初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/11(木) 02:42:37USBサムから8.0をインストールしようと、2GBのUSBサムに対して
sudo dd if=8.0-RELEASE-amd64-memstick.img of=/dev/sdX1 bs=10240 conv=sync
上記のようなコマンドでUSBブートドライブを作成しました。
メインPCでは起動時問題なく認識し、インストーラ画面まで行けるのですが、
インストールを行いたいサブマシンではBIOSの画面に戻ってしまい認識しません。
このサブマシンもUbuntuのStartup Disk Creatorで作ったUbuntuインストーラは
起動時問題なく認識しています。おそらくFreeBSDのmemstick.imgのフォーマットには
サブマシンが対応していないのだと思いますが、ISOイメージの方から、
UbuntuのStartup Disk Creatorが作るフォーマットと同じものを作るような事は
可能でしょうか。
何分、光学式ドライブが現在付いていないので、方法があれば教えていただけると幸いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています