データ解析ツールoctaveを語ろう Part 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 13:48:46.19>>180のヒトは
伝達関数G(s)は(伝達関数はOutput/Input)
G(s)=X/X0=k/(s+k)
で
Octave:4> k=0.02; G=tf([k] [1,k],0);
を
Octave:4> k=0.02; G=k/(s+k)
で書ければいいなぁ
って言っているんだと思います。
Octave3.4だと出来るのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています