shで入力待ちのタイムアウト処理をしようと
http://www.edu.ics.saitama-u.ac.jp/~j0114ky/first/html_enshu/10.4.html
のタイムアウト処理を実行したところlinuxで動きませんでした

http://www.nurs.or.jp/~sug/soft/super/bash.htm#sec7
の例も動かず、二日悩んでsolaris10で動かすとちゃんと動く

bashのバージョン違いで挙動が変わるのかと思いつつ、
/bin/配下を眺めてると/bin/bshを発見、あっさり動きました。。。


あんまりこういう使い方はしないと思いますが備忘録的に残しておきます



>>704

ありがとうございます
shはrcを眺めて覚えたんですが、一度はちゃんと仕様から勉強するべきですね