Wanderlust その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/23(金) 19:57:14メール/ニュース管理システムです。
ttp://www.gohome.org/wl/index.ja.html
質問する前に検索を!
CEEK.JP
ttp://ceek.jp/
プログラムの作者にバグを知らせる方法 (初心者向け)
ttp://www.jpl.org/elips/BUGS-ja.html
【過去ログ】
Wanderlust その5
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1114097161/
Wanderlust その 4
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1084263848/
Wanderlust その3
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1050724825/
Wanderlust その2
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1030209004/
Wanderlust
ttp://pc.2ch.net/unix/kako/1004/10041/1004108579.html
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/23(金) 22:46:152009/10/22(木) 01:01:35
前スレの寿命は4年半か
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/24(土) 19:13:40質問&回答 (Q&A) コミュニティ - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/26(月) 13:34:5830秒の制限ってあるでしょうか。
300 〜 500 件ほどメールのたまった Hotmail のアカウントに POP3 over SSL
接続をしているのですが、Getting Folder diff から Getting headers に移り
30 秒ほど経過すると Getting headers のカウントが止まることを複数のアカ
ウントで確認しています。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/29(木) 17:54:29どうも IMAP サーバへの経路の途中にあるファイアウォールが、
TCP セッションで無通信状態が数分間続いていると当該接続を切断してしまうようで、
Wanderlust をしばらく置いておくと刺さったような挙動になってしまいます。
これを、例えば数分おきに NOOP を送るなどして、
TCP 接続を keepalive しておくような方策は無いものでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています