トップページunix
1001コメント351KB

シェルスクリプト総合 その16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/20(土) 14:10:05
シェルスクリプトの総合スレです。 
スクリプトのお勉強・自慢・腕試しなどにどうぞ。 
まずは注意点、リンク、地鎮祭など(>>1-6くらい)をご覧ください。 

□お約束 
・特記なき場合はBourne Shell(/bin/sh)がデフォルトです。 
 bash/zsh/ksh/ashなどに依存する場合は明示しましょう。 
 Linuxユーザは/bin/shの正体がbashなので特に注意。 
 FreeBSDユーザは/bin/shの正体がashなので注意。 
 v7 shに一番近くて、現役のshは、OpenSolaris由来のheirloom sh。 
  http://src.opensolaris.org/source/xref/onnv/onnv-gate/usr/src/cmd/sh/ ;
  http://heirloom.sourceforge.net/sh.html ;
・csh/tcshのシェルスクリプトは推奨されません。 
 (理由は「csh-whynot」でググれ) 
・UNIXにはシェルスクリプトに便利な小さなコマンドがいろいろあります。 
 manや参考リンクを見ましょう。 
 aproposないしはman -kでそれらしい単語による簡単な検索もできます。 
・シェルスクリプトのことをシェルってゆーな 
・シェルで使えるワイルドカード等は正規表現ではありません。 
 正規表現の話題はスレ違い(正規表現スレへ) 

□初心者へのアドバイス: 
・適した道具を判断するのも頭の重要な使い方。シェルスクリプトよりも 
 RubyやPerlの方が適した仕事には素直にそちらを使いましょう。 
・知らないコマンドが出てきたらmanを引きましょう。 
・思い通りに動かないときは、まずは sh -x でトレースしましょう。 

前スレ 
シェルスクリプト総合 その15
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1246408968/l50
0993名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 14:36:18
いまどきのユーザーはみんなLLに転向しちゃったし、
シェルの話題は出尽くしたので、
次スレはナシでいいよ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 15:02:59
LLって何?
0995名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 15:07:45
>>994
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E9%87%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E
0996名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 20:35:23
シェルスクリプトもはいってんじゃん
0997名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 21:59:27
VBSとshしか書けないがVBSはコード長くなるしコーディング時間もshの倍以上かかる。
が、日時の扱いがめっちゃ楽。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 09:27:00
>>995
ありがとう。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 00:00:48
999!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 00:01:34
プログラミング質問すれ Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1127388574/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。