>>345
何言ってるの?

>>345 はすでに論破されている。
というか、>>333 が言ってるように、
何度もコピペしてる >>345 等は最初から論点がズレていて
反論になってない。だから何回コピペしてもほとんど相手にされてない。

もう一度まとめると、
>>278 = >>285 が知らなかった(そして恥をかいた)こと。

・/dev/tcpはLinux独自のデバイスファイルだと思っていた
・bashが/dev/tcpを特別扱いすることを知らなかった
・FreeBSD等でも、bashで/dev/tcpを使えることを知らなかった
・bashのコンパイル時に/dev/tcpを無効にすることができることを知らなかった
・OSやディス鳥がわからなくても、bashバイナリをobjdump -Tして調べる方法を知らなか
った
・野良ビルドでも、Web上のコマンドラインをコピペして知らずにdisableオプションを付
けていて本人が忘れてることが良くあることを知らなかった
・/dev/tcpはスクリプトで使うものだと知らなかった(>>338 が指摘)