流れを振り返ってみよう

>>277 (元質問)
 

 
>>280 (/dev/tcpがbashの機能だと正しく知ってる回答者)
>エスパーすると、bashを使ってるつもりでbashではないのでは?

>>285 (/dev/tcpはLinuxの機能だと誤解してる馬鹿)
>バカ? /dev/tcpだから犬板行けって言ったんだよ。

↑ 285の「バカ」は280に対して言っている。つまり、
「bashをいくら追求しても、Linuxじゃない限り/dev/tcpは使えない」と
思い込んでいる。
「/dev/tcpだから犬板」という言い方は「/dev/tcpイコールLinux」と考えてるからこそ
出てくる言葉。
 

 
>>286 (/dev/tcpはbashの機能であってLinux独自のものじゃないことの指摘)
>/dev/tcpなんてデバイスファイルはない。
>これは Bashの機能。
 

 
>>287 (見苦しい言い訳)
>バカ? こんな腐った機能を無効にしてる良心的なディストリもあるから犬板行けって言
ったんだよ。

>>287>>285 とで、言ってることが自己矛盾してる。
>>286 の指摘を見てから言い訳を考えてるから、書き込みに15分以上もかかってるw