悪まで言わせないとダメだ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 15:30:50.190373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 01:38:17.68マシというか便利とも感じ始めている
NetBSDユーザはGitが嫌いなの?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 03:19:09.22>>372が繋いだんだろ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 17:58:41.660376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 22:37:07.15メインツリーから引っ張るときとコミットするときくらいCVSでも十分じゃ。
0377デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@1月 2012始動。 【関電 77.1 %】
2012/01/29(日) 23:01:24.08従いましてgit推進と引換に限界村の補助金を倍増すれば
賛成派も増えてくるのではないでしょうか
次年度予算の概算要求への盛り込みを検討してまいりたいと思います
gz bz2捨てて xz入れて欲しい
linuxのデバイスドライバとかカーネルモジュールラップして
ねとBSDのカーネルの一部として使えんのかな
ドライバ移植する手間省けるだろ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 23:33:13.92どうせ口だけでないもする気がないんだろうけど。電波だしな。
0379デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@1月 2012始動。 【関電 72.9 %】
2012/01/29(日) 23:44:59.48口だけ番長舐めるんじゃない
使ってみたいけどどうすればいいかわかりますんがどれくらいいるんだろうな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 04:14:56.17こんなところで言ってもしょうが無いが、git化には反対しておく。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 04:26:09.94めんどくさいをメリットが上回ってるからバージョン管理してるんであって、
コミュニティにどっちがどうメリットがあるかで決めるべきだろ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 06:11:43.850383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 06:31:48.760384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 06:55:46.79反論しているキチガイには何を言っても無駄か。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 08:32:11.44cvsを使うのに反対してるやつは誰もいないので的はずれ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 08:42:31.900387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 08:51:43.420388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 09:26:51.41iPhoneのiOSはNetBSDで出来てるからUNIXじゃない!!
とか抜かしてるキチガイがいたわw
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 11:21:46.59> コミュニティにどっちがどうメリットがあるかで決めるべきだろ
git厨がメリットを説明したことなんてないじゃん。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 12:35:30.28gitを使わないと「面倒くさいから」cvsを使い続けることに「反対」なんじゃねーの?
面倒くさいから反対がおかしいって言うなら、git厨もgitに移行とか言うのをやめろ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 12:56:03.140392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 18:12:40.060393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 18:56:06.07なら、hgの悪い点は?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 20:37:43.25そしてそれがこのままcvsを使い続けるメリットを超えることを説明しろ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 21:21:12.202. hgとgitを「学習」したけど、gitはめんどくさすぎるとの声
3. 他のユーザからもgitがいいとの声
4. cvsと比べてgitのメリットを言えよ
4が急に出てくるのはおかしいんじゃないの?
「hgかgitかどっちだ」みたいな話だったのに、gitだけ移行するメリットを提示させてhgには一切触れない。
単にgitが嫌いでいちゃもんを付けたいだけじゃないのか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 21:43:26.36そもそもNetBSDのレポジトリを(cvsから)gitに変えろって話じゃなかったのか?
そうでないならNetBSDと関係ないからよそでやってくれ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 22:18:57.48いつだれがhgに移行するって話をしたんだよ。
hgだろうがgitだろうが移行すること自体が面倒くさいんだよ。
> 単にgitが嫌いでいちゃもんを付けたいだけじゃないのか?
自意識過剰。
git厨キモーーーイ
0398デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@2月 石狩挽歌 【関電 77.9 %】
2012/02/01(水) 23:53:27.00ttp://cmasa.web.fc2.com/cvs-migration.html
Git/CVSコマンド対応表
ttp://b4.x0.com/hiki/?Git%2FCVS%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9%C2%D0%B1%FE%C9%BD
gitに移行することはなくてもボケ防止にはよかろうもん
錆びた頭の体操ね
Mercurial:CVSと連携利用の例
ttp://hisawo.blogspot.com/2009/10/mercurialandcvstxt.html
第6回 勝手に「分散構成管理」 〜非Mercurial環境との共存
ttp://gihyo.jp/dev/feature/01/mercurial/0006
そんなことよりkosakiがこんな事言ってる
許せない 俺達刺身たんぽぽ族を侮辱した
さぁ明日も「Linuxと違ってNetBSDはhogehoge」などと説明してるところをいちいち治して回る刺身たんぽぽの作業に励もうか
ttp://mkosaki.blog46.fc2.com/blog-entry-1187.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 23:58:20.050400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 00:55:01.880401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 01:16:33.16チョン消えろ
0402デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@2月 石狩挽歌 【関電 74.5 %】
2012/02/02(木) 01:20:03.39抵抗勢力はぶっ潰す!
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 01:27:52.03てか、そこでもめるなら間をとって
Subversionにしようぜ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 07:12:46.380405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 19:16:06.620406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 20:13:48.400407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 00:01:37.370408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 00:57:14.10ttp://ftp.netbsd.org/pub/NetBSD/misc/repositories/git/
joerg@ がgithubでも提供してるし。
ttps://github.com/jsonn/src
どっちも、随分前にアナウンスがあったのに、おまいら読んでないの?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 01:08:05.70ttp://netbsd.sonnenberger.org/timeline
ttp://pkgsrc.sonnenberger.org/timeline
fossilのraw databaseは
ttp://ftp.NetBSD.org/pub/NetBSD/misc/repositories/fossil/
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 01:32:12.01新しい分散を。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 14:19:29.040412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 14:24:52.92何がおかしい?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 14:31:33.06じゃまず名前決めなきゃな。
以下ループ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 15:19:52.16NetMercurial
FreeBazaar
0415デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@2月 石狩挽歌 【関電 84.0 %】
2012/02/03(金) 16:30:31.99核分裂をわかりやすく言うとこうだ。
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|.
|::::::::| 。 |..
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || .
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| . .
(〔y -ー'_ | ''ー | ..
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| . ..
ヾ.| ヽ-----ノ / .
|\  ̄二´ /
/::::::::::::::::::::: :"ヘヽ
/::::::::::::::::::::::::: ==ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ == .|;;|
|::::::::| 。== 。 |
|::::::/ ,,,..... = = ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, == ‐・= .|
(〔y -ー'_ == | ''ー |
ヽ,,,, /(,、 == _,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ--- == --ノ /
|\  ̄ == 二´ /
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|. /::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|.
|::::::::| 。 |.. |::::::::| 。 |..
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || . |::::::/ ,,,..... ...,,,,, || .
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| . . ,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| . .
(〔y -ー'_ | ''ー | .. (〔y -ー'_ | ''ー | ..
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| . .. ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| . ..
ヾ.| ヽ-----ノ / . ヾ.| ヽ-----ノ / .
|\  ̄二´ / ポン! |\  ̄二´ /
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 21:29:54.870417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 22:36:09.660418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 23:59:06.64そのへんの空気を読まずに持ち出して来た奴が悪い
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 05:19:21.780420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 15:05:52.230421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 21:46:57.680422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 22:46:24.650423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 22:56:49.26■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています