>>644
その解説はSSH2じゃない。下の方じゃSSH2で解説してるのに…
こういう古いゴミ情報をいつまでも公開すんなよ。

ssh1だけど、3で送るデータがSで生成したものではなく、S'から受け取った
ものだったらS'へログインできるようになるよね。

ssh2も似たような事が可能な気がする。