データ解析ツールoctaveを語ろう Part 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142octave for windows メモの筆者
2011/07/05(火) 08:11:41.89140 は長くて,2chにおこられたので,後から続きを書こうとしてわすれていました。
どーもドライブのルートディレクトリの場合は失敗して,C:\とならず,C:
となるのですが,C:\octaveのような場合は大丈夫です。
一応,development branch でも試すために,現在ビルド中です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています