トップページunix
164コメント39KB

Dovecot(2)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/28(木) 09:54:42
Dovecotスレッド その2です。

●リンク
 本家
 http://www.dovecot.org/

●前スレ
 Dovecot(1)
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1133750653/

#過去スレ、即dat落ちした模様。
関連スレなどは>>2-4あたり
0002名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/28(木) 10:01:12
●関連スレ
 Postfix(8)
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1227953898/

 sendmail (死亡)
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094702772/

 qmailいろいろ(8)
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1163326021/

 Exim
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/986398141/

 Internet Mail System 総合スレ 3
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1128256415/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/28(木) 10:06:20
その3じゃないの?

落ちたスレ。
Dovecot その1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1130015586/

話すネタないんだからメール総合スレでいいじゃん。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/28(木) 10:07:08

postfix がsendmailと互換性があるように
UW-IMAP && Courier-IMAP と完全互換する。

IMAP4 maildir形式とPOP3 mbox形式に対応
但し、現状では、安定性や各種制約から maildir > mbox
となる。

従来手間を取られていたIMAP4サーバーを手軽に構築し、
運用する事ができ、同時にPOP3サーバーも運用できる。
SSL認証にも対応。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/28(木) 10:07:37

時間がずれてると寝坊し、ntpdateでstep/adjust修正しても
未来の時間に設定されると自殺する素敵なdaemonです。
自殺防止の手段はいろいろありますが、とりあえずntpd推奨。

VirutalMachoneで時間がずれる&ntpdが正常に動作しない報告多数。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/28(木) 12:01:26
そいや、1.2.10が出てたんだな
0007名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/01(月) 14:05:39
保守
0008名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 15:32:31
>>1
0009名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/03(水) 19:05:08
age
0010名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/13(土) 18:32:14
age
0011名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/14(日) 03:07:13
やっぱり前スレ見事に落ちたな
0012名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/14(日) 14:09:30
何か問題でも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています