すいません、1点質問させて下さい。

先日、会社の上司よりサーバの設計書を渡され
サーバの各設定ファイル等と付け合せして
設計書の内容と差分がないかを確認してくれと頼まれました。

設定ファイルは情報取得ツールである(?)"explore"で取得済みなので
そちらの書庫を解凍して確認するよう言われました。

「なんのこっちゃ?」と思いながら
早速、書庫内のファイルと設計書のつけあわせを開始したところ
設計書に記載されているユーザやグループに関する
ファイル(/etc/password、/etc/group(?))が検索してもHITせず
途方にくれております。

設計書に記載されている個別のユーザ名で
ファイル内の語句の検索を掛けてもやはり同様です。

サーバは客先のサーバのため、
直接ログインして確認することは困難な状況です。

exploreでの情報取得の場合、(セキュリティの観点などから?)
これらのファイルは取得の対象外とされているのでしょうか?

当方の不勉強ゆえにお恥ずかしいのですが
ご存知の方いましたら、ヒントだけでも頂けませんでしょうか。
ちなみにOSは solaris10 です。