Navi2ch for Emacs (Part 20)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 08:37:55Navi2ch Project Home Page
http://navi2ch.sourceforge.net/
*info* (navi2ch)Top
(info "navi2ch")
開発版
% cvs -z3 -d:pserver:anonymous@navi2ch.cvs.sourceforge.net:/cvsroot/navi2ch co navi2ch
過去ログ
>> ~/.navi2ch/etc.txt
> navi2ch
> http://navi2ch.sourceforge.net/log/
> navi2ch
前スレ
Navi2ch for Emacs (Part 19)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1221368890/
0261254
2010/12/10(金) 22:29:48Navi2ch から >>259 の書き込みに失敗したところ、
Error: Wrong type argument: processp, nil
というメッセージがでて、うんともすんともいわなくなったので、Jane から書き込みました。
Jane からでも、>>260 の書き込み時に、「内容がないよう」エラーがでましたが、
同じ内容で再度送信したところ書き込み成功しました。
同時間に Navi2ch から unix板のほかのスレッドに書き込んだところ、
Retry 画面が出て、すんなり書き込めました。
このスレッドに対して、navi2ch-bm-remove-article を何度か実行しても
書き込みエラーへの対処にはならないようです。
原因にお心当たりがありましたら、どうか教えてください。どうぞよろしくお願いします。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/23(木) 18:21:392 % 【24h即納】2ちゃんねる仕様のサーバー これぞハイブリッドの真骨頂 ( 10/ -/ -)
3 % 【冬厨どんとこい】冬休み用お試し●の入手方法【無料券配布】 ( 1/ -/ -)
こういうスパムスレッドが多々あるので、まじで板のタイトルフィルター機能を
追加してほしいのだが。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/23(木) 20:24:19http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9924
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/23(木) 20:27:27全板で消しても消しても表示(作成)されるし、
完全にスパムとしか考えられません。
PV下がってるからって、自己宣伝で金儲けしようとしすぎです。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/23(木) 20:38:12(defvar navi2ch-board-filter-by-artid-alist '("^924.*")
"2ch 公式宣伝スレの番号。")
;; navi2ch-board-filter.el のパクリ
(defun navi2ch-board-filter-by-artid ()
"スレッドのフィルタを行う
フィルタ条件は以下の変数に指定する
`navi2ch-board-filter-by-artid-alist'"
(interactive)
(let ((hide (cdr (assq 'hide navi2ch-board-current-board)))
(rules navi2ch-board-filter-by-artid-alist)
artid)
(dolist (elem navi2ch-board-subject-list)
(setq artid (cdr (assq 'artid elem)))
(dolist (rule rules)
(when (string-match rule artid)
(add-to-list 'hide (cdr (assq 'artid elem))))))
(when hide
(setq navi2ch-board-current-board
(navi2ch-put-alist 'hide hide navi2ch-board-current-board)))))
(defadvice navi2ch-board-insert-subjects (before navi2ch-board-filter-by-artid-before activate)
(navi2ch-board-filter-by-artid))
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/23(木) 23:29:1312月12日でnavi2chは10周年(ChangeLog.1より)
いつもお世話になっております
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/24(金) 04:49:59HTTP のステータス部分がうまくとれていないようですね。
こちらのパッチをあててエラー時の出力の確認をできるようにしてもらえませんか。
https://github.com/naota/navi2ch/commit/6024235a379e31a662cc6cae9b62e22936fba6dd
- HTTPのステータスが10秒とれなければ
- ネットワークの出力を ~/.navi2ch/navi2ch-net-get-status-error.txt に書きだし
- エラーで終了するように
しています。 エラーがでた時の
~/.navi2ch/navi2ch-net-get-status-error.txt を見せていただけませんか。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/26(日) 21:46:47BE: の 括弧内の数字でフィルター処理できるようにしてほしいです。
プロバイダー 板の OCN49(OCN総合スレ) スレなんですけれど
BE:数字1(数字2) 数字2 の部分は同じになってるのでまとめてフィルター処理したいです。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1290338216/238-239
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1290338216/242
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1290338216/251
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1290338216/264
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1290338216/316
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 05:16:280270名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 16:56:05リロードすると尋常じゃなく遅いです。
原因の特定のしかたをおしえてください。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 17:11:510272名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 19:04:000273名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 23:50:40Emacsの下の部分に途中経過のメッセージでてるよね。それのどこで時間かかってるかとか
あとは M-x elp-instrument-package navi2ch してからリロードして M-x elp-results とか
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 00:30:28>>273
すみません。レスせずにubuntu初心者スレに行ってしまいました。
Now connecting...
のところで時間がかかっていて、wgetをするとDNSに問い合わせるところで
時間がかかっていたので、Google Public DNSに直接指定したら解決しました。
ありがとうございました。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/04(火) 12:34:190276名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 12:15:070277名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 12:38:11ブラウザにURL投げ起動で手を打つのがベターな対策なんだろうか
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 12:07:14起動後初めて書き込むときだけ login する、みたいなのできますかね?
やり方があれば教えてください。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 18:37:260280名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 23:03:010281名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 23:11:52「フック」は英語、「ホック」はオランダ語の外来語。
つまり279の奥さんはダッチワイフ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 23:50:03すっきり理解できたよ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/22(土) 15:10:11>つまり279の奥さんはダッチワイフ
(⊃д`)
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/23(日) 06:38:42鈎はオランダ語では haak (ドイツ語 Haken) だし
日本語の「ホック」の用例は明治以前にさかのぼらないようなので
オランダ語の訳がない。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/23(日) 09:23:32Emacsを使っている方の約1割の奥さんが
ダッチワイフだそうです
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 20:46:110287名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 11:35:33http://sourceforge.net/apps/wordpress/sourceforge/2011/01/27/service-downtime/
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 10:11:39;; 今までも CVS と git 両方に反映していましたが
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 08:39:33send message...failed: 貴方の冒険の書を作成中です。引き返すならいまだ。(2分
ほどかかります)
これ、何?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 09:21:23panda-world と e-mobile はどうやったら規制されなくなるかを考えてみる part2
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1297445481/
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 09:41:03いや、違う。
俺のプロバイダは panda-world と e-mobile のどちらでもない。
おそらく、これまでにほとんど規制されたことのない日本最古の「老舗」だ。
しかも、panda-world は iPhone じゃないか。
さすがに iPhone で Emacs は使わない(使えない)よ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 09:41:47ちゃんと読め
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 10:35:102ch は今仕様改造中ということか?
しかし、Cookie を使ってまでやる必要があるんかいな?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 12:08:14規制のせいで、シェアの高い大手プロバイダの一部では2ch使うユーザー
減ってるんじゃないかと思う。ぜひ改造はしてほしいな。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 18:51:31ああ、なるほど。
それはそうだね。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 10:54:44V 1.8.2
これ→懿「ォ
0298279
2011/02/13(日) 11:53:27emacsは22.1
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 12:46:180300名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 04:44:31「変換できない文字」ってのがわからないけど、SJIS の範囲以外の字の
ことなら、いまは外部プログラムで文字実体参照に変換してから投稿してる。
読むほうは対応してるんだから、書くほうも navi2ch 側でやってくれると
うれしい。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 01:34:34Home Page や info に
git の説明かURL等を書いてください。
あと 現行スレ のリンクが Part19 になってたり、
19 の dat が /log/ に無かったりするのも対応お願いします。
次スレあたりは >>1 にも git のことが書いてあった方がいいと思います。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 12:13:23.060303名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 20:53:54.07というか、現在vcで更新されてるのは
cvs
bzr
git
があるようだけど、どれがメインストリームになってるの?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 20:28:55.24それともファイルをリネームして立ち上げなおすしかないでしょうか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 01:24:00.86hist版で起きました。前も一度なったけどどの板か忘れた。
ちなみにdescribe-charするとちゃんと
name: WAVE DASH
となっています。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 07:48:33.19(info "(navi2ch)Misc Questions") より
Q.
Emacs 23 で「〜」とかが 投稿できない気がするんだけど。
A.
(coding-system-put 'cp932 :encode-translation-table (get
'japanese-ucs-jis-to-cp932-map 'translation-table)) としておくとい
いかも。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 09:34:05.83〜
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 16:14:15.81とりあえず今は、IDをクォートとしてoccurで検索しています。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 18:02:19.760311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 19:54:17.140312名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 20:50:20.950313309
2011/02/27(日) 23:11:28.36表示する機能です。レスをフィルタする際の参考にしたいので。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 23:18:23.89>>313 ? `navi2ch-article-search'
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 09:07:32.08できるはずですがnavi2ch-cvs_0.0.20101013-1.tar.gz 以降でこれをやると
"Wrong type argument: stringp, nil navi2ch" が出るようになってしまいました。
誰か直せる方がいたらよろしくお願いします。
thumbnail 機能のキーバインドがかぶってますね。ちょっと対応を考えます。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 10:54:36.420320名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 11:23:46.980321名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 11:05:07.820322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 11:13:47.89open-network-streamで時間がかかることがあるので、
そういう時は↓'ipv6でqueryしないようにしてます。
これもあちらのelでdefcustom出来るようになれば嬉しいかな。
(defun open-network-stream (name buffer host service)
(make-network-process :name name :buffer buffer
:host host :service service :family 'ipv4))
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 17:11:53.700324名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 20:38:36.95cvsへのパッチです。
GNU Emacs 22.1.1 (i386-msvc-nt5.1.2600) of 2010-02-11で確認しました。
begin-base64 644 image.diff.gz
H4sIAIKThE0AA+0Y23LayPLZ/MK+dFiIRUAO4DtsKiFOvKE2cbw2Pkmqts7uSAwwsTSjjEY47EO+
fbtHEoib45zHU+s4MvR09/T9Itd14emQT5/KJAh2PvAh9JIxtPbxt9M87TSPoN1snpTq9TpINhVt
f+KKkI35Hg92rpmBd0xD6xSROu2TziF9aLVKL16A22w0od5qHB/BixelerfbXaMHF+8WMhCSg4VB
YkQgjOAxjJTO8cF94oKvhkKOOyBi5bab7bZ77AnTpaNSnbjDmYpmWownBpyzmpUCvBmykCwWGcpg
ImKItBprFiIjGGnOIVYjc8c078JMJeAzCZoPRWy08BKDchlgcvhUacshRClGMwImcsg1mAkHw3UY
gxrZL79e3MCvXHLNArhMvED48Fb4XMbc0jO8n6DxBO2M4hHJOUlxnUkB5wo5MyOU7MKU6xg/QNvS
Zjdk7Pa26LQQfYimtRQTFaGUE/QVyn0nggA8tHTMR0nQsDwQGz70B2/e3wygd/EJPvSurnoXg09d
xDYThad8ylNeIowCgaxRVs2kmaFUlsW711dnb5Cm97L/tj/4BOi98/7g4vX1NZy/v4IeXPauBv2z
m7e9K7i8ubp8f/16D+Cak2CpabZbzsZCqNA4Q26YCOJc90/osBjlC4YwYVOOjvO5mKJ0DMMlmj3U
J4GSY6spYi+M2QUxAqlMA+60wEAwat1bln7hsQb0pb/XgMMWojF5i4EN1wYJkMm5GOEF54FSugEv
VWwI/V0PoNlutZpua7/ZasDNdc/q5gz5aMr0csK4GHz4YBFIEdRytESuYMW+VkHgBnyEmYBoAI6Q
GKPMN2ibFBBz494JOVR37iTFJ57g1MFZBtegVat9964s7X7wspB9hSY47uY7v3spUsiH3DndrOD0
RxRMoh++aU276bp2iQx4HG/xsuUecLSrQz7Hxy3KEzEdc/eWzxBm2QD+kOhYQwkMhFvGf7tz0bch
/XHmPl/gkTnvwfQQc7vv7yEcbSOkAL2HLtpGd69CchtVpt4Wyi9I5iV65nrJaMT1tgt+RzQnYKE3
ZBgPUKrv7OzAWlBkwFsstBk/m7BzZ2HEfNmW2blXt4Qj4d0XiV+QwWelU7zdddoiIl0pWcihfJG1
2T7hlTMrpfGGRUgwL+CZIm6gfCyiuywxKsSS5+c5i625wHvTcVa0ACxaxg6bleWOBVRBwfYpmwxJ
czZ0lQywW9a2EacH2NNSCdMqudHEtUyIFft6Wt0hdaKDDF/I3HkOAmt5Nj7BdMQG4YOTU0osABRd
gUIxRyLA1or4FAfoIzvUOD6qYLibfSsSjvG/r9CT0lDf8Wu2eJiMPBdgbJsXcpD8LpeK4gxFogut
G12p5FBgBzRKz1IRihGXky0HuMAeqE0mmH2uk7h25sGe70ZzHxICNkxUwqjNnDfEXhbXqOZUrIVn
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 20:39:12.57E5pGYSe//LPnxeQJmkaXYPFEGKaZx4onIfMnAk8J9keByygxq5h8zDYgToyJXBwWeBHXhqzVogBU
sxjzO6V35/SUWalDZkXkqF38ZiZJ6EkclBCIYfI/0+LNC+p8Zi8BTq/Rn696gx48m5NhDI/E2B6X
4PXHwVXvz1f96wFizD2kcErzfBVGxLniWC5v+9eXNVIQfZ+fkePbre85Psde8XrrpLN/tPD6MTmd
HuTzUl5WiNRmalyC9GfXQRuXc2WysRu5YyOdA7HxLkNGzOfLENpeliFpZBUAqPYKhGkslMEKp0hF
SbT5yFNMD91QxP4G+EbW8Sqiug2Zvl2G4uRLlWMZGHOm/ckyLMSRJQ2FBXCFFRbsFRol2TKEo4uX
AF9DtiJnHAUsXmE9r3ArKvE1IcIkMFmqFqCFdF+FFhO+yGeR8kXf5wm/ZJg85Yu2KCR8MQwKKV8A
z5O+6MSltC3GSHv5ezF1y9Qf/g3ofwP6/yeg5+C8E2GMww4OFVTYs8kMrQkO/xoxmY5i6YCLkx5D
4y1sXUunjZUop8bTOjzNOk8vwp5yAM2jzv5+p3my6DwrVKsNKG9TaQPaP20cQR2faQtyNP+SoBS4
bbCYHx2kws+BxdTEYWn9IBuViGh5fGWUhjSMTTDCwLFf4bHm+MTt5U7pYYzJM0auMN8qDU3PiBtF
OFr/vGvnfSJ304NOLP7mhCvHZgKWY22FGdqRlDw8OaA+e3hy2GgdpeNV2lYdehUlx88gNswkMZT3
m+0yeYwmV6610lD+qfKy+p+qqD6udiqnldvKRWVYYZX/Vo4rz39yXoLmJtGS3v5xqMbljFPNut21
d+DoMURt0OXbh/n8/Vg3HXLjbEh9COl8D3AjGrkdj972RLCbnppZxGO78xUmcf4V53n74i7dHPAw
tTgeoONwV/DR+7CVwk7/uQntDbSNRT4G2W48Cz0VpHFdFCGncdCmTshDDydyum4hYMaPlJ37hTDK
n6NxebG2ZrQI5eMy5MzThaQw19+zL83Xnx/2CtxnRjrMhHuIDQl/Z+vVFple2cV5DJ+2KVOPmu0s
VUl8gyx2uqDMBBtoGtXZgovRb02dfrDZRrtZ9qpnFLBxLYvzPMF2FzKQgJAlkF2K1vN5VWC7hMJj
FZHMuIEvLrMZTe/W5xAQY6k0Hy7VuKzb2xp3uo81bpBwO13DITRPOu32xhqXURVrHBU4RD4urFb7
h2Q6+tNqpbbD3RW18UlY6Bg2tml+8PG5qejux1efKdExuW0pAOiMtUqieZGjzLbbuZ9gAw8flJm0
mGJOl5/gEuziZ7ytctH99qhcrVTZo1+qJxVdvayeVW+qjyq/9Z/94uQSIFGHYhzdo1TAmSTAqjz1
1D3fkycPZ5IF1So/+Wsb6i6QgL9131QeVz9Uw2oT699fj362ApFBUokcf6KEzyFNVlutMMxSc14o
ycvpa6XSP7U4aG3BGQAA
====
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 20:44:44.64(setq navi2ch-browse-url-image-in-buffer-p t)で画像ファイルへのリンク
で開く(RET)時にバッファに表示します。
テストリンク
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/83/The_GNU_logo.png
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 00:45:33.800328名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 01:45:41.26http://ws1.y-bbs.net/tousatu/nozoki/img11/12618531330014.jpg
1.8系なので開発版からバグの修正がとりいられているだけのものです。
http://navi2ch.sourceforge.net/beta/navi2ch-1.8.4-BETA.tar.gz
(webページも追って更新します。)
これは navi2ch-thumbnail と大きく違うものでしょうか…? 別バッファで開く、ということですかね…。
>>303
git について書きました
http://navi2ch.sf.net
Dのキーバインドがかぶらないようにしました。
navi2ch-thumbnail-image-delete-cache は C-c C-d に移しています。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/26(土) 08:07:10.14ありがとうございました
変更は
●ログインに関するバグの修正
ソート時のバグの修正
その他バグの修正
です。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 19:02:29.67navi2ch-net-url-hexify-string: Wrong type argument: stringp, nil
と言われるな。なんでだろ?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 21:54:29.83乙です
M-x toggle-debug-on-error してトレースをとっていただけませんか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 22:29:39.41Debugger entered--Lisp error: (wrong-type-argument stringp nil)
encode-coding-string(nil cp932)
navi2ch-net-url-hexify-string(nil nil)
#[(x) "ツ@ \"テツA \"Q" [x coding-system navi2ch-net-url-hexify-string "="] 5](("KEY"))
mapconcat(#[(x) "ツ@ \"テツA \"Q" [x coding-system navi2ch-net-url-hexify-string "="] 5] (("submit" .
"\xdef1\xd22d\xdcfe\xd260") ("NAME" . "") ("MAIL" . "") ("MESSAGE" . "") ("BBS" . "kanto") ("KEY") ("TIME" . "1301491428")) "&")
navi2ch-net-get-param-string((("submit" . "\xdef1\xd22d\xdcfe\xd260") ("NAME" . "") ("MAIL" . "") ("MESSAGE" . "")
("BBS" . "kanto") ("KEY") ("TIME" . "1301491428")))
navi2ch-machibbs-send-message("" "" "" #("\xd0a1\xd0a1" 0 2 (fontified t)) "kanto" nil "1301491428" ((time .
"Wed, 30 Mar 2011 13:23:39 GMT") (nil) (name . "\xda58\xe2ec") (bbstype . machibbs) (uri . "http://kanto.machi.to/kanto/")
(id . "kanto")) nil nil)
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 22:31:57.22byte-code("ニ \nWヤ\f
&\nヌ!!堰ネ=
ア∨笈¬!⇒|シヌ⇔P!∀∃\"|マ\";バヌ
ミP\"WヌムP!)∀∃メ\") T奄*メ" [tries i --cl-dotimes-temp-- send from
mail 0 message retry ((byte-code "ナニ!ヌ屍q∧∨ !¬\n!\"c\fp\"⇒ eb⇔∀∃マ#.ミム!
メ モp!ヤユ!Аヨラ∃\"+∃" [temp-buffer proc board extract-post post-data generate-new-buffer " *temp*"
... decode-coding-string navi2ch-net-get-content navi2ch-board-get-coding-system navi2ch-replace-html-tag-with-buffer
re-search-forward "[ ]*\n\\([ ]*\n\\)*" nil t replace-match "\n" delete-other-windows switch-to-buffer
y-or-n-p "Retry? " throw --cl-block-nil--] 4)) sit-for "re-send message..." "succeed" throw --cl-block-nil--
navi2ch-multibbs-send-message-error-string "failed: %s" "failed" nil subject bbs key time board article post-data
proc message-str success-p result navi2ch-message-retry-wait-time err] 12)
navi2ch-multibbs-send-message("" "" "" #("\xd0a1\xd0a1" 0 2 (fontified t)) ((time . "Wed, 30 Mar 2011 13:23:39 GMT")
(nil) (name . "\xda58\xe2ec") (bbstype . machibbs) (uri . "http://kanto.machi.to/kanto/") (id . "kanto")) nil)
navi2ch-message-send-message()
call-interactively(navi2ch-message-send-message)
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 10:33:04.07http://www.jpl.org/elips/BUGS-ja.html
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 11:21:10.58スレ立てなんてそう頻度高くないから普通のブラウザからでいいや。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 11:27:42.930343名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 11:28:43.590344名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 11:52:19.26何とかしてくれないだろうか。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 13:13:39.30begin-base64 644 error.txt.gz
H4sICFrok00CA2Vycm9yLnR4dADlWG1v2zYQ/t5fceDQQSpGx3bWoQs2DO3WFsWablgCDAOCAbRE
2VwkUaWo2v73uyNFW7JlJUFXrNgAW5bIe+Nzzx1p/SQXzXIpDcjSSiNTzt+qugJpjDYXEK2NLpfc
bivJhVk2BUpBbY0qlxWUKo8fASomOpUcLzjK/WSEc5BU357PSSIqRJXoMhEWolwUi1RAlKyEiSFS
GUwmk/CNcWTIHLmESBsIo9vaygJK8UHNkxXvjaINxshrmC2l5Y3J+UpuVLbtBtguIAqxjWqgmDCw
ifsxoLPv2d2a6YCmcx3gwNl7hkFQPTyEY604jiL288s/mAtkl6HoXw0JMKa6WRTKMpgAu9mkMpvh
dT5P8Zpkku6/mTIUZO+eX750Uu7p8vmbt52nl1dXz193pl+8uHIPt6K02o24pePv9ZvWzOx8Ont6
/uzZbMaIQ18ekWiJ30oYUQQOfS7BOiZ1I61lmXIj3zeytoDIA/v1l6trzEiucICyWgP7UWPFl5Zf
Y3EzYKKqcoXJVro82/D1es0zbQrKm6/IlMVB8zeZYaswDIy/obyNAQX+QZD3lvYSw4goMqp6iFpD
7VNHPHSF+68utJKHhNTNdCGSlVosau+mkHUtljJiiJD7fBFRoqdi5q8MpjCHKEMsVaZkCpa44xNH
/aWXKVyyVYWk/F2vmq/gfAaX2FPm09kMpvOLc/zM4PXlNSFNvYmW4MXRmXj67GYj5zKhWYyPejJO
hXBxsDGKZFfWVhdnZy6GiZueWO0fz0hXpR1uxdBphFmD1Z7n0SgU8L+AomVoZXQSKBjW3/4SkXC0
lvY91kHd5CjfAgh1kyQoxSsgA7EvnBSizla3I77T3A/s732lrFcqlxB9Bwo4T3KeasKt5tgvK87j
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 13:15:58.496nu3PZtkyZsKumuDHQ1byr2MB1vOjLPjZBwjHuK9BYAAClD9I/kJaXmCedkR3slSaba3cmONSLDP
6TpY2hPRP6Nue3crt4Fxrg6POibVDkf6brajk7yppVHpuEwl6nqtTZBy0MB8jwghAcwtpR1BQdYr
D9oWcF08FVZ4vE+ifUi4fntHex/Z3j/T1uU40mtHo2uGzOgCHSPDwwgeZv6SiYWFFpgrYaxKctlt
CX5iZ7ZNXtIYQwcJN4uhtYon5XaG+3zBIVE2VfxpFnHK13oly50v93AYdi0+SOc010voFzL7XShL
p4lSrg+YW+dSVnSEOrK3Rh1ODOoaelw/rpljLEt1KZ0F8is3iFqNZ7LQp12IER1nFk2Gh6Yj8wuR
3DZVO8uJesS0xmwfoNDN+b6/OKzdCdUBTncB7NYWTi211Zz+3FG9Ksx2ocpd3IeuEbbdfTX0Z3DU
GnYHzIswaBBxXlO62Z+vMMgL+OHmJpo8ubmJGVD8NpDKLSG0cVl+nKtLROG0K4fRXa5Qg4D1Jnmu
SrlTb5kRtXlBpP3JlZeauipubZa6aMfs4T6l7Gpfmz73B/AOJgW9VIdwHVu/u3LH5LpVd9CuBzHz
va1fEL2I3HeMjR2r4yz0goOK/QgfJHJ3or1GZ/8azc+R9PCu5zHyQMfDCJ7QH/t2u+m+SxYLMf+a
9uym5Cutb+tw5joUFZklQlMbJ7nYvwY66vettNwoOwCOXx4WwrIkqqeyvI/rhcQUyL7vo23Ks5Tv
WTQKYp/mY3C0h9/sgPjtUnCc3nBFpbbHiNW33dAH35udhGI4wOFVniaSb4MfE+B/JEnBiM4yKuPO
Hv5Or6EdZXEHsW5L/iTJOVpX92hLAvSnlCt6wYv/D9QHmW+jMZ340d+mNfI9FhYAAA==
====
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 16:44:50.320348名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 16:45:48.470349名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 16:57:34.91ありがとうございます。 CVS と git master に一応ひっかからなくなるであろ
う修正は入れてみましたが…スレ立てしてみるわけにもいかないのでどうなっ
ているかはわからないです。
>>344
1.8系はバグ修正のみなので thumbnail なんかの新機能は入ってないものです。
1.9として近日中にリリースは考えています。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 12:16:43.07修正ありがとうございました。
snapshot使っていたのでnavi2ch-machibbs.elをcvs版で置き換えて、
次のスレ立て機会を虎視眈々と狙ってみます。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 14:37:40.130353名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 16:13:06.03navi2ch-jbbs-shitaraba.elを参考に
navi2ch-machibbs-send-messgaeの中を
(param-alist (list
(cons "submit" (if subject "書き込む" "新規書き込み"))
(cons "NAME" (or from ""))
(cons "MAIL" (or mail ""))
(cons "MESSAGE" message)
(cons "BBS" bbs)
(if subject (cons "SUBJECT" subject ) (cons "KEY" key))
(cons "TIME" time))))
といじったら立てられました。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 21:49:14.11(setq navi2ch-net-cookies nil)
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 01:01:48.63久々にアップデートして最新版の1.8.4にしたんだが、●で過去スレ取得時に
Getting from 0 offlaw.cgi
が出るだけで取得できないことがあって、
パケットキャプチャしたらなぜかIf-Modified-Sinceがついていたので、
navi2ch-oyster-update-file-with-offlawの引数timeをnilにしてみると取得できた
</チラシの裏>
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 02:52:33.94ちょっと短すぎないか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 07:49:01.270358名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 08:08:50.14小さすぎると思ってるんだ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 09:43:52.260360名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 22:12:41.19少し長い文章を送信しようとすると、サイズオーバーで送信エラーになるでしょ?
その時のチェックサイズのこと。
ところが、2ch の仕様では、明らかにもう少し大丈夫なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています