SSH その7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/16(火) 21:23:37FAQ、リンク集は >>2-5 あたり。
過去ログ
Part1:http://pc.2ch.net/unix/kako/976/976497035.html
Part2:http://pc.2ch.net/unix/kako/1028/10281/1028157825.html
Part3:http://pc5.2ch.net/unix/kako/1058/10582/1058202104.html
Part4:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1102242908/
Part5:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1145484540/
Part6:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1202782840/
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 13:58:55.26そういう痛い人なんだから、もう勘弁してあげなさいよ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 18:24:29.64こんなとこで「なんで分かる」とか言い出したらキリがないが、やっぱ、そいつが書いてるみたいに普通に xinetd って発想になるだろ?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 18:31:37.51スーパーデーモン経由で sshd 使う意味ってあんのかな。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 18:41:29.18スーパーデーモン経由なのはproftpdだよ。
proftpd.confをsshで書き換えたあとproftpdのリスタートは必要ないのか?
→ xinetd経由だから必要ない
というのが話の発端
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 19:02:48.86「スーパーデーモン経由かどうか」
「xinetd なのか inetd なのか」
という2つの話題が入り混じっているので話がまとまりにくいですね。
わざと混乱させてるんだとしたら、たちが悪いと思いますが。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 19:52:45.86あぁ、そうだった。すまん。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 23:07:17.00「スーパーデーモン経由で云々」
って書けば済んだものを
「xinetd経由で云々」
って書いたばっかりに
「inetd の可能性もあるだろ?」
とか突っこまれてしまった…
スーパーデーモンって書いても普通は誰でも xinetd 使ってるって思う訳だが
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 23:36:12.11>スーパーデーモンって書いても普通は誰でも xinetd 使ってるって思う訳だが
いや、俺は今でも設定ファイルが簡単なinetdが好きで使ってるよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/23(水) 00:30:20.530972名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/23(水) 13:25:13.41>>947
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/23(水) 14:06:27.550974名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 17:23:31.44このスレを?
それとも,UNIX板のSSHスレそのものを?
それとも・・・・UN・・・おや,誰か来たようだ.
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 18:47:00.680976名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 06:54:50.03cshは古い、bshは当たり前? じゃあashか? ashより優れた sshにするか?
コンサートだとA席よりS席の方が上ですよね?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 08:26:26.130978名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:22:17.59いまだに代替手段がないもんね。
SSH様様だわ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:30:09.440980名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:32:10.43rshとかtelnetとかあったやん。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:33:21.47だからそれは非常時のね
普段そんなことしてる人はいないでしょ?
特殊な場合以外は
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:34:25.83セキュアに使えたらいいんだよ、
SSHと同様以上に
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:35:04.320984名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:36:13.40とか言うと「テキストベースじゃないと」とか言いだすんだろうな。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:37:30.360986名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:38:01.830987名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:38:38.43最初これだったのに。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:39:09.80VMCも実際は over ssh でしょ?
サーバーに繋ぐときは
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:40:00.21だからセキュアじゃなかったらサーバーに繋げないじゃん(泣)
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:42:35.960991名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:45:47.73それって冗談で言ってる?
プロトコルに SSH 使ってるんですけど…
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:47:19.65それって冗談で言ってる?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:48:58.700994名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:50:47.740995名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 17:58:56.750996名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 18:08:10.97昔は平和だったのさ。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 18:10:22.050998名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 18:11:57.480999名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 18:13:28.351000名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 18:26:58.0310011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。