データ解析ツールoctaveを語ろう Part 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 01:55:02.93MysqlでもCUDAでも何でも新機能を導入しようとする場合に
John W. Eaton氏が、GPLかどうかを問いかけて潰れていってる気がする
Rなんか2009年の段階でGPU対応してるのに
http://brainarray.mbni.med.umich.edu/Brainarray/Rgpgpu/
Mysqlにまで対応している
http://www.okada.jp.org/RWiki/?RMySQL
じゃあScilabでもいいやと調べてみても
まともなものが無い
Scilabは他のtoolboxも貧弱だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています